2010
5月
16
(日)
- d3diary-ver0.09alpha(開発バージョン)
ご注意:開発用バージョンです (モジュールアップデート必須)
CSSレイアウトへの移行中のため、表示が崩れる場合があります。CSSレイアウト化の開発にご協力いただける方のご試用ご報告をお待ちしています。 
なお、安定版をご希望の方は、ver0.08b2[1]をご使用ください。
- CSSレイアウトのスタディのための開発版
- CSS自体をテンプレート扱いとし、管理画面で編集可能とした。(thx GIJOE)
- サイドバーとメインエリアをCSSレイアウトによるブロック配置とした。(夫々の中身はTableのまま。。)
- サイドバーのリスト画像をCSSとして読込速度を向上、表示改善した。
- 投稿画像をCSSフロートとし、幅の狭いテーマでの表示崩れを若干改善した。
- アバター表示の組み込み。(thx taroj[8])
管理画面で 表示する「はい」 を選択すると表示します。
本日時点のソースとして、このページにも貼っておきます。
+
| | 今回の更新分 | - (html)/modules/d3diary[5]/include/
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/xoops_version.php
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/include/
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/main/
- detail.php
- diarylist.php
- edit.php
- index.php
- main_css.php(今回追加)
- other.php
- viewcomment.php
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/templates/
- detail.html
- diarylist.php
- edit.html
- index.php
- main_style.css(今回追加)
- other.html
- rightarea.html
- viewcomment.html
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/languages/
|
- CSSレイアウトのスタディと移行
- 各ページのメインテーブルのCSS化
- サイドバーメニューブロックの用意と、CSS整備
- 各人記事の「前の日記 」/「次の日記 」リンクが、7件以上古い記事だと表示されない仕様の改善。
- 友人機能と連携した「友人の日記」絞り込み機能。(XSNSのマイページには既に存在するが。。)