TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお

なーお さんの日記  [ メールで投稿 ]

3件のうち1 - 3件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
30 (火)
カテゴリー  経営
タグ  会社 会計 仕事

 毎度この時期になると憂鬱なのが、2月〆の決算処理と確定申告・法定調書提出。年々、提出書類が増えている。

 いつもは2・3日早めに出すんだけど、今年は予め準備していた割に余裕がなく、最終日になってしまった。

 結局のところ、大台には乗らないまでも大赤字。 機首に自分の給与を減らして大幅黒字を目指したのにこの有様には凹むなあ・・

 とはいえ今年は大型案件で秋まで詰まっているので、その後で案件があれば黒字になりそうな状況であり、 少しでも楽しく仕事をできるように心がけて行きたい。

続きを読む | 閲覧(15993) 
4月
14 (日)
カテゴリー  PC,Linux,仮想化
タグ  エコ ハード 仕事

 外付けディプレイのマルチ化-その2。 ノートPC+外付け2画面は以前の構成でも可能だったのですが、そのうちの1台:三菱の RDT214S は2007年購入品で、バックライトがLEDではなくて消費電力が大きくて夏場に暑い。

 もう1台は2011年に購入したLGの E2341V-BN で、通常時28Wで既に省電力。
 今年の夏は 大型案件のソフト製作にどっぷり浸かっている時期なので、外付2画面構成での省電力化をしておきたいと思っていました。

 ということで先日、三菱のワイド23インチ、 RDT234WLM-D を購入したので、同じく買ってあった壁掛けモニターアームをDIYで取り付けて、手元をスッキリさせることができたのでその記録。
...


左:(LG)E2341V-BN、右:(三菱)RDT23...

壁掛けモニターアーム(エルゴノミクスショップ)YT-L...
続きを読む | 閲覧(18661) 
4月
12 (金)
カテゴリー  Business
タグ  プログラム 仕事 FA

今日は仕事ネタ。

モーションで多軸制御をしていると、シーケンスで同じ回路を沢山書く場面に良く遭遇しますね。

警報回路とか、各軸の位置決め回路とか。

同じ回路の展開はコピペ+デバイス置換で作ってゆく事が多いと思いますが、どうしてもタイプミスが残ってしまって、立ち上げ時にすぐに動かなかったり潜在バグになったり、変更の際の打ち込みの手間が大変だったり、悩みの種です。

どうしたら良いかなと考えていたところで、ふと三菱のGXWorks2の編集で右クリックしてみると、「CSVファイルからの読出」「CSVファイルへ書込」メニューがあるではないですか!

ということで、今回はこれを試してみました。

GXWorks2の回路編集状態で右クリックすると、コンテキストメニューが出てきます。その一番下に、ありますネ。

t_01e5a50fb6fe3d268daf6954c69b9e2093.jpg

私が実行した手順は、以下のとおりです。

標準的な回路を1つ作って、CSVファイルへ書き込む

 多軸展開したい回路のベース回路をひとつ、ラダーで作ります。
 ここで、次のような注意点があります

  1. 後で変更する可能性がある回路はできるだけ無くしておく。
     実際の運転プログラムからの指令やインターロックなど、軸単位で異なる条件や、現場で変更しそうなところは、総合接点として入れておき、そのコイル回路を別プログラムに書くような構成です。
  2. デバイスマップをよーく考えて作っておく
     当然ながら、デバイスのマッピングには細心の注意を払い、無駄なく、デバイスのかぶりがないように設計しておきます。
t_02e43824f78b11c6b09cf1af3b32a5b19e.jpg

書込んだCSVファイルを参考に、EXCELで編集

 ここは腕の見せ所です。

  1. CSVで書きだしたファイルは、ニモニック表記になっています。 「そんなのわからない」 なんて言わずに良く見ているとすぐに理解できてきます。
  2. 多軸展開となる部分や、位置決めポイント展開となる部分などは変数としてEXCELでデバイス番号の計算式を作ります。
  3. 書き出しのために1行にしないといけないので、その部分は軸数ぶんのコピペは仕方ないでしょう。 必要に応じてマクロ化したりすれば、割と簡単になりそうですけど、変更しやすいように作っておくのがミソなので最小限がオススメです。
  4. 最終行に「END」をお忘れなく。
    t_00a7d53dfa084fcad7ac370422514ee7b8.jpg

CSVファイルで保存

 書き出した時のCSVを参考に、1シートの縦に長ーいシートをつくり、それをタブスペーサのテキスト形式で保存します。
 CSV形式で保存すると、カンマ区切りになってしまうので、GXWorks2で読み込めません。 タブ区切りで保存しましょう。 私の場合はテキスト形式でやりました。

文字コードの変換

 私のローカルPC環境の問題かもしれないですが、Shift-JISで書かれたタブ区切りのCSVファイルは、読み込みに失敗します。 :roll:

  1. 一旦、テキストエディタで開いて、unicodeで保存。
  2. その後、拡張子をcsvに変更します。

GXWorks2で読み込み

 例の右クリックのコンテキストメニューで、読み込みます。 表示中のプログラムにごっそり上書きされるので、要注意。

 いかがでしょうか。 使い方は人それぞれですが、なかなか良いと思いますよこれ! :-D

コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(24235) 
3件のうち1 - 3件目を表示しています。