JogNote。スマホアプリでランニング中のGPSログを記録したり、SNS機能があったりして気軽に使えて2015年からお世話になっていましたが、2020年3月をもってサービス終了となるアナウンスがありました。
終了にあたり、GPSログやラップログをエクスポートして、他のサービスにインポートできるようにしてくれたようですが、具体的には色々と制約があるようです。 単に別のアプリに移行するだけなら機能を選べば良いので簡単ですが、JogNoteで記録してきたGPSログやラップタイムログを廃棄したくないし、できれば別のアプリにそっくりインポートしてシームレスに参照したいです。
また、私の場合はレース記録を公開する目的も兼ねています。 今までもブログの記事や、レースの記録ページからJogNoteの当該ページにリンクを貼って、過去のレース結果やラップなどの記録を探し易くして使っていました。 このため、そのアプリの登録メンバーでなくゲスト訪問者にも、公開することができるものでないと困ります。
JogNoteからインポート可能なアプリとして、有名なところでいうと、
次に考えたのは、現在使っている
しかし残念ながら、GPSデータ(.gpx形式ファイル)だけをインポートしても、json形式ファイルに記録されているラップタイムデータはインポートされません。。 いやはや困った。。
別の方法として、新たなアプリにシームレスに移行するのをあきらめて、
ということで、現時点で私が最善と考えて取った方法は、以下のような手順でGarmin Connectに取り込むものです。 現時点で、同日に2回以上のワークアウトがある場合は失敗して、.gpxファイルを1個づつ配置して処理しないと生成できない時があるほか、まだまだ不完全かつバグも潜在しています。
ようやくローカルPC上で動作するVB.net版ができました。 phpと同じような動作になるので、使いやすいほうをご使用ください。
動作には、phpが動作するWEBサーバーやPCが必要です。 説明は、下のスクリプトの中にコメントで書いてあります。 意味が分からない人は、サーバーサイドスクリプトのphp言語がわかる友人に相談してください。 なお、いつものお約束ですが、このスクリプトを使用して生じたいかなる不具合や損害にも、当方は保障などの対応は致しません、自己責任でお願いします。
新案
|
旧案 | 旧案
いやあ、XMLファイルの「tcx」と、jsonファイルをそのまま合体できるわけもなく、面倒くさいですねえ・・ とか思いつつ、3連休を利用して、何とかある程度の完成度のものができました! |
将来的に、VB.netで作り変えて、JogNoteのデータからGarminの.tcxファイルを直接生成するプログラムを作ろうと考えています。 そうすれば一旦Garmin Connectにインポートしてから1件ずつエクスポートしてファイル名を書き換えて・・という面倒な作業が無くなり作業時間が大幅に短縮できる見込みです。 JogNoteがまだ使えている3月中には何とか作りたいと思います。
→ (2020/1/22追記)gpxファイルには、標高や距離が埋め込まれているわけではないのですね。。 残念。 tcxに変換したとしても、標高などは入らないかも・・? まずは Time、LatitudeDegreesとLongitudeDegrees のみを埋め込んでみてテストします。 今後のテスト次第では、断念もあり得ます、ご容赦を。。
→ (2020/1/24追記) まずはphpスクリプトで、.tcxファイルを直接生成できるようになりました! このページ中ほどのリンクからスクリプトとテンプレートファイルをダウンロードして使用してください。
→ (2020/2/4追記) とりあえずプロトタイプでVB.net版ができました! このページ中ほどのリンクからプロジェクトファイルをダウンロードして使用ください。
以上、参考になれば幸いです。