TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  日記・雑談  >  [日記] 地元の祭礼で交通安全

なーお さんの日記

タグ [地域] 
 
2009
7月 20
(月)
13:29
[日記] 地元の祭礼で交通安全
本文

7月18日(土)は、例年通り地元の祭礼が行われました。

本年・来年の2年間、私は交通安全協会メンバーです。例の、警官似のコスプレ、いや失礼、制服を着ての1日。 そしてつまり、その祭礼の交通安全係の責任者です。 :-)
朝10時、愛宕(あたご)神社に集合し、神輿を百数十段降りた後から、県道警護に参加。 このときは駐在さんが前後についたので、誘導の仕方が参考になった。

その後、警護控え室のすし屋で昼食をとって、自分と応援者の計2名で愛宕神輿の列を離れ、持ち場の原宿区の八坂神社に。 まずは子供神輿の安全警護から。私一人で十分であった。

この間、相棒(応援者)はだいぶ取り持っていただいたようで、15時半の芸座出発の際には、すでに出来上がっていた。

八坂神社に到着し、神殿の脇に引かれたござの上で、皆で杯を交わす。 私は元々強く無いし責任者であるので、口をつける程度。 相棒は、知人に勧められて結構やったようだ。初対面だし、どれだけ飲んでも大丈夫なのか、よくわからんし。 :roll:

そして16時半から、神輿渡御?各町内をわたり歩く。 この時、相棒の状態は既に最悪。 合図で意思伝達がきちんとできず。 冷や汗をかく場面は無かったものの、安全係が一番危ない感じ。 結局自分が動き回る回数が増えて、よく汗をかいた。 天気が曇りでよかったあ。

夜の還御までの時間に、警護控え室のすし屋で夕食。 お願いして相棒を交換していただいた。 出来上がってしまった相棒は、県道の迂回案内役に廻っていただいた(一人でできるからね)。

新しい相棒とは、合図できちんと意思疎通もできたし、夜になって交通量が減ったことから、神輿還御も滞りなく終了。 控え室で反省会を行い、事故なく終了したことを全員で確認して解散した。

まあとにかくこれで一安心。田舎のこじんまりとした祭礼だから、例年こんな感じらしい(と言われたけど、ちょっと酷かったので来年はきちんとします)。 自分的にはずいぶん頑張ってやったので、翌日の祭りのお疲れさま会では、数名の方から「交通整理のプロ」の称号をいただきました。 :-D

今年はあと年3回の朝の交通指導と、カーブミラー清掃などを残すので、半分くらいの仕事量が終わったかな。

閲覧(15595)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ