Re^2:[Audio]昨日は臨時休業、3D-subako音出し
対象モジュール | なーお'nぶろぐ |
件名 | [Audio]昨日は臨時休業、3D-subako音出し |
要旨 | 昨日は天気も良くて暖かくて。 ガマンできずに仕事はお休み。(^^;; 午前中は頭頂部のR加工で2時間、午後はスパイラル塩ビ管との接合部の加工、夜に接着と、丸一日かかりました。 は、14日の夜間に頭頂部の正規部品を積層接着し、仮組みしてみたところです。 この部分の接着剤はエポキシの90分タイプで薄くじっくり。 現状の姿。 まさに木の幹に建て付けた巣箱。 頭頂部のR加工がもう一息ですが、後日仕上げ塗装の際にきちんとする予定。 接着剤はスキマ充填的な使い方のため、エポキシの5分... |
2件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re:[Audio]昨日は臨時休業、3D-subako音出し (kumasan, 2006/2/17 22:23)
-
Re^2:[Audio]昨日は臨時休業、3D-subako音出し (なーお, 2006/2/17 23:03)
-
なーお
投稿数: 1786

kumasan こんばんは。
40Hzも大事だったのですが、空気室部分の設計と材料を変えたら中高域のクオリティが格段に上がってびっくりしています。 CDをとっかえひっかえ聴いては、今まで隠れていた音のニュアンスや臨場感に感激しているところです。
何だか、ますますオーディオ沼にはまってしまいそうです。 既にCDプレーヤを欲しくなってるし。 でもそんな予算はさすがに無いです。昨年末にAMPを買ったばかりで。 (^^;;
スパイラルホーン出口の邪魔板の件、試してみてください。もしかしたら、私の物のような平べったい形でしか効果がないかも? とも思っています。
40Hzも大事だったのですが、空気室部分の設計と材料を変えたら中高域のクオリティが格段に上がってびっくりしています。 CDをとっかえひっかえ聴いては、今まで隠れていた音のニュアンスや臨場感に感激しているところです。
何だか、ますますオーディオ沼にはまってしまいそうです。 既にCDプレーヤを欲しくなってるし。 でもそんな予算はさすがに無いです。昨年末にAMPを買ったばかりで。 (^^;;
スパイラルホーン出口の邪魔板の件、試してみてください。もしかしたら、私の物のような平べったい形でしか効果がないかも? とも思っています。
投票数:0
平均点:0.00
返信する