TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  オーディオ  >  [Audio] AMP修理から戻る

なーお さんの日記

タグ [PCオーディオ] 
 
2010
12月 19
(日)
11:29
本文

今年の3月に片chの音が出なくなったまま未修理で置いてあった MARANTZのPM14AS-ver2 の修理が上がって戻ってきました。 わぁい。 :-D

購入価格こそ安かったですが、定価の張る物だったので修理代がいくらになるか不安だったのですが、 パワー部品ではなくバランスボリウムの故障だったようで、15000円程度で済みました。 よかった。

修理内容

  1. バランスVR不良、交換
  2. メイン基板&基板HDAM分解半田修正実施
  3. 定格歪、F特、MAXパワー各測定実施
  4. その他動作点検 フロントシャーシ修正実施

部品交換だけでなく、これらのことをやってくれてこの値段なら、まあ納得です。

久しぶりに、FE103En-Sの「目玉おやじ」Super-Swanで聴いていますが、安物の代替デジタルアンプでは出なかった音の安定感・コリコリした中低域に、実力を再認識。 更に愛着が湧きました。

さて、次はPCサーバー周りの再構築と、デジタル伝送系の更新を計画します。
コニさんご使用のFirestone のBRAVOにするか、 JAVSのUDT-1にするか少し迷いますが、拡張性を考えて、UDT-1のほうにしようかな。 本当はもう少し安い製品が出るのを待ちたいんだけど。。

それより別の問題が発生、どうやらこの時から愛用してきた、SE-90PCIが壊れたっぽい。 win2000でもXPでも動作しない・・ マザーボードのほうがおかしいことを祈る。。 別のマザボでそのうち確認予定。 :-(

で、とりあえずJAVS nano/V あたりをお試しで買ってみようかと思ってる。 この値段で、クロック精度±1ppmのデジタル出力で、DC-61がレベル1ロックしてくれればかなり音質アップするはず、コストパフォーマンス高し。 SE-90PCIを超えるくらいの音は出るんじゃないかな。(デジタル出力限定だけど)

画像1

MARANTZのPM14AS-ver2,メーカーからの修理伝票

閲覧(42783)

コメント一覧

投稿ツリー


ゲスト   投稿日時 2010/12/19 22:50

なーおさん、愛用のAMPが直って良かったですね。
良心的な業者さんの様ですね。
小生のD-75Aも5台の内2台が時々OCR?(だったけ)ランプが点滅し音も歪みっぽくなるときが有ります。
何せ古い上に業務用の中古品ですので相当酷使された様です。

なーおさんが出された修理屋さんで直して頂けるのでしたらお願いしたいと思います。

ご紹介頂けないでしょうか。

なーお  投稿日時 2010/12/19 23:24

ゲストさん、こんにちは。

残念ながらというかなんというか、修理は製造メーカーであるMARANTZに頼みました。 修理伝票を見ていただければわかりますが、某有名量販店経由で修理に出しています。 購入したのはその店でも系列店でもないですが、メーカーのサポートセンターに修理の件で電話しましたら、その量販店でも普通に受け付けているということでしたのでお願いしました。

ゲストさんのアンプも、メーカーに出してみては如何でしょうか。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ