TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  マイカー

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
37件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
16 (日)
カテゴリー  マイカー
タグ  日産ノートE12

新車購入しました。 :-)
0072949f6bf99d7d0fbd39fe28ccde9693.jpg0166dc7d6efdf5f477241a34f7d1f8e628.jpg


(日産)NOTE「X DIG-S」直噴1.2L-SC付きです。 塗装色はオーロラモーヴ(RP)という紫系の特別色で、以前のセレナにもラインアップされていた色。 実物はメーカー写真ほど紫が目立たず茶色っぽくみえてなかなか深みがあって、NOTEに似合う。
 以下、購入までの試乗・検討記。

購入動機

  • 現行セカンドカーの(トヨタ)「パッソ」が、来年4月に5年目の車検。
    • 送迎する家族は後席に座る。パッソの後席は案外広くて良く出来ていたが少々狭く感じる場面も出始めた。
       --> 購入対象車は少なくともパッソの後席以上の居住性があること。
    • 少しでも残価のあるうちに下取りに出すほうが有利。
  • 燃費が良ければ少々高くても元が取れそうな勢いの年間走行距離。
    • 年間20,000Km:ド田舎な自宅周辺の日常使用(妻の通期、買い物、子供達の送迎[今後5年間続く])
    • 年間 5,000Km:横須賀への帰省や特別な買い物など、休日の長距離移動分
    • 合計:年間25,000Km程度は走ることになる。現行パッソはカタログ値19Km/Lで17Km/Lの実績。 20Km/L前後以上走る車であればまあ満足できそう。 --> 第1候補はトヨタのAQUA
  • じいちゃん・ばあちゃん含め6人家族なので、今までファーストカーだった7人乗りの2Lの(日産)ラフェスタ(実用燃費13Km/L、2014年1月車検9年目)はセカンドカーに格下げして常にスタンバイしておく必要がある。
    • ラフェスタは年間5,000Km以下しか走らなくなるため今後も新車で無く中古車への乗り換えが考えられる程度。
    • ラフェスタをセカンドカーに追いやる役目を果たす必要十分な走りと居住性、燃費のバランスが求められる。

候補

  1. (トヨタ)AQUA「S」1.5L-THS2(ハイブリッド)
  2. (日産)NOTE「X DIG-S」直噴1.2L-SC付き
  3. (ホンダ)FIT1.3Lハイブリッド「スマートセレクション」
  4. (フォルクスワーゲン)Polo 1.2Lインタークーラーターボ「TSI Confortline」

 以上の候補を全て試乗し、第2候補の(日産)NOTE「X DIG-S」直噴1.2L-SC付きに決定した。 比較結果は以下のとおり。

 なお、このほか軽自動車や最近出た1Lの(三菱)ミラージュ、以前より評判の良い(マツダ)デミオスカイアクティブ なども検討してみたが、居住性や動力性能などから早々に候補から外した。


エクステリア

    • AQUAのスタイリングは、テールランプを除けば一番好み。
    • 続いて、NOTE。リアがフィットに近いがテールランプ周りが絶妙。サイドの特徴的なプレスライン「スカッシュライン」も実車で見るとなかなか良い。
    • POLOはシンプルで飽きのこないデザイン。
    • FITはノーズからルーフにかけてのノッペリしたワンモーションフォルムがどうも好きになれない。

寸法・重量

AQUANOTEFIT
HIBRID
Polo
全長(m)3,9954,1003,9003,995
全幅(m)1,6951,6951,6951,685
全高(m)1,4451,5251,5251,475
ホイールベース(m)2,5502,6002,5002,475
前トレッド(m)1,4801,4801,4901,460
後トレッド(m)1,4751,4851,4751,450
車両重量(Kg)1,0801,0901,1401,100
最小回転半径(m)4.84.74.94.9
最低地上高(mm)140150150130
室内長(m)2,0152,0651,825-
室内幅(m)1,3951,3901,415-
室内高(m)1,1751,2551,290-
  • AQUAとPOLOは全高が低く、乗り降りの際に頭をぶつけそうになることがあるが、乗ってしまえば頭上クリアランスは不足なし。
  • NOTEの全長が4mを超えるので、フェリー料金が上がるが、利用しないので問題なし。
  • 室内前席
    • AQUAはインパネ質感が今一つ、ハイテク車を運転している感じがあまりしない、残念な感じ。
    • NOTEはインパネの適度な質感(オートエアコンとセットのピアノ調パネルの場合)と、見栄えのするメーター、余裕があって丁度良いホールド感のシートにより、ゆったりした気持ちになる。
    • FITとPOLOは割とタイトなインテリアとシートで包まれ感があるが、気持ちの余裕は出てこない。
  • 後席足元の余裕に大差あり。
    • AQUAは座席下のバッテリースペースを稼ぐこともあり座面が広く、そのぶんニースペースは狭い。見た目はパッソより狭く見えるが、実際に座ると同等程度。
    • FITとPOLOは同等で、パッソより少し広いのでまあ合格点。
    • NOTEは上級セダンに迫る広大なニースペースがある。座面長が短いため見た目は更に広く見える。但しシートの座り心地自体はあまり良くない。
    • NOTEだけ、後席中央に3点式シートベルトがあるのにヘッドレストが無い。5人乗車はなるべく避けたい。
  • 乗員身長
    • (私/妻)163cm/157cm
    • (長男/次男)164cm/147cm (どちらも成長中・・)

動力性能・伝達機構

AQUANOTEFIT
HIBRID
Polo
型式1NZ-FXEHR12DDRLDA-MF6CBZ
特徴THS2
ミラーサイクル
ミラーサイクル気筒休止+IMATSI
気筒数直列4直列3直列4直列4
弁機構SOHC
2バルブ
可変タイミング
DOHC
4バルブ

可変タイミング
SOHC
2バルブ
可変タイミング
SOHC
2バルブ
排気量(L)1,4961,1981.3391,197
内径x行程(mm)75.0x84.778.0x83.673.0x80.071.0x75.6
圧縮比13.412.010.810.0
燃料噴射EFIニッサンDiPGM-FIDi
過給器-スーパー
チャージャー
+インタークーラー
-インタークーラー
ターボ
燃料タンク容量(L)36414045
エンジン
最高出力(PS/rpm)
74/4,80098/5,60088/5,800105/5,000
エンジン
最大トルク(Kgf・m/rpm)
11.3/
3,600~4,400
14.5/4,40012.3/4,50017.8/
1,500~4,100
モーター
最高出力(PS/rpm)
6114/1,500
モーター
最大トルク(Kgf・m/rpm)
17.28.0/1,000
ミッション形式電気式CVTCVTCVT
(Mモード付)
DSG-7速AT
(Mモード付)
変速比4.006~0.550
(比率=7.28)
(R)3.770
2.526~0.421
(比率=6.0)
(R)4.510~1.692
(1)3.764
(2)2.366
(3)1.575
(4)1.111
(5)1.142
(6)0.944
(7)0.779
(R)4.280
最終減速比3.1903.5175.274(1-4)4.105
(5-7)3.120
(R)3.900
タイヤ175/65R15185/70R14-88S175/65R15-84S185/60R15
ブレーキ(F)V-DISC
(R)LT
(F)V-DISC
(R)LT
(F)V-DISC
(R)LT
(F)V-DISC
(R)DISC
  • 走行性能
    • 何といっても、POLOのエンジンとミッションは素晴らしい。 踏み込んでひと息のタイムラグの後に、湧き出るようにトルクが食いついてくる。
    • AQUAもそうだが特にFITでは、高速道路をハイスピードで長時間飛ばしつつ頻繁に追い越し加速を行うシチュエーションは、充電不足に陥る可能性があり、その時点でスローダウンと大幅な燃費低下を強いられそう。
    • NOTEの3気筒直噴ミラーサイクルエンジンは、巡航速度や街中の加減速では音・振動とも少ない。停止中のアイドリングストップから始動の時の音はそれなりの音量。 フル加速にトライした時はさすがにザラつき感を感じたし、車外だと直噴独特の「チリチリ・・」という噴射音(燃焼音?)などが耳入ってくる。
       けれども、気にすれば気になる程度であって、それほどマイナス点をつけるほどではなかった。
    • NOTEのスーパーチャージャーは中間加速で必要十分なトルクを発生するが、余裕があるほどではない。 おまけにCVTの変速比変化にある程度の時間がかかるので、CVTとして見れば好レスポンスでも実用上はワンテンポ遅れる感じは否めず、瞬間的にシフトダウンするPOLO比でも、よりもたつき感がある。
       やはりCVTは高速走行の追い越しが苦手であることは払拭できそうにないだろう。
    • (追記)NOTEはミラーサイクルエンジンなので、実効吸気量が小さい。おそらく1.2Lx0.7=0.84L程度まで縮小可能だが、実際に運転してみるとSCが効いていない領域でもそれほどの低速トルク低下を感じない。 あくまで推測であるが、デミオのスカイアクティブエンジンと同様に、可変バルブタイミングによって負荷状況により可変していると考えられる。
       つまり、低負荷時は1.2Lx0.7=0.84L程度、高付加時はバルブタイミングを早めて1.2Lx0.95=1.14L程度、あたりに制御されていると推測する。
      (参考)日産、新型「ノート」搭載のエコスーパーチャージャーエンジン「HR12DDR」説明会
      (参考)副変速機付エクストロニックCVT
    • 一方、巡航速度ではNOTEのCVTの懐の深さを実感できた。 副変速機付CVTの広い変速レンジとミラーサイクルエンジンによる低負荷時のポンピングロス低減との相乗効果で、60Km/h付近で巡航している時は本当に低負荷でスーっと走ってゆく感じが何とも気持ちいい。
    • 日常使用で一番楽ちんなのは、FITかもしれない。 CVTのレスポンスも悪くないが、モーターアシストが素早くかかるので加速開始時のストレスをあまり感じない。 AQUAは定評あるTHS2の走りなので、EV走行からエンジン始動時のショックもほとんどなくスムーズ。でもやはりタイムラグは存在するため、常時エンジンが周っているFITの方が好ましい感じ。
    • ブレーキは、回生ブレーキ強度が高いAQUAが一番不自然で、FITも少し不自然さがあり、自然なNOTEや絶妙なタッチのPOLOとは開きがある。
    • 乗り心地とハンドリング
      • POLOが一番フラットかつゴツゴツしない、ハンドリングもすっと決まって良かった。
      • FITはごつごつ感があり、ホンダらしい少し若向きのセッティングと思う。
      • NOTEはごつごつ感が少なく、ゆったり乗れる。(訂正:納車後、乗り心地の悪さが露呈。) ステアリング時の挙動も不安は無いが、あまり攻め込んでないので限界値は不明。70扁平のタイヤでマッチしているような感じなのであまり期待はできないと割り切るか、後付けでアルミ装着時にエコタイヤ込みでインチアップするかどちらか。

燃費

AQUANOTEFIT
HIBRID
Polo
JC08モード35.424.026.421.2
10・15モード37.0--21.5
予想燃費26.019.521.518.0
アイドリング
ストップ
減税100%100%100%75%
  • 数値だけ見ると、とにかくTHS2のAQUAがダントツ。 田舎で長距離乗る人では実燃費30Km/Lオーバーという強者も何人かおられるようで素直にすごいと思う。しかしハイブリッドの燃費向上には運転技術が必要と言われるため、妻が運転する機会が圧倒的に多いことから26Km/L程度に収まると予想。
  • FITはNOTEより若干良い程度で、上と同じ理由でほとんど差が無くなる可能性もある。
  • Poloの JC08モード / 10・15モード 落ち込みが 21.2 / 21.5 というのは、欧州車がカタログ燃費に比べて実燃費があまり落ちない傾向にある、というのを示す一端とも読める。
 

装備品

 比較表は面倒なので特記事項のみ。

  • エアコン
    • NOTEのみマニュアルエアコンが標準。オートエアコンとセンターパネルフィニッシャーでメーカーOPとなり、今回装着とした。
    • AQUAは電動インバーター式で、それ以外の車は停車中はアイドリングストップにより送風だけになる。
  • ヘッドランプ
    • NOTEには、HIDの設定がオプションにも無い。私は別に要らないけど。若い人に向けに売るつもりは無いのかな。
  • クルーズコントロール
    • FITのみ標準装備。AQUAは設定車種あり。NOTEとPOLOはオプションも無し。 まあ私は高速に乗る機会が少ないし、微妙なアクセルワークも嫌いでは無いので不要でOK。
  • キーレスエントリー
    • NOTEとFITは標準装備、AQUAはオプション、POLOは不明(チェック漏れ)
  • エアロパーツ、その他
    • フロアマット、サイドバイザー、マッドガート、5YEAR'Sコートをオプションで追加。

価格比較・総合評価

  • まず、AQUAは後席の居住性に不満があり、今回の要件を満たさないと判断して残念ながら圏外。 POLOはリセール考えると良いかもしれないが、長距離後のリセールだとさすがに落ちてくるだろう予想と、居住性にあまり余裕が無いのでこれも対象外とした。
  • 最終的にNOTEとFITの一騎打ちとなったが、同仕様のオプション設定で比較して下取りと値引きで、まさかの同額になってしまった。(値引き後の絶対値はここに書けないので、あくまで相対値での比較とします)
NOTEFIT
HIBRID
車両本体1,536,150
(特別色)
1,680,000
(標準色)
OP オートエアコン
ピアノ調フィニッシャー
42,000(標準)
OP ベーシックパック※65,400
OP フロアマット16,380
OP ドアバイザー19,950
OP 5イヤーズコート51,975
OP ペイントシーラント39,900
OP マッドガード17,70015,960
合計1,713,2251,772,190
この時点で6万円の差 --> 下取りと値引きでほぼ同額に
※NOTEの「OP ベーシックパック」は、マルチラゲッジボード+フロアカーペット+プラスチックバイザー
  • パッソの下取り査定額が、ホンダと日産で雲泥の差が出てそこが大きかったことと、ノートがオートエアコンがオプションだったりが地味に効いたためなのだが、同額だったらどちらを買う(?)という天秤はかなり悩んだ。
  • FITはハイブリッドで燃費は若干良いことと、発信加速のレスポンスが良いのがメリット。しかし、乗り心地にもう少ししっとり感が欲しいのと、売れすぎていて同じ顔が溢れていること、来年のフルチェンジで相当良くなるのが目に見えているのがマイナス。
  • NOTEは室内の圧倒的な広さと質感の良さ、スタイリングの良さと気に入った色があったこと、乗り心地の含めたトータルの乗り味が高かったこと、まだ多く見ないし多分今後も爆発的には増えないだろうことがメリット。 しかしエンジンは良いが発信時にCVTのもたつき感が少しあることと、新型なので初期不良も少しあるかもしれないのがマイナス。

 以上の天秤の結果、妻の意見も入れて、NOTEに決定しました。 納車は11月中旬の見込みだったのですが、同色・同グレードのキャンセル品が出た --> 正確に書けば色変更 が出たために9月末~10月頭の納車に早まった。 もしかすると補助金にも間に合うかもしれないとのことで、申請してくれるらしい。 :-D

(追記)うちの場合はNOTEになったけど、この要件だとFITハイブリッドを選ぶ人が多いだろうと思います。同じ値段だったら迷うよねぇ。。

(追記)納車後のインプレまとめはこちら(随時更新中)

コメントあり 10  |  続きを読む |  閲覧(52848)
10月
21 (日)
カテゴリー  マイカー
タグ  カー用品 日産ノートE12

 先週、スタッドレスタイヤ・アルミを履いて乗り心地・静粛性とも向上を確認したので、続いて夏タイヤ・アルミを購入し換装した。

 第一の目的は乗り心地スペシャル仕様で、安くて静粛性と燃費もそこそこ良ければベスト。 運動性能は求めないことにして選んでいったら、グッドイヤーのGT-Eco stage が一番ソフトで転がり抵抗ラベル「A」で良さそうとの結論に至った。住友ゴムがOEM生産しており、Made in Japanである。

 問題はサイズで、ノート標準サイズ185/70R14で行くか、純正OPと同サイズの185/65R15にインチアップするか悩んだが、万一OPサイズにして乗り心地が中途半端にしか向上しないと後悔すると思い、思い切って185/70R14のままにした。

 デザインはまあまあ。ナットも町の量販店で袋ナットを購入し、ディーラーで組み付けしてもらった。

  • 工賃 1,300円 X 4本 = 5,200円(税抜)+ 消費税260円
  • 工賃含む合計、48,320円ナリ。

 ついでに重量を測定したので掲載。

ホイールタイヤ合計
純正鉄ホイール(ブリヂストン)ECOPIA EP150
185/70-R14
13.6Kg
夏タイヤ(マルカサービス)Abachro GT
(シルバー)
 14"-5.5J
5.0Kg
(グッドイヤー)GT-Eco stage
185/70R14 88S

7.2Kg
(12.2Kg)
冬タイヤCROSS SPEED PREMIUM-10
(シルバー)14"-5.5J
4.64Kg
(ピレリ)WINTER ICE CONTROL
185/70R14 88Q

(9.4Kg)
14.0Kg

 この時点で夏タイヤは1本あたり 13.6-12.2=1.4Kgの軽量化。

 交換の結果は上々。 :-)

  • 乗り心地はかなり良くなり期待以上。
    • 路面の継ぎ目やマンホール、キャッツアイなどの踏破時のショックはかなり和らいだ。ハッチバックを超えた1クラス上の車に乗り換えたかのようなまろやかさ。(オーバーだったので削除)
    • 軽量化が功を奏したか、細かなハーシュネスにも良く追従し、バネ下が良く動いている感じがわかって心地良く、ボディーが揺すられる感じも少し減って当たりが軽くなった。
    • そのぶん、ふわふわした感じが増した。サスのふわふわではなくタイヤに起因するもので、左右の揺れ振動の収まりが悪くなった気がする。サスのバネが柔らかくなったような錯覚も覚えた。
    • もう少し固めでも十分に良かったかもしれない。
    • このタイヤなら185/65R15にインチアップでも乗り心地は十分だったかも。 :roll:
    • 更に言えばこのタイヤにしたおかげで、新型ノートのサスの良い面がようやく見えてきた。 元々固めのサスなので気づきにくいが、ドン!と大きな凸を通過する時のストローク感が良く、その感じは我が家のもう一台ラフェスタよりもずっと良い。
       バネ下重量の減少は、乗り心地が良くなるという説と悪くなる説があり、要は個々の組み合わせ次第ということだと思うのだが、このサスなら、軽量ホイール・軽量タイヤの組み合わせが良い気がする。
  • 静粛性は標準ECOPIAよりは良いが、スタッドレスより悪い。
    • ざらついた路面では、標準がうるさくて仕方がなかったが、少し良くなった。もっと静かになるかと思っていたのだが期待が大きすぎたようだ。
    • ピレリのWINTER ICE CONTROL の静かさ、恐るべし。タイヤの重さが効いているのかもしれない。
  • 燃費は未評価だが、標準タイヤとほとんど変わらないと思う。
    • 60Km/hから瞬間計30Km/L表示のまま緩加速は可能。
  • 運動性能
    • 標準タイヤがどんな感じだったか1週間のスタッドレス生活で忘れてしまったが、標準と同程度な気がする。予想はしていたが、一言で表現すれば「ユルフワ」でまったりした感じ。
    • ステアリングに伝わる路面の状況が希薄。 切り込んだ時の反力も少なく、限界も高くなさそうだが切り増せばそれなりに曲がるし、前兆があるのでコントロールは可能。
    • ウエット性能は未検証。
    • ピレリのスタッドレスの方がシッカリ感があったので安心感は良かった。
    • これで週末レジャーや遠出に使えないほどレベルは低くない。 ワインディングロードを楽しく、とまでは行かないが、安全速度で他車をリードしつつ颯爽と飛ばす程度なら問題ない。(表現が難しいな・・)
  • このタイヤはエコ・トクタイヤということで耐久性の良さも謳っているので、長持ちしそう。

 ということで、さすが乗り心地スペシャルだと我ながら感心したが、全体的に乗り心地に振りすぎたので、 一般的にはこのタイヤなら185/65R15にインチアップでもバランスが良いかもしれない。 もちろん、私と同様に標準ECOPIAの乗り心地にかなり不満がある人なら、思い切って185/70/R14という選択でも良いと思う。その方が多少なりとも安いし。
 冬タイヤにまた換装するのは、12月中旬頃かな。。

  • ついでに、なぜか幅の狭いサンバイザーのせいで朝夕の太陽がまぶしいので、スライド機構つきサンバイザを購入し取り付けた。 明日の朝、天気が良ければ恩恵に預かれるだろう。
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(44097)
10月
9 (火)
カテゴリー  マイカー
タグ  日産ノートE12

10月1日に納車されて、1週間がたちました。
いやあ、トラブルあり、ETC・ナビ取付けありの忙しい1週間でした。 ここで一旦インプレしておきます。

ETC車載器とナビ取付け

t_00023824c728223b01cd25219837097951.jpg 納車されたその日に、予めセットアップ込みでネット購入してあったETC車載器を取り付けて、1週間後に、カーナビを取り付け。

  • ETC車載器:(PANASONIC)CY-ET909KDZ
  • カーナビ :(KENWOOD)彩速ナビMDV-737DT

 取り付けは、ひろしまいいねさんの整備手帳をそのまま完全に参考にさせていただきました。本当にありがとうございます。 :-)

 彩速ナビ、スクロールは驚異の速さで全くストレスを感じません。
 オーディオの音質が多少なりともマシなものを選んだつもりですが、日産標準のスピーカーはやっぱりチープな音です。 リヤスピーカーは付いていないですが、配線は行っているようなので付ければ鳴るはず。

インテリジェントキー認証不具合と、アイドリングストップの問題

 詳細は、価格コムのスレを参照してください。 結果から言えばBCMを交換して症状は治っていますが、もし再発した時のためにも、アイドリングストップ制御との協調部分は改善してほしいと思います。

納車後1週間のインプレ

 この9日間で、トラブル入院のため乗れたのは実質5日間。 その短時間でも色々見えてきたので、報告がてらメモしておきます。 スペックは先日の購入検討ブログを参照ください。

ドライバビリティ

  • エコモードONでは出だしのタイムラグを少し感じます。 慣れの問題もありますが、アイドリングストップからエンジン始動後、踏み込んでから相当のGを感じるのに0.6秒ほどかかる感じ。 トルコンのロックアップを待っているのかも。
  • エコモードONでも街中での通常運転には支障は無いけど、かなり踏み込まないとSC(スーパーチャージャ)はOFFのままであり、高速ではキツイ場面もあります。
     例えば追い越し時にはエコモードをOFFしてSCを使うと俄然力強さが増して十分な加速を得られます。
     エコモードONでも高速巡航速度では燃費計表示にほとんど差がなかったことから、巡航時以外はエコモードOFFが良いかも。
  • 副変速機(2段変速)付きCVTなので、スタート加速で巡航速度に至る途中で変速が入ります。 変速ショックは無いものの、どういった条件で変速するのか未だ見切れていません。

走行安定性

  • ハンドリングは、クイックすぎずダルすぎず、適度なレスポンスだと思います。 14インチの標準ホイール/タイヤの組み合わせであれば、最小回転半径が4.7mと非常に小回りが効くのでとても助かります。
  • コーナーの安定性は、弱アンダーステアで普通でしょうか。旋回中のバンプなどはまだ経験していませんのでわかりません。
  • VDC(横滑り防止装置)がオプションなのは、法規制期限ぎりぎりとはいえちょっとおかしいですね。 安全を軽視していると言われても仕方ないと思います。 雪道でもないかぎり実際に必要となる場面はほとんど無いと思いますが、雨の日のエコタイヤのグリップには少々不安もあるので、MOP付けてもよかったかもしれません。

燃費

  • 定地走行では、40~80Km/hの間で、燃費計は30Km/Lを示します。 街中の徐行区間でもそれほど燃費が悪化しないのは嬉しいですね。 しかし、1090Kgの車重の加速には燃料消費が多いので、頻繁な加減速を伴う都市部では燃費は伸びないと思います。
  • 郊外で距離を稼げる環境では、平均20Km/L以上が望めますし、高速の100Km/h巡航では23~25Km/Lを示すので、高速燃費もかなり良さそうです。

快適性

  • フロントシートはホールド性が良い形状で、腰の支えもきちんとあって疲れにくいです。 ただ、ヘッドレストが必要以上に前に出ている感じで、少し首を下に向いて上目遣い気味の運転ポジションになります。 今のところ、背もたれに薄い座布団を当てて乗ってます。
     慣れの問題もあるかもしれないですが、何とかならないかと思います。
  • 後席は足元が広々しており、開放角度の大きなリアドアもあってとても乗り降り性が良いです。 しかし、後席シートバックはリクライニングなし、前後スライドなし、センターアームレストなし(Xグレード以下)です。
  • 前席に物入れが少ない気がします。
  • エコタイヤの特性もあるようですが、荒れた路面で小さな凸凹を拾ってきますし、ロードノイズも容赦なく進入してきます。もう少し対策してほしいところ。
  • 購入前の試乗の際にはしなやかなサスペンションだと思ったのですが、実際にはサスペンションのストロ-クをうまく使いきっていない感じのセッティングのような気がします。 もう少ししなやかさが欲しいですね。
  • 3気筒エンジンの振動やざらつきは、ある程度抑えられているものの少し感じます。 アイドリング中には周期的にごく軽い揺れが伝わってきます。 しかし、加速で踏み込んだ時の音は4気筒よりも低音(周波数でいえば4分の3)なので、それほどうるささは感じません。
  • 内装は見た目はそれほど悪くないし、流れるようなデザインはかなり好みで落ち着くのですが、見た目で期待するより硬い材質で拳の甲でコツコツすると少々意外なチープ感がある。

スタイリング

  • フロントのデザインは好き嫌いが多少分かれるかもしれないが、見慣れるとまあまあかな。
  • サイドシルエットは、綺麗。競合車のフィットのボンテット~フロントウインドウラインが嫌いだったので、これは満足。
  • リヤ周りは相当に良く纏まっている。特に斜め後ろから見た造形はかなり良い。

納車当日に、75Kmほど下道と高速を走行した時のビデオ。

 他車への迷惑を避けるためと高速の割引適用のために夜間に走行。
なお、カメラの固定がいい加減なのでビビリ音がしたり、だんだん下を向いてしまったことはご容赦。

  • タイヤ:ノーマルのBS:ECOPIA-E150、185/70R14 88S、空気圧(前)2.3、(後)2.2
  • 高速道路:行きはやや下りが多く、帰りはやや上りが多い。
  • 郊外路で21Km/L程度。高速100Km/h平地巡航中は、23~25Km/L 前後と思います。いずれもデフロスタ用にエアコンONですが真夏とは違うので、そこはあまり参考にならないかも。
  • 高速道路は、快適。 踏み込んだ時のスーパーチャージャーの効きがとても速いのと、CVTの制御によってレスポンスも良い。街乗りで感じていた出だしのもっさり感からくる予想を良い意味で裏切­ってくれました。 普段は燃費走行で、追い越しの際はそこそこ余裕が欲しいという欲張りな私も満足です。

 以上、今のところの採点では、70点くらいかな。 :-D

コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(36013)
2月
3 (土)
カテゴリー  マイカー
タグ  XOOPS サイト 日産ラフェスタ

LAFESTA cafe. リニューアルが完了しました!

XOOPS+PukiWikiModシステムを使い、コンテンツを色々てんこ盛りにしましたので、(逆にどれを使おうか迷う・・)いろいろな手段があって楽しめると思います。

また、今までは基本的に掲示板は誰でも書き込みましたが、今後はゲストも登録をしてユーザーにならないと書き込みできません。 よろしくお願いします。

 ★昨晩は朝6時まで作業をしていたのですが、その後就寝し先ほど起きました。

使用した公開モジュール:

BluesBB (ツリー表示可能な2chタイプ掲示板)

 : ツリー表示ができて動作が軽くて使いやすい。
   データベースが構造も容易。積層SPの会ものっちに乗り換え
   ようか。。
   惜しいのは画像添付がXOOPS標準ImageManagerを使うため、
   とてもやり難いこと。

NewBB+Fileup (画像添付が容易な掲示板として)
   機能は最新のnewBB2に劣るものの、画像添付はこちらの
   ほうが融通が利くし動作が軽い。

nmBlog (簡易なブログシステム)
   動作が軽く、ユーザー毎の画像ファイル管理がされてる。
   トラックバックスパム対策がしっかりしている。

myAlbum-P (画像アルバム)

mailchat (チャット)

piCal (カレンダー予定表)

あとはバックグランドでいくつか動かしてます。。

続きを読む |  閲覧(28971)
1月
24 (水)
カテゴリー  マイカー
タグ  XOOPS サイト 日産ラフェスタ

LAFESTA cafe.: 2004年末に立ち上げた、車のオーナーズサークルの掲示板主体のサイトです。
 元々、Liberty's cafeの旧サイトをベースにした古いコンテンツであること、管理人の私がサイト更新を行わず、オフ会の主催などもしてこなかったせいか、めっきり冷え込んでしまいました。
 トラブルなどもあったので、メンバー管理をシステム化することと合わせ、リニューアルを検討しています。

 リニューアル作業を覗いてみたい人は、 こちらにどうぞ。。「積層スピーカーの会」と同様のシステム構成です。  但し、ユーザー登録をしないと、一部のコンテンツは見ることも出来ません。

 問題は、今後このサイトをどのような方向に持っていくべきか、ということです。 掲示板だけでは尻すぼみになるので、PukiWikiやら何やらを使ってコンテンツの拡張性を図りたい。

 具体的には、過去の「カスタマイズ」のアーカイブページや、LAFESTAでドライブするのに好適な「ドライブ情報」など。。   しかし、それだけではまだまだ不足・・ 何かアイデアは無いかなあ。

続きを読む |  閲覧(25377)
10月
11 (木)
カテゴリー  マイカー
タグ  日産ノートE12 カー用品

 冬場も近いし、ノートの乗り心地の悪さとロードノイズの多さが気になっているので何とかしたく、色々考えてまずはスタッドレスタイヤとアルミホイールを注文した。
 目的がドレスアップでは無いしコストも抑えたいので、標準の14インチサイズとした。トータル5万2千円ナリ。 :-D

  • アルミホイール:
     ホットスタッフ CROSS SPEED PREMIUM-10 メタルシルバー 14インチ x 5.5 P.C.D.100mm 4H INSET43mm
     アルミは安いので良いと思い、タイヤ購入サイトで一番安い物を選んだ。
  • スタッドレスタイヤ:
     ピレリ WINTER ICE CONTROL 185/70R14 88Q
     このスタッドレスは、一般的な国産ブランドに比べてゴムが固く、氷上性能はいま一つらしいけれども、その分ドライ性能は夏用タイヤとそんなに変わらず、乗り心地やロードノイズも良くて、何より安い。
     中国製らしいのだが、2012年製を確認してポチッた。

 納品されたら、ドライ性能や燃費の悪化度合いなどを検証してみようと思う。 なにより乗り心地とロードノイズの変化がどれほどなのか楽しみ。
もし気に行ったら、夏冬兼用で年間を通じて使うのもアリかもしれない。元々千葉県の北総圏エリアは冬場に雪が積もるのは2回程度だし、そのために夏用・冬用を履き変えるのは効率が悪く、乗り心地のために別途夏用に購入すると色々無駄が生じる。
 夏冬兼用でいければ、ノート標準の鉄ホイールとエコピアは予備で保管して置き、次の車に乗り換えの時にノートに履いて出せる。 :hammer:

 いずれにしても、1週間くらいで納品されるから、早めに履き変えてインプレします。。 油圧ジャッキもそろそろ買おうかな。

コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(24842)
7月
6 (金)
カテゴリー  マイカー
タグ  サイト 日産ラフェスタ

ステッカー販売のほう、 郵便振替の口座作成が、書類不備で戻ってきてしまいました。
 このままずるずると遅れてはと思い、まずは銀行振り込みで先行販売を開始しました! (^^)/

stecker.jpg

以下、郵便振替口座作成時の書類不備の顛末に関する愚痴です。。見苦しいので読みたくない方はどうぞ読み飛ばして。。
1、表示名 「ラフェスタカフェ」 で、名義人を 「(有)モーションクリエイト」 で口座作成の手続きを済ませました。(6月25日) その際、  郵政公社のこのページをみて、会社の定款の原簿を持参して、コピーを取られ、手続きは完了しました。

2、10日も経った一昨日(7月5日)、郵便局から留守電が入っていたので出張から帰った本日電話して確認したところ、 「人格のある法人は、定款 では受け付けられません。 6ヶ月以内の登記簿謄本(抄本)などの証明書類をお持ちください」  「ラフェスタカフェと会社の関係を示した資料をお持ちく ださい」

って言われました。 でも、上の郵政公社のページを見ても、 普通に読むとそんなふうには読めません。。  もっと日本語勉強してよ、
それに、不備があるなら郵便局の受付か、少なくとももっと早く直接本部から電話をよこすべき。 郵便局につき返すだけなんて、 悪い意味の「お役所仕事」。 2、のほうはこのサイトの「会則」コピーでOKとのこと。

とまあ、そんなこんなでまたまた遅れてしまいました。 
みなさん、本当に申し訳ございません。。 

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(24565)
12月
23 (月)
カテゴリー  マイカー
タグ  日産ラフェスタ SKYACTIV

 2013年MC後の中古車「LAFESTA Highway STAR 2.0G FF」を契約しました。

  • 仕様
    • ボディー色:アルミニウムシルバー
    • 左側オートスライドドア、キーレスエントリー
    • ディーラーオプションナビ(MC-312D-A)
  • 納車前追加DOP
    • プラスチックバイザー
    • ビルトインETC
    • メンテプロパック18
  • 型式:DBA-CWFFWN
  • 次回車検:平成28年3月
  • 走行距離:2,124Km
  • 購入価格:1,930,000円(税金・諸費用・諸経費・名義変更・陸送込)、下取り車無、 ETCセットアップ別

 この1年、大物の仕事を処理するためにほとんど休みなしで突っ走ってきたので、愛車のB30 LAFESTA 20S が来年1月下旬に9年目の車検を迎えることはわかっていても、どうにも動けずにいたのですが、ある程度仕事が落ち着いてきたので検討を始めてみました。

 当初、新型X-TRAILに3列シート車が加わったので期待したが、3列目の足元は緊急用途以外の何物でもない狭さなので早々に検討から外した。

 次に、今までノーマークだったマツダからのOEM車 (日産)「LAFESTA Highway STAR」がすこぶる評判が良いようです。灯台もと暗し! ・・例をあげれば、価格コムの自動車満足度ランキングでは、本日時点で全車種中、

    • 総合:1位
    • 走行性能:1位(これはちょっと上げすぎかと)
    • 乗り心地:3位

などとなっておりました。(但し最近1年間の投票実績にて)

  • と思っていたら、2年乗った人が今更の低評価レビューでランキングガタ落ち。セダンと比べりゃ走行性能も乗り心地も悪いのは当然だし、重量のあるミニバンでそこそこの燃費出しているのに燃費評価1はひどいなあ。デタラメなのはおそらく高速で飛ばしすぎるこの人の運転。ミニバンの特性を全く理解しない、車にこだわりの無い人に必要以上に低評価をされた車がかわいそう。 :-( 面白味の無いトヨタのセダンでも乗ってればよかったのにね。

 OEM元の「プレマシー」の試乗レポートも数々読みましたが、走行性能・特にハンドリングに関してべた褒めの記事が多く、大変気になる存在に。。足回りの詳細は以下の記事を読んでみると、なかなか説得力があります。

 また、今年1月にマイナーチェンジを受け、パワートレインが

    • エンジンが直噴ミラーサイクルのSKYACTIV-G
    • ミッションが6速ATのSKYACTIV-DRIVE

 に(FFの主要グレードは)変わっており、JC08モード燃費も1.5Tonの車重+2Lエンジンにもかかわらず14.0Km/Lから16.2Km/Lへと2割近い改善がなされています。
 もちろんOEM先のLAFESTA Highway STARも、SKYACTIVという呼び名では無いものの中身は同じパワートレインを積んでいます。 変速レスポンスも良いようですし、一方で駐車場や渋滞中などの低速運転時には発進が穏やかになるようにセッティングされているなど、なにかと賢そうで期待できます。

 以上を踏まえて、続きは詳細経緯と内容です。

購入動機と要求事項

    • 6人乗るのは、月に1回程度あるか無いかの家族全員での外食の時のみ。定員フル乗車で長距離を走ることはまず無く、3列めに広いスペースは必要としないため、走りの面白くない箱型ミニバンは候補外で、ステーションワゴン型のロールーフミニバンから選択となる。
    • 仕事で荷物を載せて中距離・長距離の出張があるので、高速の安定性・静粛性が高くトルク感のある車が向いている。そういう意味では、現車のLAFESTAも低速トルクの大きなエンジン+CVTで運転は楽だがロードノイズが騒々しい。これがどの程度改善されるのかは、実際に高速道路を走ってみないとわからない。
    • 昨年9月にE12ノートを購入し、日頃の省燃費性能とイザという時のスーパーチャージャーによる鋭い加速で活躍の機会が広がり、実質ファーストカーとなっていた。
    • それに伴いLAFESTAはセカンドカー扱いに降格していたのだけれど、1月の車検を通すかどうか迷いどころ。 下回りからギシギシ音が出だしたし、突っ張るサスと不整路でのバタツキにも飽きたので、良い車があれば買い替えたかった。
    • あらゆる場面でノートの出番が多く、LAFESTA後継車の予想年間走行距離は、8,000Km程度と少ない。 昨年ノート購入の際に実現できなかったハイブリッドカーも候補に挙げて検討し、予算が許せばぜひ乗ってみたいが、走行距離が少ないので燃費だけでのメリットではコストメリットは全く無い。
    • 4年後に二男くんが高校を卒業すると、同居家族は妻と両親の4人だけとなる。 今回、買い替えを見送るという選択もあるが、その場合は2年後に乗り換え候補とする車選びが非常に難しい。 今からであれば4年間は乗れる(6人乗る準備を常に必要とする)ことになるが、3列シート車に乗るのは多分これが最後であり、自分の乗りたい車を購入したい。

候補車

    • (日産)LAFESTA Highway STAR
    • (マツダ)PREMACY
    • (日産)X-TRAIL(3列シート)
    • (トヨタ)PRIUS ALPHA(7人乗り)
    • (トヨタ)WISH

評価結果

LAESTA Highway STAR 2.0G 2WD

    • エクステリア:△+
       フロントはOEM元のプレマシーに比べて日産顔ともいえるメッキグリルに換装され、万人受けしそうだし自分もこれは好み。サイドも無難にまとめているのだが、残念ながらリヤのセンスの良くないコンビランプ形状はどうにもできずにそのまま。横一線のメッキガーニッシュで多少緩和してはいるのだが、このお尻を毎日眺めるのは慣れるまでは我慢を強いられそうだ。
      アルミニウムシルバーは日産のシルバーよりも濃い目で、商用車臭さが出にくいので良さげ。
      t_0082df109d855a1b17a7d7f02c2257ce13.JPGt_01931c6360b9459f32ccaac8a411faaa9e.JPG

      メテオグレーもかなり濃い目なので、田舎の土埃環境では手入れが大変なので敬遠した
      t_03b4659c9fac09bb8b6547c7b5337f4cbb.JPG
    • インテリア:△
       まとまりが無いとはいえないが、プラスチッキーな各部の見た目と収納の無さは減点。前席のカップホルダーは使いづらそう。2列目のカラクリシートは良くできているのだが、我が家の用途では活用する機会があるかどうか少々微妙なところ。3列目の足元は現車LAFESTAと同程度。
    • 走行性能:◎
       各試乗レポートやクチコミの評判どおり、素晴らしいと思う。 コーナーでステアリングを切り込むほどにほんの少し前輪が沈み込み、吸いつくような感覚で突っ張り感無く実にスムーズに曲がってゆく。速いかどうかはともかく、気持ちの良い爽快なコーナリングだ。 ダイヤゴナルロールを煮詰めただけでなく、アクセル・ブレーキとのGの繋がりに拘ったというアピールは確かにわかるし、それが交差点の右左折時にも感じ取れるのが素晴らしいところ。
       エンジン・6ATも変速ショックが少なく、広いロックアップ領域による高いダイレクト感がトルク感を生んでいるし、エンジンブレーキの効きも良いので違和感が無い。
       OEM元ではSKYACTIV-G,SKYACTIV-DRIVEと呼ばれる最新のパワートレイン。但しアテンザやアクセラのような4-2-1排気をもつ圧縮比13のタイプではなく、圧縮比12でトルク・パワー・燃費全てに若干劣る。なお、2013年MC前はアイドリングストップ用の第二のバッテリーがあったが、1台にまとまった。
      t_020d07132183fbc5ddb965c53ea4efde0e.JPG
       今回燃費はそれほど気にしないのだが、CVTより単純に伝達効率の良いステップATがミラーサイクルエンジンと組み合わされ、田舎の定地走行では伸びるだろうとの予想。中~長距離出張でもそこそこの燃費が出てくれることは期待。でも加減速の頻繁な市街地ではCVTのほうが有利であって、ちょい乗りでは期待できない。
    • 乗り心地:◎
       リヤマルチリンクサスのおかげか、不整路でもバタつかない、突き上げ感が少ないまろやかな乗り心地。
    • 総得点が高く、外見よりも中身が重要なことから、これに決定した。但し値落ちの激しさがあるので新車は見積もりもネゴもしてみたが断念し、程度の良い中古が出てきているところなのでそれを狙っていった。
       千葉県北部や茨城県南部では安価な中古が少なく、タマ数の多い神奈川県で シルバーとグレーの現車を見たうえで、アルミニウムシルバーに決定した。

PREMACY 2.0S SKYACTIV

    • エクステリア:×
       フロントの笑い顔は、自分も含めて家族全員、受け入れ難い。 サイドの流れラインは見慣れないためか良さが分からない。 リヤもラフェスタHSと同様にセンスが良くない。
    • インテリア:△ LAFESTA Highway STARに同じ
    • 走行性能:◎ LAFESTA Highway STARに同じ
    • 乗り心地:◎ LAFESTA Highway STARに同じ

X-TRAIL(3列シート車)

    • エクステリア:△
       デザインは良いのだが、SUVとはいえ全幅1,820mmは大きすぎ。
    • インテリア:×
       自分的にデザインは好み。 しかし、3列目の足元は緊急用と割り切れる人でないと無理だと思うほど狭い。完全に体育館座りを余儀なくされる。 もしも月に1度、年に1度しか3列乗車の可能性が無いとしても、それが想定されるのであれば明らかに役不足。
    • 走行性能・乗り心地:試乗せず未評価

PRIUS ALPHA(7人乗り)

    • エクステリア:◎
       サイドとリヤスタイルが特に良く、商用車っぽさが無い。全幅1,775mmはやや大きすぎると感じる。
    • インテリア:△
       プリウス以下のトヨタのハイブリッド車に共通するが、先進のパワートレインを持ちながら先進性の感じられないインパネと内装には毎度がっかりする。
       3列目の足元は現状LAFESTAと同程度でちょっと狭めか。
    • 走行性能:△
       走り出しが遅すぎる。 右折時に踏み込んでも加速しないのは危険とも思える。発進のたびにパワーモードに切り替える不便さは耐えられそうにないし、燃費以外に運転そのものの楽しさを感じることができそうにない。
    • 乗り心地:○
       総じて穏やか。 高価な車なのにリヤサスがトーションバーなのにはがっかりだが、整地を走行している限りにおいては乗り心地は悪くない。(当然か)
    • オプションを付けないと助手席とリヤハッチのスマートエントリーができないなど、価格はアップするばかり。 値落ちの少なさを考えても、LAFESTA Highway Star(中古)より100万円も余分に払ってまで欲しいとは思えなかったし、何より走りにワクワク感が無かったのが残念で仕方が無い。燃費優先に躾けられたハイブリッド車は自分には合わないのだと悟った。

WISH 1.8S

    • エクステリア:○
       若すぎるかもしれないが、自分的にはシャープな外観は好みだが家内からは不評。
    • インテリア:○
       ソツ無くまとまっているが、どちらかといえば若向きかと思える内装。 運転席のエアコン吹き出し口の位置が圧迫感がある。
       3列目足元の空間は、今回一番まともだった。
    • 走行性能:○-
       悪くは無いが、1.8L+CVTでは加速時にエンジン回転数の上昇が大きく、爽快感に欠ける。 これなら現状LAFESTAの2L+CVTのトルク感溢れる加速のほうがずっと良い。
    • 乗り心地:○
       トヨタらしい乗り心地だが、試乗車は17インチ+扁平タイヤだったので少々ゴツゴツした印象。
    • 総じてこれなら買い替えなくても良いなと思ってしまう。

総括

 以上により、神奈川県の日産系中古車販売店に出向いて現車確認後、LAFESTA Highway STAR 2.0G FF(アルミニウムシルバー)を契約。 年明けの1月中旬に納車予定。
 納車されたら、SKYACTIV-DRIVE 6速ATのマニュアル操作でエンジンを回して、ワインディングロードを気持ち良く走りたい。 :-D

続きを読む |  閲覧(21307)
5月
3 (日)
カテゴリー  マイカー
タグ  エコ 日産ラフェスタ

久しぶりに、好燃費を記録しました。 満タン法で15.1Km/Lです。
今回、高速走行が長く、無理せずゆっくり走ったことが大きいかな。 それと、気温が上がってCVTのトルコンロックアップが早くなったことも良かったかも。 2Lエンジンでこれだけ走れば十分ですね。

  • 都内(六本木)往復(高速主体)
  • 千葉市内往復(高速主体)x2回
  • さんぶコートまで往復(山道) x2回
  • 走行距離 543.2Km
  • 給油量 35.9L

明日は、1年半ぶりに 筑波山へ行ってきます

続きを読む |  閲覧(20978)
1月
30 (木)

先日、Fドアスピーカーのインストールをしたばかりで悪くないのだけど、普段家で聴いているフルレンジとの違いが大きくてやっぱり不満が募る。

ネットを徘徊して、ALPINEのDDドライブウーハー(DLX-F17W)がいいか、FOCAL(170V)がいいかな、と悩んだけど、 ノーマークだったClarionで安くて良さそうなのを発見。 昨日AUTOBACSに行って試聴してみたけど、高域を除いてはコスパ最高と思える音でした。(あくまで値段の割には、、ね)

(Clarion) SRT1733S、実売1万円で5cm同軸ミッドレンジ付き17cmウーハーとセパレートツイーターだもの。 メーカーページで「ボーカル強化」と言うだけあって、F特みると3KHz付近を持ち上げているおかげでボーカルが明瞭に聞こえるのだと思う。
ツイーターは多分、今のDAYTONをそのまま使うか、別のに乗せ換えてこのClarionのは使わないと思うけど。

まあ、安いし、1Set買ってみて良いかもしれない。
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/speaker/SRT1733S/hilight/

・・・ ということで早速、Alpineのバッフルボードと一緒にAmazonでポチった。 本日早速入荷。うしし。 :-D

t_00d0ffa3736d8a9d924552cae018aa9609.JPG
(Clarion) SRT1733S 17cmセパレート3Way (実際にはセパレート2Wayとも言える)

t_016d3102a528e2e097f71f22154b00c0cc.JPG
(Alpine)バッフルボード KYX-T171B

内容物とユニット外観
22_SRT1733S.JPG23_SRT1733S.JPG
メインユニット(ウーハー&コアキシャルミッドレンジ)外観、端子台部分
24_SRT1733S.JPG25_SRT1733S.JPG
5cmミッドレンジ部分外観
26_SRT1733S.JPG27_SRT1733S.JPG

28_SRT1733S.JPG
 ユニット背面のシールを剥がすと、ポールピースには背圧ベント穴がある。けれども正面にはスコーカーが付いており背圧はかからないため、単なる配線ルートになっている。
 ミッドレンジ用のハイパスフィルターがここに付いているかもと思っていたが、ここには無いし、ミッドレンジ裏にも見当たらない・・ まさか、スルーで繋いでる? んなことないわなあ。

29_SRT1733S.JPG
 ツイーターのハイパスフィルターは、4.7μFの小さなコンデンサ。 オーディオグレードの良質フィルムコンに変えれば少し音質向上しそうだ。 但し、今回はこれもツイーターも使わない。

30_SRT1733S.JPG
 鉄とプラスチック製フレームの鳴きがありそうなので、防音シートを切り出して表裏の要所に貼り付け。

32_Buffle.JPG
 Alpineのバッフルボードの内径は140mm。 外寸も制約があり、これ以上の径のスピーカーは実装不可能、アウター化の道しか無い。

というところで、明日の空き時間にでも取り付けてみようと思う。

続きを読む |  閲覧(19809)
37件のうち1 - 10件目を表示しています。