TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  経営

なーお さんの日記  [ メールで投稿 ]

28件のうち1 - 10件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
27 (金)
カテゴリー  経営
タグ  会計

2月末は会社の決算月です。
今のうちに今年度の収支を予測して、節税対策を考えておかないといけません。
定番としては、例えば、事務用品を予め買っておくとか、本年3月末日までに限定した「小額償却資産の10万円→30万円の拡大」措置を利用してパソコンや周辺機器などの更新とかですね。
きたいですね。

タイトルにもあるような経理・簿記上の言葉には、本当に惑わされどおしです。 慣れの問題なのですが、零細企業で会計事務所に依頼するほどの節税効果は期待できないので自分でやっているため、仕方ないですね。

で、例えば、「買掛金」と「未払金」の違い。 これは簡単です。 同じ「掛取引」の買い物でも、主たる商品などの仕入れに関わるものは「買掛金」、それ以外の買い物や経費は「未払金」で処理します。
参考: 簿記の資格をとろう!!

ここ数日間は、この辺の知識をWEBを活用して勉強しながら、「会計王」と格闘の予定です。 まあ、折角ですからストレス溜めないように、楽しんで行

コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(23440) 
4月
21 (木)
カテゴリー  経営
タグ  会社

前職(旭硝子株式会社)を退職し、自身が社長を勤める会社 (有)モーションクリエイトの、代表取締役に就職。
社員は、私と、取締役の妻の2名、 従業員はまだいません。
当分は、細く長?く、やってゆくつもりです。

組織としては、私が代表取締役兼、モーション事業部長
妻が、取締役兼、WEB事業部長
としています。

続きを読む | 閲覧(37401) 
9月
7 (木)
カテゴリー  経営
タグ  会社 仕事

本日夕刻、お客様への申し送りをばたばたと終わらせ、ご挨拶のあと、レンタカーを博多駅前に午後8時の門限ぎりぎりで返却して一息ついているところです。 長いようであっという間だった不休の1ヶ月。 明朝、成田行きの便で千葉に帰ります。

この出張を含め本年は色々な面で昨年とは違う仕事をしており、がむしゃらにやってきた初年度とは少々違う気持ちになりつつあります。 Privateの理由から退職の道を選び 「独立」「会社設立」から1年半。 今の心境を書き記してみたいと思います。
まず、私の業務内容である「工場設備のソフト開発と立ち上げ」において、一般的には「個人」で請け負うことは全く問題ありません。 自分自身が「ガシガシ」仕事をすることに変わりはないのですから。

しかし、私は以下の理由から会社設立の道を選びました。 (振り返りも含め、徒然に)

1、お客様の信頼感

 請負先が「個人」か「会社」か。 それが同じスキルの持ち主ならば、迷わず「会社」を選びますよね。 もちろん「個人」が信頼できないということではありませんし実際ほとんど変わりはないと思うのですが、 後出する本人の「気持ち」の面で差が出そうです。

 また、本人を良く知っている人ならば「この人に頼んでおけば大丈夫」 とわかっている場合でも、 それが大企業の「調達部門」であればまずは疑いの目で見ることから入ります。それが彼らの仕事ですから。 そんな場合の「説明」の容易さに、「個人」と「会社」では開きがあります。

2、自身のモチベーション

 一番重要と考えていたのがこれです。
 自宅兼事務室でSOHO的に仕事をする身分となることから、 仕事とプライベートの区分けが「あいまい」です。 (笑)  これは全くもって事実でして、1年半を経過した現在でも「あいまい」なことに変わりないです。

 そんな状況の中で仕事をするには 気持ちの「前向きさ」を重視して「会社」にするほうがいいのかな。。 程度に考えていました。  でも今ではこれは「大正解」であったと考えています。
 自宅で仕事をしている最中は、社ロゴ入りの「作業着」を着用しています。 田舎の自宅でワイシャツを着て作業をするのは似合いません。 やはり仕事柄、作業着がベストです。 着ていると、何となく気が引き締まるような気がします。

 仕事がきつい時、「あーもう、今日はこの辺で終わりにしちまおうかな・・」 と思う時が誰でもありますが、 それに歯止めをかけるのは自分自身しか居ません。  今は小さくても、もしかしたら将来大化けするかもしれない「自分の会社の将来」を背負っていることで、気持ちの面での一つの張りになっています。
 特に今回の仕事のような、めちゃくちゃな仕事環境の場合には、なおさらです。 一段落して思い返せば、キレてしまった時には単なる「一個人」でしたが、そこに至るまでの自分とその後のフォローなどは、やはり「会社の社長」としての自分がいまして、「会社にしておいて良かった」 と思うひとコマでした。

 仕事を請けるときは、社長としての自分。 それを元に自分自身に指示を出し、「へーい。 わっかりやしたあ! 親方ぁー!」 (スネークマンショー風。 古っ!) となって仕事をこなします。 一種の2重人格のようですが、 夫々の立場での苦楽を味わうことができます。

3、税金に関すること

 会社を立てれば、個人で全収入を得るよりも庶務を家内に(パートで任せても、そうでなくても)分割することで多少の節税になりますし、仕事でもプライベートでも共用できる備品などは、会社で購入して個人で「借用」することは、それが目に余るようでなければ一般的には問題ありません。 そのような備品(FAX複合機など)は、会社の経費なり資産なりに計上できます。  経理や決算など、最近ではネットの情報も多いので会計ソフトでなんとかなります。

 以上の点は、独立前から調べていたとおりです。 道を外して税務調査で「脱税」と言われるようなことにならぬよう、健全な会社維持に努めています。

 そして会社にかかる税金と、個人にかかる税金。 それらの合計が、実際に税務署や地方自治体に収める税金の額になります。 収入が増えていった時に個人でやるよりも節税になります。 
 ・・と考えていたのですが、今年の会社法の改正に合わせてもぐり込まされた、例のとんでもない「役員報酬の損金不算入」改悪。 晴天の霹靂とはこのこと。 自分たちはお国からそんな風にしか見られていないのか、と悲しみと怒りを覚えました。 今日は詳しく書きませんが、とにかくやる気をそがれて、萎えちゃいます。。

**
以上、だらだらと書きましたが、そんな感じです。
やってみた感想。 「会社を持つのも、なかなか良いものですよ!」

続きを読む | 閲覧(4544) 
3月
31 (木)
カテゴリー  経営
タグ  会社

(有)モーションクリエイト、記念すべき設立の日です。

まだ前職を退職していないので、就職は後の4月21日です。

続きを読む | 閲覧(26195) 
12月
10 (土)
カテゴリー  経営
タグ  会計 会社

会社としての年末調整は、サラリーマンの年末調整のように「控除申告書」を提出して終わり、ではありません。
そこから所得税を計算し、12月分の給与から源泉徴収する金額を調整します。 多くの場合は還付されるので、12月は給料が増えるんですよね。

今年は初めて、これを自分で計算します。 社員は私と妻の2人だけですし、妻は配偶者控除の対象で所得税はゼロです。

計算したら、法定調書(↓の総括表など)をまとめて記載し、
       給与支払報告書(総括表)の書き方(PDF)
・1月10日までに所得税を税務署に納めて、
・1月末日までに法定調書を税務署と市町村に提出します。

ここまでやれば、あとは個人の確定申告で医療費の申請と、会社の期末の2月決算(決算書提出は2ヵ月後の4月末日)で1年が終わります。

会計ソフトは「会計王5」。 これとの格闘が待っています。(苦笑)
徐々に家内(一応、取締役)に申し送る予定。

続きを読む | 閲覧(18687) 
4月
23 (木)
カテゴリー  経営
タグ  会計 会社

しまったぁぁぁぁぁ!

赤字だと思っていたのですが、会計上は損金経理でやっているので表面的に赤。 ところが法人税法上は、昨年分の法人税も本年の中間納税分も損金不算入。 :-o

ということで、税法上はめでたく利益が出て、今期も法人税・県民税・事業税・市民税を、そこそこ支払う事に。 :-(

基本的なことなんだけどねえ。頭ではわかってても、実際の数字を見るだけでは気づかなかった。

続きを読む | 閲覧(23804) 
4月
28 (水)
カテゴリー  経営
タグ  会計 会社

昨年度の、法人決算・確定申告、消費税の支払が完了しました。
予想通り、大幅な赤字でございます。 :oops:
弊社は今期は第5期になり、 第1期、2期こそ赤字でしたが、第3期で空前の黒字を出して、4期も少し黒。 そこへ今期の1M¥を超える赤字で、雀の涙ほどの内部留保は完全放出してしまいました。

昨年9月から今年の2月にかけて、必死に頑張ったのになあ、、結局6月までの空白が決定的でした。

さて、今季も3月4月は受注が少なく稼働率が2割くらいでしょうか。。 次の仕事が入っているとはいえ、役員報酬を下げざるを得ないですなあ。。 :roll:

コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(26040) 
4月
27 (水)
カテゴリー  経営
タグ  会計 会社 仕事

会社の決算。一昨年期も赤字でしたが、昨年期の決算を終えて先ほど税務署への申告、消費税納付、県税事務所への納付、市役所への納付を済ませてきました。

わかってはいたものの、大赤字で、もぅ大変。
そりゃあね、売り上げが3年前の半分でしたから、仕方ない。 :cry:

今年は大型案件が3つほど私の元に来ています。全部頑張るぞー。

続きを読む | 閲覧(19919) 
4月
27 (金)
カテゴリー  経営
タグ  会計 会社 仕事

13日間にわたる機械メーカー試運転から帰ってきて休む間もなく、モーションクリエイト社の法人決算・確定申告、ようやく完了。 :-)

設立後第7期の今回、辛うじて黒字。 大型案件2件こなしたにも関わらずこの程度だ。 そうは言っても4期ぶりの黒字であるので、嬉しい気持ちもある。

また、XOOPS Cubeのモジュール開発に費やす時間をそこそこ取った上でのことなので、良くできた方だと思って良い。

で、既に3月から始まっている今期は、大型案件は期待薄だが、中小の案件をできるだけ取りに行こうと思う。 実働すると辛い面もあるが、仕事に楽しみを求めることを止めにしたため、どんな仕事にも食いついていかねばなるまい。

ということで、H24年期も黒字化して、4期前の損失を消すのが目標。

・・ ところで、
 今回より法定調書に「事業年度分の適用額明細書」が追加されて記載提出が必須になった。 これは、「租税特別措置法」の特典を受ける場合に提出が義務付けられたもので、

  1. 年800万円相当以下の利益金額に掛かる軽減税率
  2. 中小企業者等が少額減価償却資産について取得価額を損金算入している場合

など、私のような零細企業は特に提出必要となる場合が多いので注意です!

参考:適用額明細書 (小さな会社の税務・経理)

続きを読む | 閲覧(17041) 
4月
28 (月)
カテゴリー  経営
タグ  会計 会社
mc8社の会計年度は3月?2月です。
昨年度の決算書作成と、確定申告書の提出・納税が終わりました。

予想以上に税金を納める結果となり、会社としては喜ばしいですが、期首に役員給与を決めるときの目論見が甘かったと、少々後悔気味。

普通は、決算直前に経費で落とせる必要機材を買い増したりして調整するのですが、今回はそれすら行う時間が無く、成り行き経理の結果でして、自分的には「駄目」な結果です。
こんな結果なら、会社にせずに個人でやったほうが良いと言えます。
納めた額は、法人税・県民税・事業税・市民税、合わせて100万円までは行きませんでしたが、一人親方企業としては大きな金額。 官公庁による税金の無駄遣いはぜひとも止めてほしい、心底そう思うのでした。 まあ、幸せな悩みなのでしょう。
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(32780) 
28件のうち1 - 10件目を表示しています。