Re: [Linux] 次期ゲストOS選定が悩ましい・・
| 対象モジュール | なーお'nぶろぐ | 
| 件名 | [Linux] 次期ゲストOS選定が悩ましい・・ | 
| 要旨 | 公開サーバーの更新計画、徐々に進んでいます。 現時点で、ハードとハイパーバイザー(VMWare-ESXi4.0)は決めましたが、ゲストOSで色々悩んでいたところ、 web server : CentOS5.4 mail server : Vine Linux 5.0 メールサーバーをVineにする理由は、drac+qpopperで、pop before smtpとpop3s が簡単にできるので、今回メインのサーバーと分離した後も融通が効くため。 CentOSだとこの組み合わせはちと面倒なんで。 の2本 | 
1件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
- 
	
 Re: [Linux] 次期ゲストOS選定が悩ましい・・	(なーお, 2009/12/7 1:15)
	
 
- depth:
 - 0
 
			前の投稿
	 -
			次の投稿
	 |
			親投稿
	 -
			子投稿なし
	 |
	投稿日時 2009/12/7 1:15 	
なーお 
			
			 
	投稿数: 1796
	
			 
	投稿数: 1796
	なーおです。
その後の状況、自己レスです。
Debianとか、色々試したのですが、最後にやっていなかった、64bitOSに(仮想ストレージコントローラを)LSI Logic SASコントローラの組み合わせを試してみたところ、ディスクR/W速度が大幅に向上し、体感速度も速くなりました。
これでキマリです。 
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
