Re: テンプレートのCSSについて
投稿ツリー
- 
	
 テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 3:10)
	
	- 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(なーお, 2010/6/5 7:58)
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 11:45)
	
	- 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(なーお, 2010/6/5 12:49)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 15:14)
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 17:12)
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 17:15)
	
	- 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(なーお, 2010/6/5 17:31)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 21:15)
	
	- 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(なーお, 2010/6/5 21:37)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 21:23)
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/5 21:26)
	
	- 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(なーお, 2010/6/5 22:26)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: テンプレートのCSSについて	(30over, 2010/6/6 4:10)
	
 
 - 
	
 
30over 
	
0.09a2にしてみましが、結果は同じです。
Warning [PHP]: max() [function.max]: Array must contain at least one element in file xoops_trust_path/modules/d3diary/include/functions.php line 607
Warning [PHP]: min() [function.min]: Array must contain at least one element in file xoops_trust_path/modules/d3diary/include/functions.php line 608
エラー行が変わるだけです。
日記自体のレイアウトも崩れます。
ブロック表示については、tableタグで構成されるものは、表示がおかしくなりますね。
同じブロックでも、ulタグは影響ないようなので。
00.5に戻すか、00.9でもアクティブを外すと正常な表示に戻るんですけど。
ん?なんだろう・・・
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
