Re^6:[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス
| 対象モジュール | なーお'nぶろぐ | 
| 件名 | [Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス | 
| 要旨 | 以前のトピで書きました測定機器の、Behlinger ECM8000が届きまして。 早速、カゼかインフルか判定つかなかった熱の下がり具合をみつつ、休み休みやりました。 (体調不良で仕事休んでこんなことやってちゃダメですよね。。) お蔭様で夕方には36度台まで下がってました。 ファンタム電源兼自作マイクアンプをテキトーに完成させて、測定しました。 え?中ですか?? とても見せられるものではありません(^^;; #clear... | 
6件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
- 
	
 Re:[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス	(FB, 2006/3/5 12:28)
	
	- 
	
 Re^2:[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス	(なーお, 2006/3/5 17:28)
	
 - 
	
 Re^3:[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス	(オヤ, 2006/3/6 22:28)
	
	- 
	
 Re^4:[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス	(なーお, 2006/3/6 22:51)
	
	- 
	
 Re^5:[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス	(オヤ, 2006/3/7 14:08)
	
	- 
	
 Re^6:[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス	(なーお, 2006/3/8 23:27)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
なーお 
			
			 
	投稿数: 1796
	
			 
	投稿数: 1796
	
オヤさんこんばんは。
> クリップしてるかどうかは、SW内蔵のシグナルジェネレーターでサイン波でも作って、マイクプリを含めたループテストをやると観察できるような....。
おお、なるほど。 そういうテストでいけそうですね。 その場合は、サウンドカードの出力をマイクプリのマイクコネクタの方に入れるのですよね。 ファンタム電源のオフスイッチが要りそう。。 まあとりあえず次回頑張ってみます。
> クリップしてるかどうかは、SW内蔵のシグナルジェネレーターでサイン波でも作って、マイクプリを含めたループテストをやると観察できるような....。
おお、なるほど。 そういうテストでいけそうですね。 その場合は、サウンドカードの出力をマイクプリのマイクコネクタの方に入れるのですよね。 ファンタム電源のオフスイッチが要りそう。。 まあとりあえず次回頑張ってみます。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
