Re:[Linux] 公開鯖のHDD1台死亡
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
 - このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
 
| 対象モジュール | なーお'nぶろぐ | 
| 件名 | [Linux] 公開鯖のHDD1台死亡 | 
| 要旨 | やはりこの日が来ました。 VineLinux4.0で運用中の、公開サーバー用ホストPCのHDD(Linux-Raid1) 80GB、 2台中の1台が「IOerror」をログに大量に吐き出して、お亡くなりになりました。 4年前から使っていたものの流用ですんで、仕方ありません。 予想より早かったと思えばそうですが、案外持ったほうかも。 それでも、エラー後もサーバー自体は稼動を継続しておりました。 (boot側のHDDでは無かったので、助かった。 boot側だったら即停止でした。)... | 
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
- 
    
 Re:[Linux] 公開鯖のHDD1台死亡
    (thinkpad-lover, 2007/4/21 7:40)
    
     - 
    
 Re^2:[Linux] 公開鯖のHDD1台死亡
    (なーお, 2007/4/21 7:45)
    
     
	
			Re:[Linux] 公開鯖のHDD1台死亡
		
	msg# 1
thinkpad-lover 
	
 サーバーの HDD が飛ぶのは結構つらいですよね。
公開サーバーはまだそういう状態になったことはありませんが、クライアントマシンでは、数台が HDD クラッシュを頻発しています。どれも結構な期間(3?4年)使用しているので、ある意味必然といえますが。
我が家の Fileserver は RAID0 なので、非常に怖い状況となっています。今年中に RAID 5 に切り替える予定ですが、それまで持つことを祈っています。
公開サーバーはまだそういう状態になったことはありませんが、クライアントマシンでは、数台が HDD クラッシュを頻発しています。どれも結構な期間(3?4年)使用しているので、ある意味必然といえますが。
我が家の Fileserver は RAID0 なので、非常に怖い状況となっています。今年中に RAID 5 に切り替える予定ですが、それまで持つことを祈っています。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
    
なーお 
			
			 
	投稿数: 1796
	
			 
	投稿数: 1796
	
おお、thinkpad-loverさんからコメントが。 (嬉しいです。)
今回は、ダウンタイムは1時間程度で済みました。運が良かった。
でもLinux-RaidもRaid-tools→mdadmに変わって、滅多に触らないからこういうときに戸惑いますね。
thinkpad-loverさんはRaid-5に移行ですか。 でも電気代が・・? うちは当面、Raid-1+LVMで行きます!
今回は、ダウンタイムは1時間程度で済みました。運が良かった。
でもLinux-RaidもRaid-tools→mdadmに変わって、滅多に触らないからこういうときに戸惑いますね。
thinkpad-loverさんはRaid-5に移行ですか。 でも電気代が・・? うちは当面、Raid-1+LVMで行きます!
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
2件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ
