TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお

なーお さんの日記  [ メールで投稿 ]

16件のうち1 - 10件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
31 (火)
カテゴリー  オーディオ
タグ  スピーカー

久々のオーディオネタです。
下記JSP研究所の 「歪まない重低音のスピーカー」 のページを読んでみてください。
JSP研究所のページ

 まだその音を聴いたことは無いのですが、低音の増強/伸延効果があるらしく、 JSP研究所のサイトと、 集まれ塩ビ管スピーカー  のサイトに、自作された方の作例が報告されています。
 私の好みとして「軽くて深い低音」「軽くて速くて深い低音」(061102加筆)を追い求めていまして、 だからこそ最近「3D-SPIRALホーン」にこだわってきたのですが、 ここにJSP方式という新たな興味が加わりまして、 その動作を直感的に考察しています。 今日はその内容を書き留めておきたいと思います。 読まれた方の感想をお待ちしています。

【前置き】
 まず、この記事は、JSP方式の低音増強の原理(?) を私が勝手気ままに推測したものです。 全くの妄想に過ぎないかもしれませんし、完全な的外れかもしれません、ご容赦ください。

[推測1]
 JSP研究所のページを見ると、その最大の特徴は ユニットの周囲に同心円状に配置された複数のバスレフポートだと考えます。 この同心円状のダクトからの空気輻射が、ユニット前面の空気と連動して共振することで、低域の増強/伸延に結びついているのかと思います。

[推測2]
 一般的に、バスレフポートをユニット近くに置いたからといって、低域を増強させたり延ばしたりすることは難しいと思います。 それどころか、バスレフポートの共振周波数より下では、ユニットとポートの間での空振りが早めに訪れて低域が急降下することもありそうです。
 JSP方式のように同心円上にダクトを配置することで、これとは違う何らかの作用があるのかもしれません。 例えば、ユニットに対して2つのポートを直線状に対峙する位置に設ける場合を想定すると、反対側のポートの振動が、空振りの際の空気の流れを抑える方向に作用するであろうことは、容易に想像できます。 その状態はすなわち、ユニットとポート前面の空気が同期して共振している状態と考えられます。 更に90°間隔で4本のポートを配置することで、その効果は高まると思われます。

 ポート前面の空気が(実際にはその空気の質量が) ポート内の空気と同期して共振すれば、その時の振動周波数は下がります。 下記バスレフポート共振周波数計算式で ポート面積Sと空気室内容積Vは変わらず、ポート長Lが大きくなったことと等しい効果です。
 ★ Fd=160√(S/(V*L)) ・・[1] 
   (実際にはLに実効ポート半径rなどが加算され
    ますがここでは省略)

[推測3] 
 ポート前方の空気の同期共振する質量と共振周波数の伸びの関係を、上記計算式 [1] から計算してみます。  まず、[1] 式から定数およびポート面積Sを一定として下記  [2] 式を考えます。

 ★ 1/√(V0*L0) ・・[2]

 ここで、 仮に JSP方式でポート前方の同期共振空気質量が、ポート内空気質量の3倍と仮定して考えるとすると、[2] 式
 
1/√(V0*(3L0+L0))=1/[2√(V0*L0)]   ・・[3]
      ・・共振周波数が1/2まで伸びます。
 (実際に3倍もの空気質量が同期共振する状態があるかどうかはわかりません。)


[推測4]
 次に、 空気室内容積とダクト長を変えて、ポート共振周波数を同一にした場合に、 [2] 式の状態はどうなるかを考えます。

 まず 、空気室内容積を2倍にして、同じ共振周波数を得ようとすると、ダクト長は1/2で良いことになります。
  V0→V1=2V0
 ★ 1/√(V1*L1)=1/√((2V0)*(L0/2)) ・・・[4]

 続いて この[4] 式でJSP方式で [推測3]と同じ質量が同期共振するとすれば、

 ★ 1/√((2V0)*(3L0+L0/2)) =1/√(7(V0*L0))
  =1/[2.64√(V0*L0)]            ・・・[5]
   ・・共振周波数が1/2.64まで伸びます。

  この結果、同じポート共振周波数ならば 空気室内容積が大きいほど、 JSP方式による低域伸延効果が高まるということになると考えられます。


【まとめ】

 あくまで推測の積み重ねで考察してきましたが、直感的にこのような効果はありそうに思っています。 どうでしょうか。

 ☆☆ ここまで考えると、作ってみたくなりますねえ。

 

**061101 追記
 この推測は、バッフル前面の空気がダクトと同期共振する、という考え方なんですが、 どうも 「バッフル形状が正方形や円形でないと効果が出ない」 ということが引っかかりまして、 もしかしたら 「空気室内の空気の一部が、同期共振しているんではないか?」 などと考え始めています。 空気室内の空気が分割振動してるんかいな。。


コメントあり 11  |  続きを読む | 閲覧(34383) 
10月
29 (日)
カテゴリー  PC,Linux,仮想化
タグ  VMwareServer qpopper

 私がVine Linuxを使う理由は、日本語環境だけではありません。 サーバー用途にしても、押さえるところは「使いやすく」準備されていることです。

 qpopperのrpmバイナリパッケージのバージョンは、(VineLinux3.2の頃から既にそうだったのかもしれませんが) qpopper-4.0.9-0vl3 となっています。
 デフォルトバイナリーでは「Pop-over-SSL使用可」 「APOP使用可」 になっていますが、「Pop?beforeSMTP」つまり「DRAC」は使わない設定です。

 しかし、ソースrpmをダウンロードしてspecファイルを見て気づいたのですが、rpmリビルドにてspecファイルを1文字書き変えるだけでコンパイルオプションが「DRAC使用」に変更できるようになってます。 こうして自前rpmをちょちょいと作っておけば、他のサーバーにもそのまま展開可能です。 Vine Linux、細かい気配りありがとうございます。

 そんなわけで、以下はVine Linux4.0[10/29現在RC1]で 「Postfix+qpopper」+「Pop-befereSMTP」+「Pop-over-SSL」を構築する手順の備忘録です。

...
続きを読む | 閲覧(31169) 
10月
27 (金)
カテゴリー  PC,Linux,仮想化
タグ  VMwareServer Raid ハード

 社内ネットワークの再構築の一環で、2台のVineLinuxサーバーの構築を同時に進行中なのですが、 ファイル構成に 「Linux-Raid1 + LVM」 を使う方針でして、その際に気をつけなければいけない点があるのでメモを残しておきます。

 今回色々迷った末、「VMwareServer上のゲストOSを公開サーバーに使っても良い」とのVMware社からの返答を いただきまして、晴れてゲストOSへの乗せ換えを決意。 そのため、ホスト側は将来ディスクエリアが不足した際の拡張を見越して、思い切ってLVMを導入 することにしました。 (Vine Linuxは今回リリース予定の4.0から、インストール時にRaid+LVMを構成できるようになっています。但し、/bootパーティションを除きます。)...

続きを読む | 閲覧(34217) 
10月
23 (月)

いよいよ本格的に着手しました、社内ネットワークの再構築。 今後、VineLinux4.0が正式リリースされるまで、何回かに分けて報告します。
まず、10月14日の記事で考えたヘンテコなネットワーク構成は破棄しまして、市販のホーム用ルーターを購入して、きっちりセグメントを分離しました。 そして公開用/社内用PCを分離するため、Linuxマシンを1台新作となりました。
**061024追記
 VMWare-ServerのEURA(使用許諾条件)が英文で何度読んでも難解なんですが、公開サーバーへの使用は問題がありそうです。 以下の内容は書き直さず残しますが、今後の実態を反映しないものとしてご理解ください。

**061027追記
 VMWare社と連絡を取りまして、サーバー公開自体はEULAに違反しないとのこと。 EULAの日本語訳が間もなく公開されるようですが、それを読んでもまだわからなかったので、直接問い合わせてOKの回答をもらえたことで、安心して進めます。
 但し、VineLinux自体はサポートOSリストにありませんので、サポートフィーを支払ったとしてもサポートを受ける事はできません。
 また、ライセンスはホストマシン1台につき1つ必要とのことで、弊社では2台にインストールするため、もう一人の社員(妻ですが)に登録してもらって、2台分のライセンスを得ました。
**追記おわり...

続きを読む | 閲覧(33588) 
10月
20 (金)
カテゴリー  DIY
タグ  マイホーム 自鯖

 近々ネットワーク環境を一新するので、その準備として久しぶりにLANケーブルの端末処理をして3本ほど製作しました。
 昨年10月に家を建てた時、内装を張る前に(コンセント立会い前) 全ケーブルを自分で張り巡らした以来でして、コツを忘れていてコネクタ2つムダにしちまいました。(笑)
 でも慣れれば結構簡単ですから、自宅やオフィス用には自作をお勧めします。

lantools.jpg

 使用するツールです。 左手前から、LANコネクタ(RJ45)、ケーブル(Category5E)、導通チェッカー、RJ45専用圧着工具です。

 ケーブルはGigaEther向けには本当はCategory6がベストなんですが高いので、Category5Eでも速度は落ちますが100Mよりはだいぶ早いのでオッケーとしました。(何年後か後悔するかも・・)
 昨年300m巻きを買って余りが、(仕事でも消費したけど)80mありましたのでこれを使用。 

jack.jpg

 家の壁にはジャック側が来るのですが、まともに買うとこれが結構値が張るんですよね。 それにフェースプレートも。
 昨年はたまたま、「ELECOM わけありショップ」で安く出ていたので 一軒分を総額1万5千円程度で揃えられました。(上記ケーブル・工具・チェッカーなど含む)

 ケーブル製作のコツは、とにかく最初に小さなアダプタに通すときに丁寧にまとめることと、その時に各ワイヤが真っ直ぐになっていることに尽きます。 曲がっていると、押し込む時にそこだけうまく入ってゆかずにやり直すことに。

checker.jpg

 できたケーブルはこうして導通チェックをしておけば、どこにでも安心して使えます。 通した後で断線していた、では涙ですからね。

cables.jpg

 宅の全配線の根っ子を担当する、8ポートGigaSwichingHubです。 本当は16ポート必要なんですが、まだ使わない部屋もあるので当面必要な分しか挿していません。 8ポートなら8千円以下で手に入ります。
 ごらんのとおり、壁には穴があいているだけ。 「仕事部屋」と割り切った環境なのでこれで許せるんですが、自宅専用だとこういうところも気になりそう。。

あ、ちなみに自宅件会社の事務所なので、ADSLは仕事用/個人用各1回線引いてあります。 宅内ネットワークはひとまとめにして、どちらかの回線 に問題が出ても他方に切り替えてバックアップさせることができます。 ちと贅沢な構成ですかね。。公開鯖ですから。 って言ってもADSLですし夫々の IP電話にも使ってますからね。

 ★しかし今後は、ほとんどが無線に変わっちゃうんでしょうなあ・・

コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(33669) 
10月
19 (木)
カテゴリー  Web
タグ  サイト

 ここ数ヶ月間で、私の管理する特定の掲示板にスパム投稿が増えてきました。 特に海外からのもので、URLを単に羅列するだけのものです。
 今までは手作業で削除してきたのですが、今日は簡単な対策を施しました。

...
続きを読む | 閲覧(15603) 
10月
14 (土)
カテゴリー  PC,Linux,仮想化
タグ  自鯖 VMwareServer ハード

 VMwareーServerを使って、また変則的なことを考えてしまいました。 ホストOSとゲストOS間が仮想ブリッジ接続となっていることを 利用し、そこでセグメントを分けてしまおうという考えです。 そうすれば多少はリスク低減の方向かと。。 以下、少し実験をしたのでその結果も踏まえての 記事です。...

続きを読む | 閲覧(23269) 
10月
13 (金)
カテゴリー  日記・雑談

ここ1ヶ月間の訪問者の検索ワード/フレーズ一覧です。
1位は「有山麻衣子」 :もう滅多に聴きません。
2位は「ナチュラルダクト」 :これもどうでも良いです。
3位は「役員給与の損金不算入」 :気が滅入ります。

★ ランク10の「おんぶ」 ってのが笑えます。 なーおんぶろぐ

・・ってことで、下記のようにかなり広範囲な検索に引っかかってくれているようです。

 メインはオーディオネタですが、このように広範囲に検索されると書いてきた甲斐があります。 また驚いたことに、下のほうで3件しか記録がない「musicサーバー 製作」など、検索サイトでトップにリストされる場面もあることです。 最近の検索サイトはただ「多くの人が訪問するかどうか」だけではなくて、多方面の観点からランクを決めるのでしょうか。

 ☆リンク凡例: Google  Yahoo   MsLive 
   クリックするとその検索ページのJUMPします ☆

ランク 検索フレーズ  カウント   割合

1 有山麻衣子  G Y M 41    4.0%
2 ナチュラルダクト  G Y M 30    2.9%
3 役員給与の損金不算入  G Y M 22    2.2%
4 ラフェスタ  G Y M 16    1.6%
4 プリエンファシス  G Y M 16    1.6%
6 asio  G Y M 12    1.2%
6 lilith asio  G Y M 12    1.2%
8 役員給与 損金不算入  G Y M 11    1.1%
9 ラフェスタ スピーカー  G Y M 9    0.9%
10 バックロードホーン  G Y M 8    0.8%
10 クローン  G Y M 8    0.8%
10 スパイラルホーン  G Y M 8     0.8%
10 テレビ台 自作  G Y M 8     0.8%
10 おんぶ  G Y M 8     0.8%
15 エンファシス  G Y M 7 0.7%
16 リバカフェ  G Y M 6    0.6%
16 Helix-H75  G Y M 6    0.6%
18 ヤワタホーム  G Y M 5    0.5%
18 塩ビ管スピーカー  G Y M 5    0.5%
18 スパイラル エンクロージャー G Y M 5     0.5%
18 鉛テープ オーディオ  G Y M 5     0.5%
18 DAC-1  G Y M 5     0.5%
18 Lilith asio  G Y M 5     0.5%
18 ホーンスピーカー  G Y M 5     0.5%
18 バックロードバスレフ  G Y M 5    0.5%
26 Lilith イコライザ  G Y M 4     0.4%
26 3d スパイラル  G Y M 4     0.4%
26 lilith 音質  G Y M 4    0.4%
26 未払金  G Y M 4     0.4%
26 vine4  G Y M 4     0.4%
26 プリエンファシス CD  G Y M 4     0.4%
26 ラフェスタ サークル  G Y M 4     0.4%
26 タイムドメイン スピーカー製作 G Y M 4     0.4%
26 手作りスピーカー  G Y M 4     0.4%
26 ASIO4ALL SE 90PCI   G Y M 4    0.4%
26 バックロード  G Y M 4     0.4%
26 自作スピーカー  G Y M 4    0.4%
26 vmwarepla yer raid  G Y M 4     0.4%
39 lilith イコライザ  G Y M 3    0.3%
39 バックロード 共鳴 対策  G Y M 3    0.3%
39 ラフェスタ スピーカ  G Y M 3    0.3%
39 ASIO デジタル出力  G Y M 3     0.3%
39 CD エンファシス  G Y M 3     0.3%
39 ONKYO SE-90PCI  G Y M 3     0.3%
39 役員報酬損金不算入  G Y M 3    0.3%
39 有山麻衣子  G Y M 3     0.3%
39 ダンプトバスレフ  G Y M 3    0.3%
39 DaveGrusin  G Y M 3     0.3%
39 asio usb onkyo  G Y M 3     0.3%
39 3Dスパイラル  G Y M 3     0.3%
39 なーお  G Y M 3     0.3%
39 FE127E 視聴  G Y M 3     0.3%
39 pma-sa1  G Y M 3     0.3%
39 CASIOPEA 活動休止  G Y M 3     0.3%
39 vmware vine4  G Y M 3     0.3%
39 幻のコンサート 2チャンネル  G Y M 3     0.3%
39 S-A77TB  G Y M 3     0.3%
39 MySpeaker  G Y M 3     0.3%
39 ASIO  G Y M 3    0.3%
39 同族会社 役員給与 大増税  G Y M 3     0.3%
39 スパイラル スピーカー  G Y M 3     0.3%
39 プラダン スピーカー  G Y M 3     0.3%
39 役員給与 損金不算入 大増税 G Y M 3     0.3%
39 有山麻衣子 幻のコンサート  G Y M 3     0.3%
39 デジタルパススルー  G Y M 3    0.3%
39 music サーバー 製作  G Y M 3     0.3%
39 塩ビ管スピーカー 製作  G Y M 3 0.3%

続きを読む | 閲覧(8004) 
10月
12 (木)
カテゴリー  PC,Linux,仮想化
タグ  自鯖 VMwareServer VineLinux

10月8日の記事で、現行サーバー上にVMWare-Server(無償)を使って、VineLinux4.0β2を稼動してみましたが、 今月末あたりに同4.0正式版がリリースされる見込みのようですので、 リリース後にすぐにサーバーを移行できるよう、予察を実施中です。 大体見込みが立ちましたのでそのメモです。

...
続きを読む | 閲覧(35942) 
10月
11 (水)
カテゴリー  PC,Linux,仮想化
タグ  PC ハード

今時 1GBの壁なんて。。 そりゃないでしょー、って話題です。 (あまり実のある話ではありません)

9月25日の記事の、Acronis TrueImageLE とPartitionExpert2003は メモリ1GBを超えるパソコンでは 「メモリ不足です」というメッセージが出て機能しない場面がある、という件です。...

続きを読む | 閲覧(27190) 
16件のうち1 - 10件目を表示しています。