11月
12
(金)
10月
20
(土)
今週は、出張中にも係わらず夜には運営サイトのスパム対策に頑張ってました。
xoopsの動向として、Duplicatable V3 へ進んでいまして、「protector」という各サイト毎のセキュリティ以前のサーバー単位の一括セキュリティ対策、までもD3モジュール化され、使わ...
続きを読む
| 閲覧(17078)
5月
28
(土)
本日、RYUS主催のサタデーラボ勉強会 http://j.mp/kQLZxw に参加してきました。 発表夫々に興味深い話があって、ためになりました。 もちろんメインの懇親会もね。
...
続きを読む
| 閲覧(36291)
4月
7
(木)
1月
15
(木)
「問い合わせ」モジュール:inquirySPのフォームに、元記事からリンクして送信する場合に元記事データを埋め込む方法がXUGJで質問で上がっていました。
元ネタ(XUGJ)
質問者の方のソースを参考に、自分で試してみたらできましたので、まとめてみました。 (要inquiryS...
続きを読む
| 閲覧(19612)
5月
31
(火)
d3forumメンテプロジェクト、スタートしましたが、現在まではver0.85に既存の私の閲覧権限等ハックを組み込み、バグフィックスを施したものです。
今後、bluemoonさんによるsocial_xoopsの中核として変貌する前に、listpostページ分割を実装しておきたいと考えています。(実際には、私の版とbluemoonさんの版はどこかでブランチする感じになると思います。)
sourceforge.netフォーラムに書きましたが、同じ内容です。ご意見はそちらのフォーラムか、このブログへのコメントでお願いします。
http://sourceforge.jp/forum/message.php?msg_id=57749
...
5月
31
(日)
先日の日記
[xoops module開発] d3diaryの構想
で開発の計画を発表したばかりですが、作業を開始してみると、案外すんなり進みまして、D3化の骨格部分はほぼ完了しました。
本日、 d3diary開発日記をスタートしましたので、配布開始はもう少し先になりますが、ど...
8月
7
(土)
6月
17
(水)
d3diaryの開発。 駆け足でしたが、ここまできました。
本日、kilicaさんの「でブクマ君」モジュールのタグ機能を参考に(というより、そっくりコピーとも言う)、これを取り込み、 リリースまでに目標としてきた主な機能の実装が終わり、RC版としてd3diary開発日記に置きま...
続きを読む
| 閲覧(24105)
7月
11
(土)