返信する: Room GDI fun


オプション

参照

Re^3: 私も質問があります
投稿者: S-1 投稿日時: 2001/11/7 22:46
引用:

こんにちは、たまです。

ランランさん回答どうもありがとうございます。

> 確かに走行距離の多い車には、そのような症状は現れます。

> これは、確かに失火しています。

> 原因としては、GDIは、燃費を気にしてアクセルを、踏み込まないと

> カーボンがよく溜まります。

> それが、異常燃焼して、振動になります。

距離的には、まだ1万キロ走っていないのですが....

しかし、高速などでレブリミットまで使用した場合は、

一時的に失火は起きなくなるみたいです。

しかしその後、また渋滞にはまり、少しすると失火してしまいます。

この状態が酷くなると、エンストしてしまうのでは?と

不安なのですが...

プラグの番手を下げるなどでは改善しないでしょうか?

#自己流でGNDを強化(アーシング?)してみましたが、

#若干は効果有りましたが、学習がすすんでいく?と

#やはりたまに失火してしまいます。(頻度は減りましたが...)

> EGRを効かなくしてどの様な症状が出るのか、私も分かりません。

> 依然、GDIを開発,研究している人と話をしたのですが、

> その人もどうなるか解らないとの事です。

GDIはインテーク側がよく汚れる=調子が悪くなる...

原因はブローバイ・EGRではないかと素人なりに推測したのですが...

的を得ていないかもしれません。

REMIAさんが書かれている

「GDIはオイルが結構減るようなので..」

ということは、

もしかして、オイルキャッチタンクも必要なのでしょうか...

> そのうち私の車で実験する予定です。

結果お待ちしています。