返信する: Liberty
- 関西ミニミニオフ会 感想(内容)
- 投稿者: KADO 投稿日時: 2000/8/16 10:13
関西ミニミニオフ会 感想(内容)
みなさんこんにちは KADOです。
関西ミニミニオフ会に参加されたみなさん
ありがとうございました。
(私を含めて5台のリバティーが集まりました)私はオフ会自体、初めての参加だったのですがおかげさまで
楽しいひとときを過ごすことができました。?(^_^)/
(帰り道は、行きと違う都市高速の出口に出てしまいましたが(^_^;) )スケジュールは、みんなで夕食→各車試乗会→おしゃべり→解散 と言う
内容で、3時間半くらいみなさんと御一緒させていただきました。夕食では、ぞうさんがチラシ(窒素充填)や雑誌(そうさんが載った物、
リバティーのすべて、GAIAXの事が載った物)を持って来ていて
それらのお話や自己紹介をした後、試乗場所へと会場を移し、試乗後
ボンネットをあけて見たり、NSEVを付けて走って見たりした後、
最初の会場に戻り、各自が付けているオプション品の話をして解散と
なりました。試乗会での感想
全部で5台だったのですが、純正ホイル?17インチアルミ・
ノーマル(基準車?)?DIYチューン・又ハイウエイスター有り
・ポジションバルブを換えている車やヘッドライトが止まってい
と暗くなる車など5台の参加だったのですが、バラエティー豊かな
品揃え?だったと思います。
(みなさんナビ装着車でした。 今度はナビも見せてもらわなければ)試乗毎回車を換えて、片道300?500M?の直線を1周するだけ
だったのですが、初めての試乗と言う事もあり、パワーがあるような
無いような・・・違うことは違うのですが、鈍い私には・・・・
後は、みなさん何をされているのか知っているので、どうしても
先入観(思いこみ)が出てしまって、正確な判定が・・・・
正確な判定を下すなら、各自の奥様がたに試乗してもらうのが
一番の様な気がします。エンジンパワーは?だったのですが、乗り込んだときの雰囲気
(ナビの位置、メータパネルの色の違い、等)やシートに座った時の
感じは、明らかな違いがありました。(当たり前ですが・・)自分なりの試乗会反省点
毎回車を換えて乗ったので、自分の車との比較ではなくて、
前回乗った車の比較になってしまったので、今度機会があれば、
自分の車、他人の車、自分の車、他人の車の順番でのって、自分
なりに、ここはアクセルを踏む所、ここは○○を試してみる所と
決めて、乗って見たいと思います。
後、CVTはギヤ比が、一定でないため、パワーを確かめるには、
ちょっと難しいような気がします。オプション品の話
みなさんが付けている(主にメーカー・ディーラー)オプション品
に付いていろいろ話しをました。ソナーを付けている車 今度試させて下さい。
バックビューモニターを付けた車 あんなに後ろを見られる範囲が
広いとは。(純正バックビューモニター 恐るべし)
フォグランプスイッチの位置が・・・違う
フォグの値段で違うのか? ディーラーで違うのか?
ハッチバックSWの横にあるパターンとウインカーの
棒にSWが付いているパターンが・・・・
天井を押した感じが各車でちがうなど・・・
いろいろ勉強になりました。ぞうさん、幹事ご苦労さまでした。 楽しかったです。
KENさん、のサイドモールを見るのを楽しみにしていたのですが・・
見るのを忘れてしまった!! 残念です。
Yaenさん、太鼓前のNSEV試したら報告しますね。
ぞうさんのお友達さん、これを機に会議室へ参加しませんか?思うがままに書いてしまったので、分かりにくい文章になって
しまいました。なにを言っているのわからない所があれば、
突っ込んでください。(^^ゞ参加された方へ
帰宅された後、チャットでお話をしていたみたいですが
出来ればホローをお願いします。
(私は、妻の実家と言う事で、チャットには参加
出来ませんでしたが・・ 残念 )ではまた・・・。