TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  旅行

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
11件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
15 (月)

昨年に引き続き、行ってきました、兵庫県神鍋高原の民宿「陽喜」さんの「でこぼこオーディオ試聴会」

昨年は経費削減のために夜行バスで移動したのですが、あまり良く寝れなくて会場で眠かった記憶があり、ならば自分で車を運転して行っても同じではないか! ということで運転して行くことに。

東名を始め主な高速道路は土日及び夜間割引があり、割高になる交通費を少しでも削減するには有難い。 そして、愛車のLAFESTA Highway Starは穏やかな乗り味と正確でスムーズなハンドリング、燃費も期待できるので、夜間のドライブも楽しく行けました。

最初に燃費のほうを書いてしまうと、復路途中のSAで、往路含めた燃費。満タン50.99L入って978.6km走ったから、何と19.19km/L。高速ノンビリドライブとはいえ、JC08モード16.2km/Lの15%増しは、ビックリ! 排気量2Lの1.5トンもあるミニバンとは思えない。
2枚目は自宅に到着時点。給油後450キロ走ってメーター読み21.1km/L、出だしの下りの貯金で稼いだ。
ということで、期待を上回る燃費でした。 高速代のほうが倍以上高いんだけどね。。

t_0777b2fa6676a358fdb657c024eed2b676.jpgt_06903e64d82eedb3fcf8f02991f804b077.jpg

車の話題はこのくらいにして、オーディオの話ですね、ハイ。

12日夜10時に出発、途中仮眠を入れて、13日(土)朝9時に民宿「陽喜」到着。民宿の前にはすがすがしい景色が広がります。

t_00e7a511546cc942d19d2988c9cb2372eb.jpgt_0107c4d6f84c1f53e6a856906cb8c71484.jpg

でこぼこオーディオ試聴会の会場。早速クリアミントを置かせていただく。 それにしても、これだけ揃えるのも並べるのも大変、そして何よりアンプやスピーカーのスイッチャーをマイコン制御で自作されており、瞬時に切り替えて比較視聴できるのがすばらしいです。 その熱意に本当に頭が下がります。

t_029587a92b621d665ebfb3c3545ade5826.jpgt_0317fed4e5766c4034bb5c1f2b0dc237b8.jpg

音の寸評ですが、高価なマグネシウム振動板ユニットをしっかり料理されているkenbeさんはさすがワイドレンジです。2度目の試聴となるこの会場でも歪の少ない音でしっかり鳴ってました。

SEASの高級ユニットをまとめたハリーさんの作品は、某ショップ京都店のあのお方に設計を依頼した24db/Octネットワークを装備しており、位相のブレを全く感じない奥行きのある音が印象的でした。ツイーターの音質がわたし好みで一番良かったですし、楽器やボーカルの音の肉付けがすばらしく色気があり、ずっと聞いていたいと思いました。

改造ユニット+コンクリートエンクロージャの遊音工房さんのスピーカーは、ユニット改造の効果か音の良さは感じますが、釈迦に説法ですがクロス付近の位相回転の処理がまだまとまっていない印象で調整途上とお見受けし、今後に期待します。 今や私のようなアマチュアでもユニット単体測定+シミュレーションでインピーダンスや位相関係の改善も含めてネットワークを組む時代ですから大変でしょうがどうぞ頑張ってください。

私の作品も含めて他の小口径スピーカーもそれなりにしっかり鳴っていたと思います。

近くの温泉に入って夕食を外で食べたあと、お楽しみの酒盛り+歓談です。 お酒が入るとオーディオ話に花が咲きますね。

夜の部で酒盛りが始まってしばらくした頃、ちょっと音量オーバーで高価なユニットが飛ぶんじゃないか? というハラハラな一面もありました。 もし飛んだらどうなるのか、次回からは曖昧にしないほうが良さそうに思います。

前後しますが、お昼は、別のお客さんに便乗させていただき、小峠を越えた蕎麦屋さん「床瀬そば」で美味しい本格的な手打ちそばをいただきました。

t_04d50fecf0031ee80a795dd155133c37d6.jpg

2日めの昼前に会場を後にして、大阪の「下手の横好き」さんのご自宅にお邪魔させていただきました。 この写真の38cmウーハーシステムや、そのほか計5セットも聴かせていただき、高音質なソースとシステムで聴かせていただきました。
メインスピーカーの巨大な4wayシステムは最後に聴いたのですが、PA用ウーハーの軽い低域は圧迫感が無くて私でも大丈夫でした。(重いドローンとして低域は気持ち悪くなります) そしてFE168EΣをフルレンジで使ったミッドレンジに、ツイーター+スーパーツイーターを付加した構成は、日頃小口径フルレンジをメインで聴いている私にはいつもの音の延長線上に位置した高音質な音で、とても安心感を持って聞くことができました。

(私のスピーカーも聴いていただいたのですが、お褒めの言葉をいただいたものの実際はどうだったのかと少々気にはなりますね。)

t_085c07fd19c157a5d539b732cf710a678d.jpg

まずは左右一体型のヘキサゴン。 モノラルのようにしっかり中央に定位しますが、純モノラルとは違いスピーカーの上のぽっと音が浮かんでいる感じで、読書中のBGMに最適なスピーカーだと思いました。
続いて2012年stereo誌付録のSCANの10cmユニットのスピーカーです。 4ダクトマルチのダブルバスレフで、共振点が8つあり、低域がぽんぽん出てきますし、最低域も30Hzまでしっかり伸びています。 聞けば第一キャビダウトより第二キャビダクトのほうを高い周波数の逆ダブルバスレフとのこと、納得です。 相変わらずこのユニットはフルレンジとしては低域から中高域まで歪が少ないですね。

05_Heta1.jpg05_Heta2.jpg

3番目はウーハーにsbアコースティック15センチを使った2Wayです。このくらいの口径のボーカルは下のほうがふくよかで聴きやすいですね。
最後はこちら、長岡鉄男氏のヒドラのようなスピーカーです。 直接音より関節音を聴かせてくれます。 ホールのような音場感を期待しましたが、もっとライブな部屋で聴けばそんな効果も期待できる気がします。

05_Heta3.jpg05_Heta4.jpg

下手の横好きさんとのオーディオ話も楽しくて、気づけば4時間もお邪魔してしまいました。 本当にありがとうございました。
帰り道、土田SAで近江牛のシチュー。 トロトロで美味しかった。

t_051b942f169c56ec4ed9bd445049c86de2.jpg

こうして私の一人小旅行は終わりです。 月曜日は事前に年休を申請していて休み、明日から仕事に復帰します。 :-)

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(21928)
8月
10 (土)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  旅行

初日の札幌、2日目の富良野に続き、最終日は電車で小樽へ。 予報では曇りだったのだが、着いて早々に雨がぱらぱらと。 どうやら4人の中に日ごろの行いの悪いのがいるらしい・・ :-(

初日 札幌
2日目 富良野
3日目 小樽

札幌から普通列車で小樽を目指す。
間違えて途中の手稲行きに乗ってしまい、手稲駅で乗り換えた。 家内ともども、手稲が小樽の先だとばかり思っていたので、「手稲まで行ける人っテイーネー」なんて極寒ギャグを言うつもりが未遂に。 :lol:

小樽南駅で下車し、オルゴール堂で色々なオルゴールを手に楽しんで、

012e22ecb93a8f1408d3144307092e7037.jpg

すぐに洋菓子のLeTAOに入って定番のチーズケーキ、ドゥーブル・フロマージュをいただきました。 なんて軽くてすっきりしたチーズケーキなんでしょうか。とっても美味しかったです。 写真は少し食べてから撮ったので欠けてます。汗。
この建物は1998年建立でしょうか。 正面に古くから建つオルゴール堂とは案外溶け込んでいる感じもしました。

028bb7dfcbe0c4ba23b9e1e51a48a926f7.jpg
03dd96405a3e714dea441af73953386b72.jpg

小樽運河に足を運んだところで、二男が足が痛くてギブアップ、昼食は近くの政寿司ぜん庵で美味しいにぎりをいただきました。 折角なのでつぶ貝刺身を追加注文。大きくてコリコリたまらんです。

088d699cedf87886464ce2543c68c74f79.jpg
05fe3d9ff9b6ae29d4d1fff82834efeb42.jpg
041e4432d15fabd4c14f1294b6bbffbf7b.jpg

おなかも満足したので、小樽駅に向かいます。 小樽の街は古い建物を保存し活用しているので、建物を見物しながら散策するのも楽しいです。

00132d3ec204d91d9cca7c6366c7aa5a53.jpg

最後に立ち寄った、日銀旧小樽支店、資料館当時の実際の金庫の扉。 隣の扉から中に入ることができます。

062c570b13cd9e461b87ec09c3910694f3.jpg
073a201fd78f01fa5e0fe07f0af91abc6a.jpg

こうして風のように過ぎた3日間の北海道旅行。 羽田から車で自宅に帰着したのは22時半頃でした。 ああ、疲れたけど楽しかった。 来年の今頃は長男の受験に備えている時期なので、もう家族で行く機会はそう無いでしょうね。

続きを読む |  閲覧(13951)
8月
9 (金)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  旅行 日産ノートE12

初日の札幌に続き、2日目はレンタカーを借りて富良野へ。 あいにくの雨だけど、車移動だからまあいいか。

初日 札幌
2日目 富良野
3日目 小樽

予約の朝8時少し前に日産レンタカー札幌南営業所へ行ったけどシャッターが降りていて入れず、守衛さんに声をかけて裏から入場して、手続き。 返却は夜の7時の予定で十分かな。
あまり関係ないけど、7月に出来たばかりのこの営業所に併設されている北海道建設会館ビルの立体駐車場が、すごく古いんだけどマニアックで面白い。 円筒状の旋回式エレベーター方式なんだけど、自走で出庫するとちょっとしたアトラクション気分を味わえます。

特に指定しなかったのだけど、車種は普段乗っているのと同じ、E12ノート。 グレードはX-4WDだと思う。
いつも乗っているスーパーチャージャー付きのX DIG-Sとはいざという時のトルクに雲泥の差があり、1200ccノーマルエンジンでは高速での追い越しはかなり気を遣う。
相変わらず乗り心地は堅い。その分コーナーでの挙動に不安は少ないが、エコタイヤなので雨の中は慎重に・・
アイドリングストップは装備無く、この日の走行距離 343.1km / 18.0L = 19.06km/L でした。これももう一息の伸びが欲しいかな。

0039ff28149b90f002f22db4d6ed46d327.jpg

富良野に向かって走り始めると、ゲリラ豪雨。 :-(  けれども富良野市に近づくにつれて収まり、小雨の中の花畑を散策することができた。残念ながらラベンダーは一部を除いてほぼ終了状態でした。

01f0f33d4de1dec64005060a17afadb801.jpg
02c07058a48020330d6c5807840d4c7e16.jpg

さて、ここからは今年7月に石ちゃん(石塚英彦)の通りの達人で放映された地点の追っかけの始まり。
昼食には、ひつじの丘でジンギスカン。 くさみが少なく、あっさり目の美味しいジンギスカンでした。

03484eec893f6a0a7cae3962d9ef14d677.jpg
04ba9dbc0e25a6ba68aa72a9e048cb20c6.jpg

午後は車で北上し、パッチワークの路をドライブ。 天気が良ければ最高の景色を拝めるのだが、ここにきてまた土砂降りの雨。 車から降りることもできず唯一、マイルドセブンの丘でワンショット収めるので精一杯でした。

051f1ebe638c2f67ee9b6cbe0f8a4ccbab.jpg

天気に恵まれないドライブだったけど、北海道の雄大な大自然の一部を垣間見ることはできたかな。 その後、石ちゃん追っかけに復帰して吉田農園でカットメロンをいただきました。 「これ、ガムシロ入ってませんよね?」なんて冗談言っていたけど、ホントにすごく爽やかに甘くて美味しいメロンでした。
帰路は僕以外は皆爆睡。 気づけば期限丁度の午後7時の返却になりましたとさ。

0619b421c14f0d46fe4f95244fc5e0645e.jpg
0791fc917f9327cf42cc359a572eeb2154.jpg

3日目 小樽

続きを読む |  閲覧(17145)
8月
8 (木)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  旅行

昨年のシンガポールに続き、今年こそ家族4人で最後になりそうなので北海道2泊3日ショート旅行に行ってきました。

初日 札幌
2日目 富良野
3日目 小樽

自分的にも北海道は前回仕事で行って以来の約15年ぶり。 家内とは結婚翌年にスキーで行ったきりだけど、札幌市内観光はまともにしたことが無かった。

出発前に羽田で。

06f38c8317fb3e10a917fe199b94d752ac.jpg

新千歳から札幌にはいつもの快速エアポート号で。 そこから先は地下鉄の1日乗車券を購入し移動。

02ac3c330611e9f4dc6e9fdc2b14c59fe3.jpg

昼食は場外市場、味の二幸で家族そろって海鮮丼を端能。 いくら と とろ が思いの外美味しかった。 うに は今一つだったかなあ。

03a3f6b6193fa852e7e5a7496481ad1d6e.jpg

北海道大学のキャンパスを散策して、

06cd713971677ee89b787040e4189e96e8.jpg

お約束の時計台をかすめて、、

04faeb650553f0b067cb1f2b0028e88a2e.jpg

ホテル モントレ エーデルホフ札幌にチェックイン後

078805250171333fe20368c5d592dd7fa0.jpg

千寿のラーメン。 僕は味噌チャーシュー麺をいただいた。 ひとくち目は美味しかったけど、塩味がきつくて途中から辛かった。。

066be572d2341d3aa8bdde75345e90db21.jpg

ホテルのスパは、ジェットバスもあってなかなか良かった。 部屋も角部屋でベッド4台は厳しい状態だったけど、清潔で高級感もある良いホテルでした。 そんなこんなで初日は終了。
2日目 富良野

続きを読む |  閲覧(12574)
11月
10 (土)

 一昨日、仕事を休みにして湘南のコニさん宅に古舘さんとお邪魔してきました。

 朝の4時前に千葉の自宅を出発して最寄りのインターで高速に乗り、東名御殿場で降りて箱根芦ノ湖経由、総行程440Km。 メーター燃費計で21.9Km/L、満タン法で20.7Km/L。

 高速では3車線の中央で流れに乗りつつ時々ECOモードを切って追い越したり、 箱根の上りではほぼ常時ECOモード切りでSC効かせたりしたけど、 距離を走った分で補ってハイブリッド車に迫るこの燃費は立派だと思う。

 ワインディングのドライブ感は、タイヤがノーマルサイズのエコタイヤなので、それなり。 トルクやパワーもSCオンで普通に走る分には十分、たぶん余程攻めなければ。。

 紅葉の箱根・湘南ドライブのあと、時間調整してコニさんのご自宅へ。 3年ぶりにお邪魔しましたが、メインスピーカーの構成もアンプ構成もずいぶん変わっていました。
 BeringerのDCX2496デジタルチャンデバを中心に、クラウンのプリアンプ1台、パワーアンプ複数台で構成された、6ウエイスピーカーです。
 サイズもそこそこ大きいのですが、ご自身の音の好みに収まる締りのある低域、繊細な輝きを放つ高域が印象的でした。

 少しして古舘さんが到着。 今年のコンテストのお題であったstereo誌付録のScanSpeakユニット使用の3セット鳴き比べをしました。
 コニさんの「アルパカ」は締まった低域。 古舘さんの音響レンズスピーカーは中高域の独特の広がり感が印象的でした。
 そして何より、同じソースを再生しながらスピーカーセレクターを切り替えて行ったのですが、同じユニット、それも中高域の音質傾向があまり変わらないと言われるこのScanSpeakユニットでもこれほど音が変わるのか!という驚愕の違いがありました。 特に、古舘さんのスピーカーは音響レンズによって高域の拡散効果は想像していた通りだったのですが、ボーカルを中心とした中域も能率が向上して音圧レベルがかなり上がっていた件について、どういう効果によるものなのか、3人で首をかしげていました。

 私の「スター」ですが、中低域のレベルが高すぎて少しボン付き気味でした。 何らかの共振を利用するスピーカーは、部屋の影響をモロに受けやすいですね。

 じっくりと楽しい時間を過ごして、近所のイタリアンレストランで(コンテスト3位入賞のお祝いを兼ねて)夕食を取り、夕方にお宅を後にしました。 ありがとうございました。

 次回は来年の6月ごろ(?)予定されている塩ビ管スピーカーのオフ会でしょうか。 またまた楽しみですね!

t_064efeedd37369c3d7d489ad7de2a5a9fc.jpg
 拙作スピーカー「スター」をこんな風に積んでいったのだけど、箱根のタイトカーブでは右側のスピーカーがごろごろ転がり出す始末。 スピードはやや抑え気味でドライブを楽しみました。

t_0169274361da61e496bd955b281af9cdfa.jpg
箱根で撮影した富士山。久しぶりにじっくり近くで眺めた気がする。

t_0235027853563e788ad1d93c3c90c9b590.jpg
芦ノ湖も久しぶりに見た。 年初に箱根駅伝の映像でみるくらいしかお目にかかれない。

茅ヶ崎海岸で昼間に撮った烏帽子岩と、夕方の箱根・富士山。
t_053cb0d7a85e3e1099dd6bdabf2c24559e.jpgyuuyake.jpg

t_0730c629640bebbea86aa7d035cbc891a4.jpg
 コニさんの現在のメインシステム。

t_086b749325ff21f0fda1cf7dc0fabacd42.jpg
 コニさんの「アルパカ」が不覚にも映っていません、申し訳ないです。

ノート納車以来、ロクに記念撮影していなかったので、何枚かパチリ。しかし朝早くで日が陰っており、綺麗に撮れなかった。

コメントあり 7  |  続きを読む |  閲覧(37192)
5月
4 (火)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  健康 旅行 飲食

今年のGWも、筑波山に日帰りで昨日行ってきました。

2009年5月5日の筑波山

2007年10月21日の筑波山

sancho1.jpg
+ このマップの Wiki 記法

今回は昨年の反省を生かして早目の朝7時前に出発。
長男が部活で膝を痛めているので山登りはあきらめ、最初から筑波山神社を目指していきました。

市営第一駐車場

昨年と同じ駐車場だけれど、ほぼ一杯で、上の臨時駐車場のほうに停めました。

筑波山神社の大鈴

筑波山神社で登山の安全祈願。

Jinjya_suzu.jpg
宮脇駅

ケーブルカーのふもと駅、宮脇駅。

女体山頂

女体山頂の岩場の向こう側に挑む子供達

女体山頂の岩場の向こう側に挑む子供達。
親は気が気では居られない。。
sancho2.jpg
つくば湯

疲れを癒す温泉で一息。

つくばエクスポセンター

帰りは、つくばエクスポセンターを見学

日帰り温泉「つくば湯」で一服した後、つくばエクスポセンターを見学。
h2.jpgkaz.jpg
メヒコ(MEXICO)つくばフラミンゴ館

今年も夕食は「メヒコ(MEXICO)つくばフラミンゴ館」へ行きました。

フラミンゴ達
framingo.jpg
定番の、カニピラフ
piraf.jpg

〆はデザート。

  • 長男はチョコパフェ
  • 次男はカマンベールチーズケーキ
  • 私はストローベリータワー
  • 家内はとうふパフェ ・・ これはいまいちだったそうだ。
    chocopafe.jpg camamber_chesecake.jpg
    strawberrytowor.jpg tofupafe.jpg

ということで、我が家のGW家族サービスは終了です。 :hammer:

続きを読む |  閲覧(16819)
5月
5 (火)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  健康 旅行 飲食

一昨年の秋に続いて、今年はGWに行ってきました。筑波山。 :-)

001_nagame.jpg

+ このマップの Wiki 記法

今回は出発が遅れて朝の8時。
ちょっとやばいかなあ、、と思いつつ、つつじヶ丘の駐車場に向かう。 スタッドレスから夏タイヤに戻したLAFESTAで快調なドライブで、10時過ぎには目的地付近。

つつじが丘駐車場

つつじが丘駐車場まで800mのところで渋滞。全然動かず。

すぐにUターンして、筑波神社側に向かう。 こちらもやはり満車のオンパレード。 「駄目か・・このまま帰るのは寂しいなあ」と思って少し下り始めたところで、無料の市営第一駐車場が目に入る。 「これ、なんとなく停められそうじゃないか?」 

市営第一駐車場

結局、ちょっと歩くけどこの市営第一駐車場に停めました。 入ってみればやはり満車だったが、粘って待っていると出庫する車があって無事に停められた、ラッキー。

筑波山神社まで徒歩10分くらい。神社境内からケーブルカー乗り場までの階段は、案外しんどかった。 ママは子供たちに手をひかれ・・ 乗り場の「宮脇駅」で、おきまりの1枚。

宮脇駅

ケーブルカーのふもと駅、宮脇駅

002_kaidan.jpg 003_cablecar.jpg

GW中は普段の20分間隔から増便し、10分間隔で運転している。 大人往復1020円、小学生往復510円。 山頂までおよそ8分。途中、すれ違いが1回あって、その脇の「御幸ヶ原コース」を上る人が手を振る。

山頂駅に付いた。 元々、つつじヶ丘から女体山頂まで歩いて上るつもりだったので、ここで男体山頂の周囲を歩く「自然研究路」に。 勾配路もそこそこあって、丁度良い運動になりました。

自然研究路

自然研究路では、木々の緑、様々な草花が見られます。

途中、斜面一面に「ニリンソウ」が広がる場所があって、思わず撮影。
004_flower1.jpg 005_flower2.jpg

お腹がこなれたところで、広場の小石の上にシートを広げて、ランチタイム。 こういう時のお弁当のおにぎりは、格別です。

そのまま、ケーブルカーで下山し、一旦車に戻って引き返す。 そうです、温泉に浸かるんです。

ホテル青木屋で、日帰り湯

山を降りて、汗を流すためにここの日帰り湯に入りました。

今回は、青木屋におじゃましました。 浴場は7Fにあるので、展望風呂・露天風呂とも景色はばっちり。 けれども殿方の展望風呂と露天風呂が繋がっていないのと、露天風呂の洗い場が2人しか使えないので、ゆっくり入っていられなかったのは残念。
前回の江戸屋は景色は今ひとつだったけれども、その点では良かったかな。

メヒコ(MEXICO)つくばフラミンゴ館

定番のカニピラフ、やはりおいしかった。

青木屋でゆっくりしたあとは、夕食にはちょっと早かったので、つくば学園都市内をちょっくらドライブ。 その後、お目当ての「メヒコ(MEXICO)つくばフラミンゴ館」へ行きました。

定番の、カニピラフ
011_pirafu.jpg

私と家内は、それぞれオージーフィレステーキと、黒毛和牛ハンバーグをいただきました。 子供たちは普通のハンバーグ。
012_fillet.jpg 013_hamberg.jpg

うーん、お腹一杯。 GWのたった1日のドライブだもの、少しは贅沢してもいいやね。 :-D

帰り道も道はすいていて快適ドライブ。 1時間40分で香取市の自宅まで帰着しました。

そのうちまた行こう。 今度は体力を付けて、もう少し早く出発しなくちゃ。

続きを読む |  閲覧(21178)
1月
12 (月)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  健康 旅行

磐梯方面に家族スキーに来ています。 :-)
59.jpg
10日(土)、少し遅めに朝5時に千葉を出発。 下道?水戸の先で常磐道?磐越道経由で、猪苗代高原インターを降りて、レンタルスキーを3日間x4名分借り、 初日は穴場の沼尻スキー場。

この週末は、天気が荒れるとの予報どおり、雪+強風できつく、不景気もあってか空いていたので休みながら4本滑った。
11日(日)、妻のおなかの調子がわるく、出遅れて行ったグランデコへ。 思いがけず写真のように晴天で、ロングランを4本楽しみました。

宿は、五色沼付近のペンション、ベイクドポテトに二泊。

本日12日、またまた晴天の予報なので、猪苗代スキー場の最高の景観を望める予定。 :-D

1年に2回の家族旅行。 スキーはお金がかかりますが、同じ目的を共有できて家族の一体感が高まり、かけがえのない時間です。

子供たちも3シーズンめで20度程度の中斜面くらいならヘッチャラに上達しました。((e:f649))

(追記)
 3日目は猪苗代の「ミネロ」に行きました。 クワッドリフトが長くて斜面もほどほどで、眺めもよく、施設も新しくてとてもよかったです。
60.jpg
 13時半頃にスキー場を後にして帰る途中、磐梯熱海温泉で立ち寄り湯に浸かって、先ほど20時過ぎに帰着しました。 

続きを読む |  閲覧(20355)
11月
9 (日)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  旅行

東京ディズニーランドへ行ってきました。 朝7時過ぎに家を出て、夜8時過ぎに帰宅。

今週末より、クリスマスバージョンに衣替えしてのオープン。 ハロウインバージョンが終了しても、昨日の天候が悪かったためか気温の低さにもかかわらず普通に混雑していた。 :oops:

クリスマスバージョンらしい写真を2枚

エントランスアーケード内のクリスマスツリー。
34.jpg

シンデレラ城のライトアップと2本のツリー。
35.jpg

本日体験したアトラクション

  1. バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
  2. ホーンテッドマンション(クリスマスバージョン)
  3. プーさんのハニーハント [ファストパス使用]
  4. 魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ"アロハ・エ・コモ・マイ!"
  5. ウエスタンリバー鉄道
  6. スペース・マウンテン
  7. ミクロアドベンチャー!

実は、子供たちはスペースマウンテン初体験。 次男はジェットコースターが苦手だったのだが、これは大丈夫だったようだ。 :-D
かたや私と長男は、続くミクロアドベンチャーとのワンツーパンチで、ちょっと気分が・・  :-?   でもまたそのうち、行きましょう。

続きを読む |  閲覧(18638)
10月
21 (日)
カテゴリー  日記・雑談
タグ  健康 旅行

今日は、家族4人で筑波山に「なんちゃって登山」に行ってきました。

tsukuba1.jpg
朝7時半に出発。 下道で10時前にはつつじヶ丘の駐車場に到着。 早速、女体山の山頂を目指して出発しました。
今日のつくばは、雲ひとつ無い快晴!  とっても気持ちの良い約1時間半でした。 頂上に着いた後の様子などは、 家内のブログにて。

tsukuba2.jpg
また行きたいねえ。 筑波でもいいし、別のところでも。

コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(28686)
11件のうち1 - 10件目を表示しています。