TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  オーディオ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
3件のうち1 - 3件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
27 (土)
カテゴリー  オーディオ

お約束です。 「すっぱいのじゃあいや!」 と、読んでいただけましたか? ・・ 「なっとうやうに(松任谷由美)」路線ってことで。。

さて、ついに入会しちまいました、 Tsutayaの Discas
月額1,974円で最大8枚まで借りられる「Aコース」です。
問 題は、借りたいCDの在庫があまり無いということです。 特にJAZZ,FUSION系は「亀さん」マークばかり。 予約は入れられるものの、待っている ばかりではいつまでたっても回ってきそうにありません。(涙) 5月31日までに入会すれば1ヶ月間無料とのことですが・・

morningdance.jpg

早速昔懐かしいCD、「Spyro Gyra」の「 Morning Dance」 を借りました。 いやー、ヒットしましたね、この曲・アルバム。 今でもこのCDはとてもファンキーでメロディアスで、楽しめました。 録音はあまりよろしくありませんが。

これを返却したら次は何が回ってくるかな。

続きを読む |  閲覧(7715)
5月
20 (土)
カテゴリー  オーディオ

明日は日曜ですが出勤日でして、 代わりに土曜日の今日、休ませていただきました。 ただ、寮で調べ物の仕事が入ったため、いつものように音楽を聴きながらリラックスしての仕事です。

私の出張先でのリスニング環境は、下記のとおりです。 
1、ポータブルHDプレーヤー : IRIVER iHP-120
2、インナーイヤー・ヘッドフォン : SONY MDR-E888 

2年半ほど前に購入したものです。

IRIVERのハードディスクプレーヤは、重量がやや重めですが20Gbと十分な容量があって当分使えると思ったこと、そして何より、エンコード方式に OggVorbis  が使えることが決め手になりました。 低BitRateでの音質が規格の古いmp3エンコードと比べて良い事で有名です。 但し、高BitRateでは WindowsのWma方式と同程度の音質とされていました。 通常は160Kbps?192Kbps程度、音質の良いCDのエンコードには 256Kbpsあたりを使っています。
肝心のiHP-120の音質ですが、低音域が少々緩いですし、中高音の透明感が今ひとつといった感じです。 ThinkPad-T42のオンボードでWindowsMwdiaPlayerで聞いた方が音が若干良いですね。

さて、MDR-E888のほうですが、 なんといってもこのインナーイヤフォンはこのタイプの中では「音が抜群に良い」んです。 バイオセルロースという、ナタデココのような食感(!?)の振動板を使ったもので、下手なスピーカーは足元にも及びません。 細かい音も割と漏らさず出ますし、音に程よいツヤがあります。
拙宅の自作SP「3D-subako」の音の調整で、このインナーイヤフォンの音質を超えることがまず第一の関門でした。 (笑) 
本当にリファレンスとして使うなら、もっときちんとしたヘッドフォンを買うほうが良いのでしょうが・・

ところで、購入当時は毎日の通勤で駅までの徒歩と電車の中で使っていました。 但し、電車の中では周囲に迷惑にならないよう、上記オープンタイプで はなく、耳の穴に押し込むイヤホンタイプを使っていました。 これですと、外に音が洩れないだけでなく、外からの音も入ってこないので飛行機の中などでも 聞こえます。 持ち運びにもかさばらず、使用場面で使い分けできる、インナーイヤフォンにはそんな利点があります。

続きを読む |  閲覧(6657)
5月
2 (火)
カテゴリー  オーディオ
タグ  音源

本日、出張先から自宅に一時帰郷しています。(5日にまた出かけます。)
1日を有効に使うため朝5時過ぎに兵庫県の寮を出てきて、家には11時半頃着きました。 (笑)

bromberg.jpg

塩ビ管SP管理人さんのオススメのCD、Brian Bronberg の Downright Upright をamazonで購入していたので、早速聞いてみました。

実は、音出し後しばらくは何となく音がぼやけたような感じでピンと来ませんでした。 でも良く考えてみたら1ヶ月間何も音を出していなかったシステムですからねえ。。 しばらく別のCDをかけていましたが、 またこれをかけてみましたら、トッテモ良い音で鳴ってくれます。

いやね、Bronberg氏本人が「低音」などとと書いたTシャツを着ているほどですから、低音が強調されたCDかと思いきや、音のバランスも自然 でして、何より曲も演奏もすばらしいです。 Bronberg氏の作曲が後半に4曲入っていますが、私の好きな路線ですねえ。 ストライクゾーンのイン コース高めです。(笑)
もちろん、3D-subakoの 3D-スパイラルホーンから出るWoodベースの軽い弾み感のある低音に、重めだけれど歯切れの良いドラムが実にぴったりと融合していまして、ついつい音 量を上げたくなってしまいます(爆)。 正直いうと、もう少し低音の面圧を感じるような豪快なSPで聴いてみたい気もします。

フュージョン寄りのジャズを好む私としては、かなりポイントが高いCDです。 これなら出張先でmp3プレーヤーで聴いても、十分に満足できるアルバムです。 塩ビ管SP管理人さん、どうもありがとう! 

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(11305)
3件のうち1 - 3件目を表示しています。