TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  オーディオ  >  [Audio] FE103-Sol ファーストインプレ

なーお さんの日記

 
2014
4月 23
(水)
22:29
[Audio] FE103-Sol ファーストインプレ
本文

昨日届いた、Fostexの限定ユニット、FE103-Sol。 これをとりあえず 3D-subakoに仮付けして音出しを試みた。

  • リヤのマグネット部分。フレーム裏側のはシリアルNoか?
    t_013fd739a23b802a942674ee9efed0ca55.jpg
  • 横から
    t_0277a6b97f4acdc8cf6bf9eab2293b4c38.jpg

  • 3D-subakoに仮止めしたFE103E-Sol。独特のフレーム色。
    t_038a4e6c6f0a0c0a841780552e5176992c.jpg
  • 木ネジはメッキ仕様。
    t_040419c46d57effd778c2a3ece684f2e44.jpg
  • 仕様
    • 口径:10cm
    • インピーダンス:8Ω、(16Ω仕様もある)
    • 再生周波数帯域:f0~40kHz
    • 出力音圧レベル:90dB/W/m
    • 最大入力:15W(MUSIC)
    • 最低共振周波数(f0):85Hz(8Ω)、88Hz(16Ω)
    • 実効振動質量(m0):2.5g(8Ω)、2.4g(16Ω)
    • 共振尖鋭度(Q0):0.44(8Ω)、0.54(16Ω)
    • 実効振動半径(a):4.0cm
    • マグネット重量:226g
    • 総重量:0.65kg
  • 音質
    以下、3D-subakoのユニットをFE103Eから交換してみた感想。
    • 能率が高い。 数値上103Eよりも1dB高いうえにハイ上がり。
    • 軸上での 高域はかなり伸びている。 質的にはFE103Eのようなしっとり感は低く、FE103Enに近い少し硬さのある高域。 しかしFE88ES-Rの刺さるような高域ほどキツくない。
      また、弦を聞いてもフルレンジ特有のカサカサした紙っぽいさはおとなしくなって、悪くない。 ハイハットの金属感もわりとある。
    • 中高域の透明感はかなり高い。
    • 中域はまさにFE103系伝統の朗々と鳴るボーカル、サックス。
    • 中低域・低域とも、Qが少し高めのせいか、よく出る。 そして3D-subakoの大径スパイラルを割としっかり駆動できている。
    • 全体の音場は、奥に広がるよりも手前に出てくる明るい音質。 もう少ししっとり感があるのが好みなのだが、エージングで良くなるか。。

というところで、なにしろこれが標準のFE103En+2,000円程度で買えるのだから、お値打ちとしか言いようがない。
もちろんしっかり聞き込むには高域の繊細さなどはよく出来た2wayに及ばないが、普段BGM用に使うフルレンジとしてはコスト比を含めた評価で最強のランクに入れたい。 

次は、ツイーターの追加テストと、スターの交換用バッフルを作ってそれに換装するテストを予定。 塩ビ管スピーカーのオフ会に間に合わせたい。

閲覧(17213)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ