返信する: Liberty


オプション

参照

社外マフラー、インプレ速報第1弾
投稿者: りば蔵 投稿日時: 2000/8/7 20:48

下の書き込み(NO762)にもあるように、先日社外マフラーを注文し、即日自分で取り付けました。

予算の関係で、JIC製ブレットリアマフラー(定価¥40K、通販で¥30Kでした)に決めました。

フロアジャッキ、ウマ、寝板の3点セットをこの日のために購入していた私は、24Hコイン洗車場で洗車後、他の洗車小僧(?)の視線を気にせず、マフラー交換に挑戦しました。

メインパイプとリアマフラー部はすぐに取り外せたのですが、リアマフラー部がぶら下がっている、ゴムブッシュ(?)からリア部のステーが抜けず、大変苦労しました。

結局ゴムブッシュが付いているボディ側のボルトを外し、一旦リアマフラーを取り外してから、ゴムブッシュを外しました。

外してみて、あらためてノーマルマフラーの馬鹿でかさを感じ、JIC製のマフラーの小ささとステンの輝きの美しさにウットリ・・・

その後、逆の手順で交換作業を何とか終えることができました(3h位かかりました)。ショップでお願いすれば、¥3K程で15分位で作業完になるでしょうが、自分で交換したということで、喜びもひとしおです。

ウマを外して、ジャッキをどけて、いよいよイグニッションをON!「ブボボボボ・・・」という図太く低いサウンドと共に新リバティが目覚めました。「おおっ、なかなかいい音じゃん!」というのが、第1印象です。

その辺にひろげた工具やら洗車道具などを、車に積み込み運転席に乗り込み洗車場を出ようとアクセルを踏んだとたん「ブババババ!!」とアイドリング時とは比べ物にならない位の音が・・・「こ、こ、これって爆音系?」

その後、家までの道はアクセルをあまり開けずに帰ったのは、言うまでもありません。翌日家族で出かけた時に、娘には「うるさ?い」と、嫁には「買い物に行けない」といやみを言われました。
今では、汎用のインナーサイレンサーを雑誌で物色しています。トホホ・・・。

ただ、抜けは良くなったような気がします。燃費他詳しいインプレは、次の機会にいたします。

長?い文なのに、読んで頂き有り難うございます。