Re:[Audio製作]ラストスパート?1

対象モジュール なーお'nぶろぐ
件名 [Audio製作]ラストスパート?1
要旨 最後の悪あがきで、3D-subakoのディフューザーの製作に着手しました。 使用した材料は、 25mm厚シナランバー材です。 このランバーコアには、パイン材(松)が使われています。 SPボックス本体ではないので、音質に与える影響が少ないと考えて少々安価な材料にしました。 それに25mm厚であれば、重ねる枚数も少なくてすむので積層工法に向いています。...

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

通常 Re:[Audio製作]ラストスパート?1

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/3/27 15:30
ワタヤン 
スパイラルダクトの開口部位の工夫でも変わる
ものなのですねー。 手を掛けてさらに良くなると
いうのは自作の醍醐味ですが、普通はなかなか
上手くはいかないものですよね すばらしい!
投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ