Re: すばらしいです!
| 対象モジュール | なーお'n研究室 |
| 件名 | 習作:MT形式のd3blogインポート |
| 要旨 | ページ内コンテンツ Movable Type形式の d3blogインポート 1、参考: MovableTypeのデータをWordPressに移行したい。(のぶのぶXOOPS) 2、d3blogインポートの制約 3、インポー... |
2件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
すばらしいです! (aachan, 2009/4/29 15:24)
-
Re: すばらしいです! (なーお, 2009/4/29 16:51)
-
すべてのコメント一覧へ
-
Re: 習作:MT形式のd3blogインポート
(なーお, 2008/7/13 2:03)
-
Re: 習作:MT形式のd3blogインポート
(なーお, 2009/2/4 16:22)
-
バージョンアップ: 習作:MT形式のd3blogインポート
(, 2009/4/14 14:27)
-
すばらしいです!
(なーお, 2009/4/29 15:24)
★表示中トピック
-
Re: 習作:MT形式のd3blogインポート
(nonn50, 2009/4/21 19:54)
-
習作:MT形式のd3blogインポート
(SHIGE, 2009/5/17 1:57)
なーお
投稿数: 1802
投稿数: 1802
aachanさん
お役に立てたようで、嬉しいです。 
d3forumへの直接インポートは、8行目の
$use_d3forum_comment = false; // コメントをd3forumに直接取り込む場合、true
を = true; に編集する必要があるのですが、そうされましたか?
もししていないようでしたら、上記変更して、
$update_d3com_post = false ;
も = true; にした上で、新たなforumに対してもう一度インポートをすれば、ゲスト名もインポートされるはずです。 
(もちろん、そのフォーラムに対してd3blog側のコメント統合設定を行ってから実行です。)
投票数:0
平均点:0.00
返信する
