Re: ストリームのフラットフロア?
投稿ツリー
- 
	 ホンダ ストリーム誕生	(ゆっぴん, 2000/10/28 11:34) ホンダ ストリーム誕生	(ゆっぴん, 2000/10/28 11:34)- 
	 ストリーム試乗してきました。	(なーお, 2000/10/30 1:24) ストリーム試乗してきました。	(なーお, 2000/10/30 1:24)- 
	 ストリームのフラットフロア?	(なーお, 2000/10/30 12:34) ストリームのフラットフロア?	(なーお, 2000/10/30 12:34)- 
	 Re: ストリームのフラットフロア?	(青リバ次男, 2000/10/31 12:24) Re: ストリームのフラットフロア?	(青リバ次男, 2000/10/31 12:24)- 
	 ペッタンふろあー	(なーお, 2000/10/31 23:51) ペッタンふろあー	(なーお, 2000/10/31 23:51)
 
- 
	
 
- 
	
 
- 
	
- 
	 ホンダ ストリームのオンラインマニュアル	(なーお, 2000/10/28 19:06) ホンダ ストリームのオンラインマニュアル	(なーお, 2000/10/28 19:06)
- 
	 Re: ホンダ ストリーム誕生	(Yaen, 2000/10/28 16:39) Re: ホンダ ストリーム誕生	(Yaen, 2000/10/28 16:39)- 
	 Re^2:  ホンダ ストリーム誕生	(MAL(MAL-O), 2000/10/30 0:31) Re^2:  ホンダ ストリーム誕生	(MAL(MAL-O), 2000/10/30 0:31)
 
- 
	
 
- 
	
青リバ次男 
	
なーおさん>青リバです
引用:
ストリームの宣伝に「フラットフロア」と高らかに宣言していますが、 現物は「なんでこれがフラットフロアと呼べるの?」というほどのものです。
Libertyのフラットフロアは、サイドシルの最上面と床面がほぼツライチで、乗り降りの際につまずく心配のない、すばらしい床だと思います。(その分、室内高は狭い)
ストリームのあのドライビングポジションでフラットフロアなんて、すごいな・・ と思って見たら、 ごく普通に床が掘り下げてある乗用車タイプでした。 あれでどうしてフラットと呼べるのか、まったくもって疑問です。センターアーチが出っ張ってないのは確かですが、そのくらい今や常識ですからねえ。
と、いちおうケチをつけておきます。(笑)
「フラット」の定義が違うので、こうした誤解を生むんですよね。
われわれの場合はシルとフロアに段差がない「フラットフロア」で
本田さんの場合はフロアにトンネルなどの凸凹がない「フラットフロア」
なんです。
うちが先に出してんだから、紛らわしくないように違う呼称にして
くれればいいのに・・・・(ブツブツ)
たとえば「スムージングフロア」とか、どー思います?みなさん??
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
