自宅メールサーバーの活用


投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2001/1/30 12:09
なーお  サイトURL

メールサーバーの話です。

自前でメールサーバーを立ち上げると、以下のメリットがあります。

1、家に帰ったとき、予めサーバー内のHDにメールが取り込まれ
  ているので、LAN経由で読み出せてすぐに読める。

2、上記の件はサーバーなしでも メールクライアントソフトを
  立ち上げておいて一定時間間隔でプロバイダのメールボックス
  に取りに行けば、同じ結果です。(もちろん常時接続は必須)
  しかし、サーバーがあればクライアントにダウンロードしない
  で置いておけるので、 職場や外出先からプロバイダのメール
  サーバーに繋ぐのと同じように読み出せる。

3、サーバーをAPOP使用の設定にしておけば、クライアントから
  の認証時にパスワードを暗号化して流して認証を得ることが可能。
  多くのプロバイダはPOP認証のみなので、メールを読み込む
  時にパスワードがクリアテキストで流れるため盗聴の危険性
  があるのですが、APOPなら安全性が高い。
  私の自宅サーバーも、APOP認証で使っています。
  問題はAPOP認証が使えるクライアントソフトの制限でしょうか。
  MicrosoftのOutlook ExpressはAPOPが使えません。
  EudoraやAl-MailはAPOPも使えます。

4、さらにメーリングリストのソフトを追加して、メーリングリスト
  を自前で立ち上げることも可能。

などです。
しかし3、に関してはサーバー自体のセキュリティをきちんと確保
して置かないと、折角のAPOP認証もサーバー自体が陥落しては
元も子もありませんね。
また、4、についても今や無料でメーリングリストサービスを行って
いるサイトもありますので、手間と安全性を考えるとこれは覚悟が
要ります。

***
winNTでは高価なメールサーバーソフトが多いですが、Linux
ならAPOP対応で高信頼度のサーバーが無料でできてしまいます。
ちなみにSMTPサーバーはsendmail、POPサーバーはqpopper
を使用しています。

まあ、winNTでもメールサーバーは続々出てきているよう
なので、興味のある人はチャレンジしてみてはどうでしょうか。
eudora のメールサーバーソフトであれば、お手頃価格です。

では。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文
  条件検索へ