再バージョンアップ:minidiary d3コメント対応
対象モジュール | なーお'n研究室 |
件名 | minidiary d3コメント選択対応とd3commentクラス |
要旨 | 更新情報 09/05/10: 投稿者一覧ブロックを実装、ver-14d2してアップしました。アップデート後、テンプレート更新が必要です。 d3pipes用のジョイントを同梱。 09/03/31: イベント通知... |
7件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
バージョンアップ:minidiary d3コメント対応 (なーお, 2009/3/21 22:46)
-
再バージョンアップ:minidiary d3コメント対応 (なーお, 2009/4/1 7:36)
-
再バージョンアップ:minidiary d3コメント対応 (なーお, 2009/5/10 12:53)
-
-
Re: minidiary d3コメント選択対応とd3commentクラス (saya07, 2009/5/22 16:08)
-
Re: minidiary d3コメント選択対応とd3commentクラス (なーお, 2009/5/23 0:11)
-
Re: minidiary d3コメント選択対応とd3commentクラス (ゲスト, 2009/5/23 8:41)
-
Re: minidiary d3コメント選択対応とd3commentクラス (なーお, 2009/5/23 10:19)
-
-
-
-
すべてのコメント一覧へ
-
「yd_detail.html」修正 (Re: inc/yd_d3com) (なーお, 2008/8/28 11:44)
-
Re: minidiary d3コメント選択対応とd3commentクラス (masahiro, 2008/8/30 17:57)
-
minidiary d3コメント統合のアップデート (なーお, 2008/9/8 11:17)
-
バージョンアップ:minidiary d3コメント対応 (なーお, 2009/3/21 22:46) ★表示中トピック
-
Re: minidiary d3コメント選択対応とd3commentクラス (Tetsu, 2009/6/9 20:08)
なーお
投稿数: 1788

minidiaryのd3コメント差分パックをバージョンアップし、ver-14d2としました。
ソース上書き後、モジュールアップデート、テンプレートのアップデートを行ってください。
変更内容
- 投稿者一覧ブロックの実装
日記投稿者と、外部ブログ設定者をブロック内に一覧表示します。 なお、このブロックを使用せずに、minidiaryのサイド表示内に表示したい場合は、rightarea.htmlの最後の方にコメントアウトした記述を、お好きな場所に挿入してください。 - 統合コメント一覧での、コメントをクリックした時のジャンプ先を、d3forum側ではなく、日記のコメント表示部分となるよう変更しました。 d3forum側へのジャンプもテンプレート内にコメントアウトで残してありますので、好みに応じてご使用ください。
- メニューの「コメント一覧」で統合コメントが取得できていなかったので、実装した。
- d3pipes用のジョイントを作成し同梱した。
変更したソース
html側
- viewcomment.php (今回差分に追加)
- xoops_version.php
- blocks/bloggerlist.php (今回ソース追加)
- blocks/b_diarylist.php
- language/japanese/modinfo.php
- templates/yd_rightarea.html
- templates/yd_viewcomment.html (今回差分に追加)
- templates/blocks/b_bloggerlist.html (今回ソース追加)
trust側
- (trust)/modules/d3forum/blocks/block_functions_bcomment.php
- (trust)/modules/d3pipes/joints/block/D3pipesBlockMinidiarylist.class.php (今回ソース追加:使用は任意)
以上、よろしくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
返信する