Re:[Audio] Rockbox対応mp3プレーヤー購入
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール | なーお'nぶろぐ |
件名 | [Audio] Rockbox対応mp3プレーヤー購入 |
要旨 | 今週も東北方面出張中ですが、数ヶ月前に壊れたポータブルプレーヤー(iRiver iH120)の代替を探していたところ、安くて良さげなものが見つかったので思わず出張先のホテルへ配送にて、購入してしまいました。。... |
投稿ツリー
-
Re:[Audio] Rockbox対応mp3プレーヤー購入 (なーお, 2008/11/20 19:19)
-
Re:[Audio] Rockbox対応mp3プレーヤー購入 (なーお, 2008/11/22 17:08)

CD122枚分の取り込みが完了しました。
もちろん、予めミュージックサーバーにバックアップしてある、isoイメージからのエンコードですので、仕事の傍らスピーディーに作業できました。
WindowsMediaPlayer-11を使い、音の良さと圧縮率のバランスが良いWMA-VBR-レベル4(可変ビットレート:135?215Kbps)にてエンコード。 本体8GB+microSD-2GBを合わせて、8.23GBを消費。 ほとんど使い切ってしまった。
ジャンルは、Jazz-Fusion:60%、J-POP:20%、POPS:10%、Classic:10% といったところ。
今後のことも考え、microSDHC-8GB(class-4)を1枚をぽちっとしました。amazonで2,780円。
本体8G(8,800円)+ この8Gで、合計11,580円で16GBのプレーヤーを手にできたことになる。 全く、すばらしいコストパフォーマンスなり。
今後また足りなくなった時には、もっと大容量のmicroSDHCが安くなっているだろうから、長く使えそう。
(補足)microSDHCは、本体ファームにRockboxを入れないと使用できません。

microSDHCカード、届いた。
けど、PCのスロットが未対応でした。
メモリを増設可能なUSBフラッシュメモリ!を追加で買いました。
(届くのは、1週間?10日後かぁ。。)
Silicon Power Ultima 155 4GB SP004GBUF2155V1T
他にフラッシュメモリ部サイズが2GB、8GBもあり。
メーカーサイト