TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  スパイラル

なーお さんの日記  [ メールで投稿 ]

3件のうち1 - 3件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
18 (日)

通販でシナベニアのバーゲン品を探していたところ、
以前より使っていた北零WOOODで丁度15mm厚x300mm巾のものが
出ていたので、買占めてしまいました。(笑)
15mm厚x33枚積層すると、495mm高さになります。(苦笑)

(内訳)
・厚さ15mmx巾300mmx長さ900mm(2.14Kg)x  3枚
・厚さ15mmx巾300mmx長さ600mm(1.43Kg)x 31枚

普段でも安めのお店なんですが、更に半額でした。
これと、バッフル板の分は18mm厚の通常料金ものを選定し、
2本分で12千円で済んじゃいました。

ついでに、スピーカー台用として、21mm厚のものを適当に。
上記と合わせて 約19千円。(送料別)

結構な出費ですが、スピーカー台は別に作ろうと思っていた
ところなので、予定されていた出費です。
(下面開口の設計上、普通の台は使えないんです。。)

しばらく忙しいので、設計は先延ばしです。。

コメントあり 9  |  続きを読む | 閲覧(19752) 
3月
9 (金)
カテゴリー  オーディオ
タグ  スピーカー スパイラル
test_on_subako.jpg

出張の折に、FE103Eとツイーターを買ってきました。
そんでもって、こんな風にsubakoに仮付けして音出しです。
 (撮影時はまだでしたが、実際にはネジ止めしてます)
 口径が10cmにアップしただけあって、88ES-Rよりも低音がポーンと出てくる感じがします。スピード感もそこそこありますし、量感も伸びも(35Hzも)ちゃんと出てますし。 (一方で若干低域の歪感は増えたようです。)

 ただ、やはり中域?中高域のプレゼンスは88ES-Rに適いません。 高域にちょこっとツイーターを追加してみても、 クロスを低くしてみても (これはツイーターのクオリティの問題もありますが)、 改善しませんねー。 88ES-Rのクオリティーの高さを改めて思い知りました。 

 低域の感じはバランスが良いので、全体の纏まりとしてはとても好みの音です。 そういう意味ではFE103Eは1set持ってるとReference的に使えそうです。

 中高域の件はしばらくはエージングに期待して鳴らしこんでみます。 意外に厚かったコーン紙が良い感じにほぐれてくるのはいつになるか・・

 良くできたマルチウエイは88ES-Rのsubakoよりもっと透明感の高い音がするし、このレベルではもし本選に通っても入賞は無理ですなあ。。 まあいっか。 スパイラル用の標準箱を作ると割り切れば。。 でもやはり面白みが足りないなあ。

コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(18072) 
3月
6 (火)

今年の要綱が発表になりまして。
30cmx30cmx50cmでユニット口径不問。
ブックシェルフ型対決ですね。

私はコンテスト向けの製作はしないつもりでしたが、このサイズならばそれほど邪魔にならないし、バッフル交換式にして一種の標準箱にする手もありますんで、あまり肩肘張らずに1本作ってみようかと思います。

style_front_2.gif

こんなん。

  1. 名称 (仮) 3D-Bench (標準箱、ということでの命名)
  2. コンセプト
     普通のユニットで、ふつうに聴けるバランスの良い音。 でも低音はスピード感と量感と伸びをトータルで追求した欲張り仕様。 聴きこむほどに味が出るようなスピーカーにしたいと思います。
  3. 使用ユニット
     自作の定番、(Fostex) FE103E + ツイーター。
    FE103は30年ぶりに使います!(笑)
  4. スパイラル
    積層2条口径序変スパイラル
  5. 下部構造
     円筒形スパイラルとの相性が大変よろしい、「IMMB」(音響インピーダンスマッチングボックス)を装備する予定。  妙な名前を付けましたが、要するにsubako-exの下部で使っている、角型スパイラル変形BOXのことです。

肩肘張らずに、といいつつ、技術的には結構詰め込んでます。
まあ、まだ構想ですから今後どんどん変わると思いますが。。

**
ところで、6月に長期出張との話がありますので、応募だけになるかもです。 まあ今年は1次審査を通らないでしょう、たぶん。

コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(17071) 
3件のうち1 - 3件目を表示しています。