点火系強化の方法は?


投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/8/27 9:07
うたやん 

はじめまして、後期型Dingoに乗っている、うたやんと申します。

今回はGDIエンジンの強化についてお知恵を拝借したく存じます。

他のメーカーのエンジンでは、点火系の強化として強化DIコイルと
かノロジーとかのアイテムがありますけど、GDIエンジンに関しては
私がネットで探した限り、その様な物は見付かりませんでした。
GDIエンジンに関して、点火系を強化する方法やアイテムがあった
ら教えて頂きたいのです。
私としては、特に燃費の向上に興味があるのですが・・・。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/8/28 0:32
Chigi  サイトURL
引用:

はじめまして、後期型Dingoに乗っている、うたやんと申します。

今回はGDIエンジンの強化についてお知恵を拝借したく存じます。

他のメーカーのエンジンでは、点火系の強化として強化DIコイルと

かノロジーとかのアイテムがありますけど、GDIエンジンに関しては

私がネットで探した限り、その様な物は見付かりませんでした。

GDIエンジンに関して、点火系を強化する方法やアイテムがあった

ら教えて頂きたいのです。

私としては、特に燃費の向上に興味があるのですが・・・。

私はレグナム18ST(GDI)に乗っています。
私の場合、「プラグは純正が一番」という結論に達したので、
現在は、自己流ですがイグニッションコイルにアーシングを施しています。
4気筒全てで電流ロスも軽減されていますので、点火効率UPにも一役買っています。

投票数:1 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/8/28 8:15
うたやん 

Chigiさん、レス記事ありがとう御座います。

引用:

私の場合、「プラグは純正が一番」という結論に達したので、

現在は、自己流ですがイグニッションコイルにアーシングを施してい
ます。

4気筒全てで電流ロスも軽減されていますので、点火効率UPにも一
役買っています。
私もプラグはマルチスパークやデンソーイリジウムとかを試しましたが
、それぞれ個性があるけど純正が素直で一番いいと感じました。

イグニッションコイルへのアーシングですが、もう少し詳しく教えて下
さい。
これは4気筒すべて、コイルの取付ボルトへ接続しているのですか?

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/8/28 8:33
Chigi  サイトURL
引用:

イグニッションコイルへのアーシングですが、もう少し詳しく教えて下

さい。

これは4気筒すべて、コイルの取付ボルトへ接続しているのですか?


現在は仮配線の状態で,4気筒のコイル取付ボルトに並列に繋ぎ,
1本にまとめてバッテリーのマイナス端子へ繋げています。
残念ながら画像が間に合わないのでHPにもまだ載せていません。(^^;
今後はコイル全体を取巻いてシールド出来るような物を考えていますが,
どうも時間が無くて其処まで至っていません。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/8/28 9:26
うたやん 

すんごい早いレスをありがとう御座います。 m(_ _)m

引用:

現在は仮配線の状態で,4気筒のコイル取付ボルトに並列に繋ぎ,

1本にまとめてバッテリーのマイナス端子へ繋げています。

ついでにもう一つ確認したいのですが、Chigiさんのページ、「htt
p://homepage2.nifty.com/st-evo/」で公開しているアーシング画像では
この部分は出ていませんよね。
今はここに書いてある箇所+DIコイルへアーシングされているのです
よね?
これを参考に私もアーシングにチャレンジしてみます。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/8/28 12:14
Chigi  サイトURL
引用:

ついでにもう一つ確認したいのですが、Chigiさんのページ、「htt

p://homepage2.nifty.com/st-evo/」で公開しているアーシング画像で

はこの部分は出ていませんよね。

今はここに書いてある箇所+DIコイルへアーシングされているのです

よね?

はい,写真を撮り忘れていたのでHPにはUPされていません。
後々UPしていきたいと考えています。

引用:

これを参考に私もアーシングにチャレンジしてみます。

プロジェクトEのURLです。アーシングの参考になるかと思います。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2001/8/28 13:25
うたやん 
引用:

はい,写真を撮り忘れていたのでHPにはUPされていません。

後々UPしていきたいと考えています。

なるほど、納得できました!
同じ4G系エンジンだけに参考になります。
「雨ガレ」も参考にしつつ、チャレンジしてみます。

ありがとう御座いました。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2001/9/1 2:41
ミラ=ジョボビッチ 
引用:

> はい,写真を撮り忘れていたのでHPにはUPされていません。

> 後々UPしていきたいと考えています。

なるほど、納得できました!

同じ4G系エンジンだけに参考になります。

「雨ガレ」も参考にしつつ、チャレンジしてみます。

ありがとう御座いました。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2001/9/1 2:44
ミラ=ジョボビッチ  サイトURL

えー、ある自動車部品関係の会社で働いているのですが、もうすぐNGKから
もうすぐGDI用高性能プラグが発売されます。やはりGDIユーザーからの要望
が大きいとのことです。

投票数:1 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2001/9/2 0:22
Chigi  サイトURL
引用:

えー、ある自動車部品関係の会社で働いているのですが、もうすぐNGKから

もうすぐGDI用高性能プラグが発売されます。やはりGDIユーザーからの要望

が大きいとのことです。

そうなんですか?楽しみですね。
どれほどの物なのか、是非試してみたいです。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文
  条件検索へ