Re:[Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」
| 対象モジュール | なーお'nぶろぐ | 
| 件名 | [Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」 | 
| 要旨 | 有山麻衣子「 幻のコンサート」 stereo 誌8月号で、村井裕弥氏が今月の優秀録音として紹介していたCDです。 何を隠そう、先日のstereo誌スピーカーコンテストの本選で視聴にも使われた モノでして、べらぼうに音が良いです。本選では、このCDの1曲目「花かげ(大村主計 / 豊田義一)」の「暗騒音」「ボーカルの清清しさ」「ピアノの厚み」などをチェックしていたようでした。... | 
6件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
- 
	
 Re:[Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」	(ワタヤン, 2006/8/9 13:22)
	
	- 
	
 Re^2:[Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」	(なーお, 2006/8/11 21:00)
	
 - 
	
 Re^3:[Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」	(ひげ, 2006/8/12 15:28)
	
	- 
	
 Re^4:[Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」	(なーお, 2006/8/12 21:39)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re^5:[Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」	(コニ, 2006/8/15 14:58)
	
 - 
	
 Re^6:[Audio鑑賞]有山麻衣子「幻のコンサート」	(にゃんこ, 2006/8/30 20:40)
	
 
 - 
	
 
ワタヤン 
	
ほしいなあ。
確かに録音品質の低いCDはありますし、自分のシステムはそれを識別できる程度の音響設備ではあると自負してはいますが、このような品質のすばらしいと言われるCDを自分のシステムで再生したときにどの程度のクオリティーで再現できているのかを知る術がありません。orz
実際にハイレベルなオーディオ機器やルームアコースティックのある所に行って聴くしかその真価を知りえないと思うとチープ系オーディオ好きとしては悩ましいところです。
 
確かに録音品質の低いCDはありますし、自分のシステムはそれを識別できる程度の音響設備ではあると自負してはいますが、このような品質のすばらしいと言われるCDを自分のシステムで再生したときにどの程度のクオリティーで再現できているのかを知る術がありません。orz
実際にハイレベルなオーディオ機器やルームアコースティックのある所に行って聴くしかその真価を知りえないと思うとチープ系オーディオ好きとしては悩ましいところです。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
