聞きたいこと


投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2001/3/19 13:30
のりきん 

以前、購入検討という記事で投稿した、のりきんです。
この度、ハイウェイスター(白)のオーナーになりました。(^_^)v
これからも、いろいろとお世話になると思いますので、よろしくお願いします。

早速ですが、リモコンキーの動作確認機能について……。
何がどう動作してるのかわからないんですけど、どうなってるんでしょう?
(イメージとしては、施錠時にはハザードが一回点灯とか。)
リバの場合を教えてください。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/3/21 11:31
のりきん 

のりきんです。
試したところ、アンロック時の室内灯は点灯するんですが、
ロック時アンロック時のハザードが点灯しません。
単にヒューズ切れなのか、何か設定があるのか……。

どうなんでしょう……。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/3/23 16:15
青リバ次男 

のりきんさん、青リバです。

引用:

試したところ、アンロック時の室内灯は点灯するんですが、

ロック時アンロック時のハザードが点灯しません。

単にヒューズ切れなのか、何か設定があるのか……。

購入時期はいつでしょうか。
00/5の小変更でアンサーバックは追加していますのでそれ以前の生産ですと
この機能はついていません。また、00/5以降の購入でも00/5以前の生産車
の在庫の可能性があります。(在庫整理は大幅値引きの車に多い)
わかりやすい見分け方は次の2つ
1.リヤ換気ファンの有無
ハイウエイスターだとオートエアコンなのでリヤ換気ファンがついているかどうか。インスト中央部のナビコン(ナビ無し車なら時計)右側のリヤデフォッガーの隣に扇風機みたいなスイッチがある場合は00/5以前の生産車なのでアンサーバックはついていません。スイッチが無い場合は00/5以降の車です。
2.ミラーコントロールスイッチ
運転席右側にあるミラーコントスイッチが、右側に縦長に「格納」スイッチ/下方に横長に「右左切り替え」スイッチ/その上に「鏡面調整」ジョイスティックの3スイッチ構成になっているのが小変更前、鏡面調整スティックを左右にひねることで左右切り替えになる2スイッチ構成になっているのが小変更後の車です。

小変更後であるにもかかわらずアンサーバックが効かない場合はディーラーに持ち込んでください。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/3/27 12:38
のりきん 

のりきんです。

青リバさん、変更前でした……(T_T) 残念。

(後付のモノってあるんですか?)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2001/3/27 17:32
ぞうさん 

のりきん こんにちは ぞうさん と申します。

引用:

(後付のモノってあるんですか?)

このツリーのしたの’メータークラスターパネルの外し方 ’のツリーが
アンサーバックについての取付けに関したものです。

http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html

ここで購入することが出来ます。

私も取付けましたが良いものですよ。

ではでは・・・・

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/3/20 9:48
青リバ次男 

青リバです。常連の誰かがレスするだろうと思ってたんですが、考えてみると常連のほとんどが初期型だからアンサーバックはないんだった・・・・・ので、メーカーとして回答します。

引用:

早速ですが、リモコンキーの動作確認機能について……。

何がどう動作してるのかわからないんですけど、どうなってるんでしょう?

(イメージとしては、施錠時にはハザードが一回点灯とか。)

リバの場合を教えてください。

ロック(施錠)時1回、アンロック(開錠)時2回ハザードランプが点滅します。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2001/3/20 12:30
すか爺 

青りばさん、のりきんさん こんにちは。

引用:

ロック(施錠)時1回、アンロック(開錠)時2回ハザードランプが点滅
そんでもって、アンロック時には室内灯も点いちゃうんですよね。個人的には大きな(あ、いや…小さな)お世話です^^;

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2001/3/21 13:11
ショージ  サイトURL
引用:

そんでもって、アンロック時には室内灯も点いちゃうんですよね。個人的には大きな(あ、いや…小さな)お世話です^^;

アンロック時だけではなく、エンジン止めてロックするまでの間も室内灯がつきますよね。

僕はこれがとっても便利です。手に荷物を持ったままロックする野忘れちゃったときなどに、車庫の外からでも確認できますから。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/3/20 13:04
青リバ次男 

青リバです。

引用:

> ロック(施錠)時1回、アンロック(開錠)時2回ハザードランプが点滅

そんでもって、アンロック時には室内灯も点いちゃうんですよね。個人的には大きな(あ、いや…小さな)お世話です^^;

室内灯の連動は初期型から採用されております。
なお、、アンロック時の室内灯点灯はスイッチポジション(ドア開時点灯)
によりますので、メーカーが案内している作動確認とは別の機能です。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

なし Re^4: 聞きたいこと

msg# 1.2.1.2.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2001/3/21 6:32
すか爺 

青リバさん、今日は。

昨日たまたま近所のトヨタ・ガイアがリモコンによりアンロックされる現場を目撃しましたが、やはり室内灯が点いていました。ごく一般的な動作仕様であるようですね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文
  条件検索へ