TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  PC,Linux,仮想化  >  [Linux] Raid1上のLVM領域拡張

なーお さんの日記

タグ [Raid] 
 
2007
12月 20
(木)
23:18
[Linux] Raid1上のLVM領域拡張
本文

自社公開サーバーの、Raid1(ミラーリング)+LVM領域。
以前、DISKトラブルで容量の大きなHDDに変更してあります。 (80GB -> 250GB)  が、Raid領域のサイズは小さなまま使っていました。

 そろそろ公開領域として使っていたVmware-Serverの仮想OSファイル群のサイズが大きくなってきたところに、 もう一つテスト用仮想OSを増やそうと思い、 先日ようやく重い腰を上げて/home領域の拡大にトライしました。
 なお、公開サーバーは、Raid-1上で稼動する物理マシンに、Vmware-Serverの仮想マシンを稼動させ、そこを公開しています。 構成は、1年前のこの記事を参照願います。

  まず、Raidに割り当てているパーティションの拡大にトライしました。  けれども、root領域もそのRaid内のLVMに割り当ててあって、作業の ための停止時間を短くできそうにありません。  よって途中で方針転換し、Raid領域を増やしてLVMのPV(物理ボリューム)を増設するという簡単な 手法にしました。

★準備 Raid-HDDのうち1台を解列し、外付けUSB-HDDに変更しておきます。

 以下、作業のほとんどはwebminメインでSSHを補助で使用してできます。 

  1.  予備HDD(Raidの1台のDISK丸ごとコピーしたもの) を外付けHDケースに接続し、片肺IDEとこの外付けHDで、 (fdiskで領域ID=「fd」(Linux-Raid-Auto)でパーティションを切ってから) そこにRaid-1領域を目一杯確保。 既存 Raid領域=md0だったので、今回はmd1とした。 なお、この外付けHDDは、予備となる。
  2.  解列してあったもう1台のIDE-HDDに、上記と同様にRaid領域を切ってmd1とmd0を再構築。 これでmd0とmd1の2つのRaid-1領域ができた。
  3.  ここで、LVMのPV(今までは/dev/md0だけだった)に/dev/md1を追加。
  4.  LV(Logical Volumes)に、「homes2」を追加し、/dev/md1の領域めいっぱいを割り当てる。
  5.  物理サーバーマシン稼動状態で公開側の仮想マシンを停止し、「home」の内容をそのまま「home2」に移動。(実際は怖いのでコピーして、確認後に削除した。)
  6.  /etc/fstabを編集し、/homeを「home2」に振り替え。 (これもwebminで)
  7. 仮想マシン再起動。

ということで、65GbのLVM領域が、200Gbに広がりました。めでたし、めでたし。
次回は、仮想マシンのMySQLとPHPのバージョンアップを年末年始に挑戦です。 MySQLが肝で、データベースの手動移植が必要です。。

閲覧(32146)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ