2010
8月
5
(木)
- d3diary-ver0.11a3 (開発バージョン)
- 変更内容
- ソース
- 運用サイト
- 変更ソース
- ToDo
- 「前の日記」「次の日記」を、全記事対象に表示可能とした。
- サブカテゴリを1階層だけ可能とした。
- カテゴリ編集メージで親カテゴリの下に移動し、当該カテゴリ行の「sub」をチェックして「送信」で設定。
- 親カテゴリ指定で表示すると子カテゴリまで一括表示とした。
- 外部ブログに設定されたカテゴリは、対象外。
本日時点のソースとして、このページにも貼っておきます。
データベースにフィールドを追加していますので、モジュールアップデートは必須です。
+
| | 今回の更新分、0.11a2からの変更ファイル) | - (trust_path)/modules/d3diary[5]/xoops_version.php
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/class/category.class.php
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/include/functions.php
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/main/
- detail.php
- diarylist.php
- index.php
- editcategory.php
- edit.php
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/sql/mysql.sql
- (trust_path)/modules/d3diary[5]/templates/
- detail.html
- diarylist.html
- rightarea.html
- editcategory.html
- edit.html
|
- CSSレイアウトのスタディと移行
- ブロックのCSS化
- サイドバーメニューブロックの用意と、CSS整備
- その他、もろもろ