TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  オーディオ  >  [Audio] 役者(部品)が揃った

なーお さんの日記

 
2014
8月 17
(日)
21:10
本文

昨日は曇り。下部ベースの低音出口穴加工と、中間仕切り板の切り出し、サイズ合わせを実施。

そして今日は久しぶりに晴れて日中は暑かった。 そんな中、VP125塩ビ管の切出し、バッフル取り付け部の額縁加工などを行い、主要部品が全て揃った。 :-)

t_00e9572c82f530e4ec4b5ae7b7f50c1de7.jpg

今回、塩ビ管のカットは 塩ビ管スピーカーのサイトで古舘さんが電動高枝ノコを使っていたのを知り、その応用でジグソーを使ってみました。

塩ビ管カットはまず手引きノコで一部を貫通し

t_01e15c742ae2da3bc834c8851a1cb9e67d.jpg

そこにジグソーを差し込んでぐるっと一周。いやー、この方法だと今まで苦労がウソのように簡単、スピーディ。何で今まで思いつかなかったんだろう、と思うほどすばらしいです。古舘さんありがとうございます。

t_02cfc74b3a62ce097542b4acc5f572ebd3.jpg

ということで、役者が揃ったので、ここからは接着など家の中でできる作業。 平日の夜などを利用してコツコツ進めます。 ;-)

閲覧(21011)

コメント一覧

投稿ツリー


古舘@横浜   投稿日時 2014/8/18 15:15

かなりの部品点数の大作ですね。

VP125は厚手なので肉厚7.5mmと、私のVU150の5.5mmより厚いし、点数も多いので、電動工具を使わないとこの季節には厳しいですね。

スパイラルとリングダクトのダブルバスレフでどんな音になるか楽しみです。

なーお  投稿日時 2014/8/18 18:13 | 最終変更

古舘さん

おかげさまで、直管の切断はあっという間におわりました。 情報ありがとうございました。

なお、部品点数は多いのですが、加工は少ないです。 とはいっても、VP管はソケットの最後まで入るように+抜けやすいように端部を少し細らせています。

削りすぎると輸送中に抜けてしまうので悩ましい・・ :roll:

たてちゅう   投稿日時 2014/8/18 20:53

この切り方はいいですね!
ジグゾーも欲しくなりました!!

なーお  投稿日時 2014/8/18 21:22 | 最終変更

たてちゅうさん
はい、ジグソーが無かったらスパイラルも出来ないし、私にはスピーカーが作れません。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ