TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  日記・雑談

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
111件のうち31 - 40件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
5 (日)
カテゴリー  ペット
タグ  わんこ しつけ 散歩

今日は、我が家の愛犬「りおん」と、妻・次男・私の1匹+3人で、稲毛で行われたチャーリーママさん主催のお散歩トレーニングに参加してきました。いやあ、普段は散歩嫌いなりおんが楽しそうでとても良かった。

うちの「りおん」は、内弁慶で家の中ではがうがう犬だけど、外に出ると臆病で他のわんちゃんとのコミュニケーションができず逃げてしまうし、散歩も嫌い。 そんなりおんを少しでも散歩が好きにならないかということで参加しました。

t_00cca72aabd4a3a18cfdd6a10cdc00945b.jpg
朝の9時に稲毛海浜公園の駐車場に集合。総勢10匹以上のわんちゃんが集合。 皆さんは何度目かの参加の様子、うちは初参加なので少し不安な時間でした。
(集合時間待ち、少し不安そう→)

t_0195f1a37f299f241a6a1b83d1a4420270.jpg
公園内の芝生広場まで散歩。
(え、なになに、歩くのー? →)


t_02ac61e28d523ea9a0d8039bb2a67c93df.jpg
歩きながらも少しずつ慣れてゆき、広場で自己紹介のあと、お散歩のときのリードの持ち方や、マグネット遊び(おやつを手に持ってくっついて歩く)、相互コミュニケーションの時間を過ごして。
(自己紹介。ちょっと歩いただけだけど、もう疲れたよん。→)

続いて海岸に出て一回りして、帰ってきました。
t_03a044e3caef563c9144c3b736ec4f6942.jpgt_05642b957e58251a09b35c78231df4d606.jpg


(う、海だあー!しっぽぶるんぶるん)(海って涼しいね、大好きになったよ)

 3時間、こんなに長時間外にいたことなかったねえ。 歩いた距離も長かったけど、海は気に入ったようだし、他のわんちゃんと一緒だと自然に歩けるようで、とても充実した時間を過ごせました。

チャーリーママさんほか、参加された皆さんありがとうございました!。 次回の9月はランチも参加したいな。 :-)

コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(20873)
5月
7 (土)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  大地震 防災

菅首相の突然の発表。「浜岡原発の全号機停止を中部電力に要請」

このまま浜岡原発が停止することになったとすると、それは何より日本経済の万一に備える為の「保険」であると考えるのが妥当。

震災発生から現在まで、原発推進でも反原発でも無い1市民の私が、原発に関して様々な情報が飛び交う中、思いを巡らせてきた。 これを機会に状況を分析し、今後のことをどう判断すべきか考えをまとめてみようと思う。

原子力安全・保安院によれば、想定される地震への対策として概ね2年を目処に停止するとのこと。
<浜岡原発>運転停止は「おおむね2年」 安全・保安院

経済学者の池田信夫氏がブログで述べているように、有識者の多くはこの決定に異を唱えている。 読めば夫々の言い分もなるほどそうかもしれない。

しかし待て、何か大事なことを忘れていないか?
今、東日本大震災でダメージを受けたこの状況に追い打ちをかけるように東海大地震が起きて、地震だけでなく中電浜岡原発に万一のことが起こったら、日本経済はどうなるのだろうか? 本当に壊滅的な打撃を受けて、日はもう昇らなくなる。

今はまだ、震災の被害により諸外国の援助・同情があるが東電福島原発の件ではマイナス採点がされている。 ここにもう一度原発事故を起こしたら、もうただでは済まないだろう。

問題は、今回の全号機停止という「保険」についての妥当性だ。 これはリスク頻度(可能性)とリスク強度(被害の甚大さ)を評価しないといけない。

  1. 東電福島原発は今回の地震の想定外な直接的な揺れに耐えて、炉心の制御棒はきちんと上昇し緊急停止したが、東海地震では直下型の恐れがあり、福島のように運よく停止できる可能性は低くなること。
    これは新潟県中越沖地震の時の柏崎刈羽原発で設計加速度の2倍の加速度を受けて危険な状態を作ったことからも、十分に憂慮すべきである。
  2. 津波による非常用発電・給電設備のダメージの危険性を払拭するには、今まで想定していた規模以上の想定外にも準備しておく必要があること。今準備されている非常用電源の高所設置や、緊急発電車両などは応急措置であって、本当にどうあるべきかは別問題である。
  3. 地震で発生した地割れに使用済み燃料プールの水が直接的に流れ込み、海に流出する危険性も排除できないこと。(追記:但しこれは停止後も残るリスク)
    浜岡原発には砂丘があるが、一旦放射性物質が流出したら砂丘は無力。

そして何より、1000年に1度の確率/原発運転期間40年=運転期間中の発生確率1/25 の「想定外のリスク」に準備してこなかったことへの社会からの叱責に対して、ならば浜岡ではここ30年で87%=2年間で1/17の発生確率であることから、こういう形の保険をかける決断も一つの道だと思う。

「福島では想定外の津波リスクを考慮していなかった単純ミス」と一刀両断するのも簡単だが、他の原発では別の次元の潜在リスクが表に出る可能性も十分にあるのだ。

だれでも一度自動車事故を起こせば、保険に関してしっかりリスク評価を見直すものだ。だから東日本大震災で大変な2年間だけの期間限定保険なのも理解できる。(まあ2年後に本当に再開できるかは大いに疑問だが。)
そして今回の保険は万一保険無しで発生した場合の被害者は社会全体であるから、保険料は経済社会全体でシェアせざるを得ない類のもの。そう考える一方で、この決定は政治判断そのもの。 そこに至るまでの根拠と過程については、きちんと公開してほしいと思う。

なお、この夏の中電→東電への電力融通がご破算になるとの心配する向きもあるが、夏の甲子園を秋に順延し、関西電力→中部電力へ融通、余剰を東電に振り向ければ、その分の心配は無用と思う。 もちろん、中部地区には頑張って節電していただかないといけないが。

続きを読む |  閲覧(16861)
5月
1 (日)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  農業

田植えが終わった。
1日目は仕事で手伝えず、2日目は半日で完了してしまい、大した手伝いができず。

今年で満75歳になるおじいちゃんがこうして歩行タイプの田植え機を操り頑張ってくれるのも、ここ2~3年が限界だと思う。 (この田植え機は4農家で共同使用)

自分たちの食べる分は少なくとも作りたいから、昨年は自分で運転したりしたけど、全部覚えて自分でできるようにしておかないといけないな。 :roll:

続きを読む |  閲覧(16193)
3月
30 (水)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  会計 会社 大地震 義援金

東北関東大震災で甚大な被災をされた方々、お見舞い申し上げます。

特に東北地方の被災地は復興までの道のりは長く、原発の事故も災いして日々心を痛める毎日です。

何かできることは無いかと考えていましたが、仕事もあるし体力もないことからボランティアよりも他のことでできること、月並みですが、義援金の寄付を行うことにしました。

日本赤十字社への義援金寄付の仲介を、様々な団体・企業で取り扱ってくれていて迷うところです。 色々考えた結果、一時金よりも毎月自動引き落とししてくれる継続的な義援金が良さそうだと思い、口数は少ないですが先ほどASAHIネットにて手続きを行いました。

ASAHIネットは、うちの自社(自宅)サーバーを固定IPで公開する接続に使っています。 このシステムは良いですね。 これで、寄付の解除するまでは毎月指定口座から引き落としてくれます。今後もっと広まっていく気がします。 :-)

さてそういう私の自宅も、両親は農家で今後の風評被害が心配ではあるのですが、私自身の仕事への影響はそれほど大きく無いと踏んでおり、多少の余裕はあるのです。

いつまで寄付することができるのか、、復興が終わるまでのつもりです。 小さな小さな自分の会社が存続する限り。。

***
そして、今後しばらくは仕事にプライベートに頑張って、日本経済の減速を下支えするようにします。 もちろん消費もね。 :-D

続きを読む |  閲覧(19790)
3月
17 (木)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  防災 大地震

福島原発が気になります。。
t_00ab606c0bb62b473e62f9a202f05823ca.jpg
津波によって非常電源などの緊急設備を含めた制御機能を完全に失い、東電社員その他の決死隊による現場作業で、何とか最小限の影響で押さえてくれている。 今後どうなるのか、テレビのニュースや記者会見は気になりますね。。

でもちょっと待って。 テレビや新聞などのマスコミは、不安を煽ったり当局を責め立てる論調が多いばかりか間違いも見られ、それだけ見ていては情報が偏るし、何も起きていない時にずっと見続けるのは時間の無駄ですし、仕事に集中できません。

そこで、効率の良い方法を。 :-)

  1. まずは、茨城県の放射線テレメータ・インターネット表示局 で、更新頻度の高い観測値のグラフを見る。(例えば、日立市大沼)
    • 平衡状態で推移していれば、現場でも特に変化がないと考えられる。
    • グラフ値が急に上がったとき、その後のニュースに注目する。
  2. マスコミの情報だけでなく、ツイッターやインターネットを活用し、できるだけ正確な情報を得る努力をする。
  3. 自分なりに噛み砕いて考える。

これだけで、だいぶ時間の節約になります。

改めて被災者の方々、避難所の方々には御見舞申し上げます。各所で救援活動・復旧活動に携わる方々、お疲れ様でございます。

日本経済は未曾有の危機に面しており、私たち個々の人間が自分の出来ることは何かを考え、間違った情報に惑わされずに正しい判断を積み重ねて行動してゆくことが必要と考えます。

続きを読む |  閲覧(14962)
3月
13 (日)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  出張 地域 防災 大地震

東北関東大震災、まずは全ての被災者の皆様、お見舞い申し上げます。

私のほうですが、3月11日の発生時は、北総圏に位置する自宅から、関西方面出張中でした。 翌3月12日、東海道新幹線が朝から平常運転に戻ってくれたために、午後には自宅に戻ることができました。11~12日朝の行動をメモしておきます。

11日

  • 地震発生時は、制御盤出荷前のお客様立合いを受けている最中。 ソフトの問題点を洗い出し中、、 なんだか揺れてないか?・・ と思っていたら3~4秒周期の大きな揺れに。 
    • こりゃ遠くで大地震が起きている。。なんと宮城県沖?? その後の余震で自宅の香取市も震度6弱とのこと。。それは大変なことになっているはず。 
    • すぐに家族に電話するが繋がらない。 取り急ぎ、携帯Eメールを残しておく。
    • 夜になるまでに、家族とは1回だけ携帯電話が通じ、停電・断水だが全員の無事を確認できた。 全員、平屋の離れに移り早めに就寝とのことで、ひとまず安心。

12日

  • 家族とは携帯メールなどで遅延した情報のみを辛うじて送受信できている状況。 twitterでは最新情報を得られるので大変に有り難かった。
  • 朝4時前に起床し、新幹線の情報をみると正常見通しとのこと。 ホテルを5時頃に出発、新大阪駅に5時半に到着。
    • すぐに予約を試み、6時20分台の指定席を確保。
  • 手持ちの朝食は貴重な食料なので手を付けずに、新大阪内の朝マックで済ます。
    • 新幹線は順調に運行し、朝9時前に東京駅に到着。
  • 高速バスは高速道路の不通区間があるため運行していないことを確認。
    • コンビニやグランスタで、パンやカップラーメンなどの家族用のある程度の食糧を確保し、バッグに詰め込む。
    • 総武線快速が千葉まで・成田線が成田まで運行開始したとの情報と、京成線が成田まで正常運行中との情報で迷ったが、上野までの山手線もすごい混雑なので、総武線のほうに。
    • 10時25分発に乗車。 本当のすし詰め状態で、頭がサンドイッチになりながら、荷物を2つ抱えながら、千葉駅に到着。
  • 成田線に乗って発車後、成田以北の本日中の運行は無いと知り少し残念だったが、無事に成田駅に到着。
    • この時点で家族の携帯とは連絡がほとんどとれない状態に陥っていたが、バスは満員だし方向も違う。 とにかくタクシーに乗って北上。 大栄付近のコンビニで下車。
    • コンビニは停電中にもかかわらず、頑張って営業中。ここで家族に携帯で繋がり、無事に自家用車で迎えにきてもらえた。
    • 乗車して帰路の中、自宅付近の信号機で復電を確認。 途中の役場事務所で給水を受け、無事に帰宅。
  • 自宅の損傷状況
    • 母屋の屋根の瓦が数枚落下していた。
    • 子供部屋は物が散乱。
    • リビングの液晶TVやスピーカーは倒れなくて無事。 私の仕事場も、いくつか落下した物はあったが、ほとんど被害なし。
  • 自社サーバー
    • 起動したみたが、停電時の自動停止処理が悪かったのか、いくつかサイトが立ち上がらない。
    • 古い仮想HDDのバックアップを書き戻し、最新の3月11日朝3時頃のバックアップからデータをリストアして、13日の午前中に復旧完了。

今後のこと

ということで、断水は続きそうですが、まだ運が良かったほうだと思います。 ご心配していただいた方、感謝致します。 被災された方々の中でまだ救出されていなかったり、避難所生活をされている方々の、ご無事を祈ります。

コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(24617)
1月
1 (土)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  抱負

明けまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

早速ですが、今年の抱負など。

昨年は、「意思貫徹」やりきろうとの思いが強く、色々と背伸びをしすぎた感がありました。

今年は、

身の丈

を意識してしっかり地固めしながら行こうと思います。 もちろん、いざという時にはチャレンジ精神を絞り出して行きますよ。 :-D

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(30111)
12月
5 (日)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  マイホーム ワトコ 掃除

今日から、我が家の年末の大掃除が始まりました。 天気も良く、リビング・ダイニングの荷物を外に出して、白木の床にワトコに塗り。 :-)

実は昨年末は私の仕事が忙しくて、床のメンテナンスをやる暇がありませんでした。 一番手間のかかるこの作業、この時期に早めにやっておけば一人作業を残すのみなので気分的にも楽です。

朝の9時すぎから荷物出しを始めて、午前中に塗り終わり。 午後一番で拭き取って、午後4時前には大体乾いてきて荷物を入れました。
t_00d52a3f36fed9a978b5c2cfdd01c16232.jpg
荷物を出したリビングの白木の床を、硬く絞った濡れぞうきんで汚れを落とした後、ワトコオイルを塗る。 昨年の分もしみ込ませるためにこの状態で小一時間置いてから、拭き取った。


t_013a4420684ac71690d4b470154df48270.jpg
外に出された荷物群。 ウッドデッキは一杯になり、ダイニングテーブルは車庫へ引っ越し、昼食はここでとりました。愛犬「りおん」は慣れない環境で鳴き通し。 :-(  
独特の匂いは数日間残りますが、新築時を思い起こせるので良い気分です。 愛犬の鼻が心配でしたが、特に問題なさそうです。

さて、次は自分の仕事部屋兼オーディオルームの片付けを早めに始めるとしますか。 :roll:

続きを読む |  閲覧(27236)
11月
19 (金)
カテゴリー  ペット
タグ  わんこ しつけ

りおんの、しつけの様子から [食事] です。

t_0035062fe75237b3568f7891e9110f7807.jpg
器を2つ、片方にフードを入れてお座りで待たせて、どうぞで食べ始めて、食べている最中に他方を片づける。 器への執着を無くすトレーニング。

待つ間に、我慢するため少しずつ下がっていくのがなんともおかしいでしょ。

続きを読む |  閲覧(9120)
8月
11 (水)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  健康

先週金曜日から、帯状疱疹が発症してしまいました。

最初のうちは発疹が無く頭痛と左耳周辺の痛みと鈍いしびれ感だけだったため、それと気づかず耳鼻科に行ったり、夜間救急で頭部CT検査をやってもらったりしてました。

日曜日あたりから発疹が出始め、昨日出張先から早めに帰宅し皮膚科で「間違いなく帯状疱疹」との診断で、投薬中です。

直接的な引き金は、2週間ほど出張でトレーニングをしていなかったところに、先週2回ほどオーバー10Km走行をしたのが負担になったように思います。

体力の減退する夏場とはいえ、この年で帯状疱疹が出るとは思わなかった。(笑)  しばらくは、おとなしくしています。 テニス練習やスピーカー製作なども、様子を見ながら、だましだましという感じですね。 :roll:

コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(17598)
111件のうち31 - 40件目を表示しています。