Re:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール | なーお'nぶろぐ |
件名 | [Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 |
要旨 | 昨日は帰宅するのが精一杯で、余韻を楽しみつつ床に就きました。 雑感を書くなら、記憶の新しい今朝しかないと思って書き記しておきます。 結果は書きませんのでご容赦を。 誌面での自分を含めた皆さんの評価を見る楽しみが薄れてしまいますので。... |
7件表示
(全7件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 (もっ, 2006/6/25 17:17)
-
Re^2:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 (なーお 移動中, 2006/6/25 18:30)
-
Re^3:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 (「集まれ塩ビ管スピーカー」の管理人, 2006/6/25 21:25)
-
Re^4:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 (FB, 2006/6/25 23:56)
-
Re^5:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 (もっ, 2006/6/26 0:44)
-
Re^6:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 (なーお, 2006/6/26 6:43)
-
Re^7:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感 (なーお, 2006/6/26 20:19)
もっ
一言言っておきますが、今年は、設計者が違うので、去年の豊田高専と今年の豊田高専は、同じようで違うと言うことを覚えていてください。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re^2:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感
msg# 1.1
なーお 移動中
もっさん、こんにちは。
昨日は緑のシャツを着てましたか?声をかけてみたら、つれない返事だったので、それ以上は話かけられなくなっちゃいました。
今年はまた、一次選考の基準が変わったのか、もっさんが落ちて、他の設計が選ばれたようでしたね。 あのアバンギャルド似システムも、なかなか魅力的だったと思いますよ。
なのに、同じ豊田高専の人が否定的なことを言うのは、どうかと思われます。
社会に出れば学校の看板をしょっている訳ですから、結果がおもわしくなかったのなら、自らの部としての戦略の弱さを反省することはあっても、設計者が違うなんて言い訳はすべきでない、私は体育会系でしたからなおさらそう思いますし、社会人として世に出たら通用しない話です。
豊田高専さんを期待している人は、もっさんのこのコメントを見たらがっかりするはずです。部としてのまとまりがどうなってるのか。。
少々苦言を呈しましたが、もっさんが優れた技術をお持ちと思うが故の親心のつもりです。余計なお世話と思うのでしたら、読み飛ばして下さい。
携帯で長文は辛い。。
昨日は緑のシャツを着てましたか?声をかけてみたら、つれない返事だったので、それ以上は話かけられなくなっちゃいました。
今年はまた、一次選考の基準が変わったのか、もっさんが落ちて、他の設計が選ばれたようでしたね。 あのアバンギャルド似システムも、なかなか魅力的だったと思いますよ。
なのに、同じ豊田高専の人が否定的なことを言うのは、どうかと思われます。
社会に出れば学校の看板をしょっている訳ですから、結果がおもわしくなかったのなら、自らの部としての戦略の弱さを反省することはあっても、設計者が違うなんて言い訳はすべきでない、私は体育会系でしたからなおさらそう思いますし、社会人として世に出たら通用しない話です。
豊田高専さんを期待している人は、もっさんのこのコメントを見たらがっかりするはずです。部としてのまとまりがどうなってるのか。。
少々苦言を呈しましたが、もっさんが優れた技術をお持ちと思うが故の親心のつもりです。余計なお世話と思うのでしたら、読み飛ばして下さい。
携帯で長文は辛い。。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re^3:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感
msg# 1.2
「集まれ塩ビ管スピーカー」の管理人
サイトURL
なーおさんの言う通りですよ。
同じ部のなんですから逆に褒めなくちゃネ!
もっさんの言いたい事もなんとなく分かります。
とにかくなーおさんお疲れ様でした。
お時間が取れたら皆でぱーとやりましょう!!
同じ部のなんですから逆に褒めなくちゃネ!
もっさんの言いたい事もなんとなく分かります。
とにかくなーおさんお疲れ様でした。
お時間が取れたら皆でぱーとやりましょう!!
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re^4:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感
msg# 1.3
FB
なーおさん、もっさん、お疲れ様でした。結果はとにかく、こういった催し物は「参加することに意味がある」と思いますので、はなから参加していない自分なんかより大きなものを得られたのでは無いでしょうか。
特に、まさか今年が方舟最後のコンテスト試聴会になる(おそれがある)とは思わず、やはり長岡教徒にしろ、そうでないにしろ、あの聖地とも呼ばれる場所には一度行ってみたかったです。
SpeakerWorkshopに関しては、本当にオヤさん様様ですね。なーおさんの資料に大原氏が感心されたことをオヤさんが知れば、きっと彼も喜ぶと思います。
特に、まさか今年が方舟最後のコンテスト試聴会になる(おそれがある)とは思わず、やはり長岡教徒にしろ、そうでないにしろ、あの聖地とも呼ばれる場所には一度行ってみたかったです。
SpeakerWorkshopに関しては、本当にオヤさん様様ですね。なーおさんの資料に大原氏が感心されたことをオヤさんが知れば、きっと彼も喜ぶと思います。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re^5:[Audio]06年stereo誌SPコンテスト雑感
msg# 1.4
もっ
今、東京方面から帰ってきました。
私はちなみに一番おっきい人でしたよ。
最初に私が言ったことはそんなに重く受け止めないでください。思っていただくだけ仕方なくなってしまいます。
今度は自慢大会があります。最高の幕引をしようとかんがえております。
それにしてもなーおさんのスピーカーはいい音でしたね。今後の活躍 楽しみにしております。
私はちなみに一番おっきい人でしたよ。
最初に私が言ったことはそんなに重く受け止めないでください。思っていただくだけ仕方なくなってしまいます。
今度は自慢大会があります。最高の幕引をしようとかんがえております。
それにしてもなーおさんのスピーカーはいい音でしたね。今後の活躍 楽しみにしております。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
なーお
投稿数: 1786

もっさん
どうやら現場では人違いだったようですね、失礼しました。 確認しなかった私がいけない。
私のSPは、一人だけ反則ユニットの88ES-Rでしたが、ユニットの音を引き出しきれていなかったと思います。 中々難しいです。
> 最初に私が言ったことはそんなに重く受け止めないでください。
そうですか、了解しました。
軽く受け流せるほど内容の軽い一言ではなかったものですから、重く受け取らざるを得ませんでした。
社会では、不用意な一言がとても大きく発展し相互の信頼関係を損ねたりするリスクを十分にはらんでいますので、(特にネット上では)ご注意いただいたほうが宜しいかと思います。
どうやら現場では人違いだったようですね、失礼しました。 確認しなかった私がいけない。
私のSPは、一人だけ反則ユニットの88ES-Rでしたが、ユニットの音を引き出しきれていなかったと思います。 中々難しいです。
> 最初に私が言ったことはそんなに重く受け止めないでください。
そうですか、了解しました。
軽く受け流せるほど内容の軽い一言ではなかったものですから、重く受け取らざるを得ませんでした。
社会では、不用意な一言がとても大きく発展し相互の信頼関係を損ねたりするリスクを十分にはらんでいますので、(特にネット上では)ご注意いただいたほうが宜しいかと思います。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
なーお
投稿数: 1786

FBさん
オヤさんに、いつか恩返ししなくては。
オヤさんに、いつか恩返ししなくては。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
7件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ