TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお  >  Stereo誌

なーお さんの日記  [ メールで投稿 ]

58件のうち31 - 40件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
16 (日)

Stereo誌スピーカーコンテスト視聴会・表彰式に行ってきました。

t_0005fe6c242eb5afca61bc827e728da4ef.JPG

視聴会順。最初の2作品と、第2部の作品は聞けませんでした。
全応募作品数260作品、一次選考通過作品は一般部門17作品、匠部門9作品、計26作品でした。 今年は1次選考は相当な狭き門だったようです。

t_0201ab7f076f2bee6851234b4180de1819.JPG

視聴会の様子。

t_029606f477e83281dac05236ff50ab3ef3.JPG

塩ビ管サイトに登録されている、mebiusさんが テクニカルマスター賞を受賞されました。 おめでとうございます。 私のクリアミントは予想通り選外でした。
他の受賞作品の紹介は、知人・友人の方以外ですので控えておきます。 stereo誌12月号か1月号で紹介されると思いますので、皆さん購入して読みましょう。
私の好みで印象に残った作品は、一般の部2位の作品と、mebiusさんのTRAPEZOIDです。

DSC_0151.JPG

なお、来年のStereo1月号には、USBフィルターが付録で付くようです。 残念ながらDDCでは無いので、ジッター低減機能は無いですね。 エミライというメーカーらしいですが、(ここかな?)マイナーメーカー(失礼)のようですので存じませんでした。

DSC_0150.JPG

表彰式が終わったら速攻で知人の方々と八重洲で懇親会となりました。(第2部の作品を聴けなかったのは心残りですが、作者の方々、ごめんなさい。)

以下、展示作品の写真ですが、奥の大きなスピーカーは撮れませんでした。

コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(15849) 
9月
9 (日)

先日完成した2012STEREO誌スピーカーコンテスト応募作品「スター」の音をYouTubeにアップしてみました。
ソニーのハンディカムHDR-CX180で撮りました。(初アップ) 録音レベルを下げた再アップ。外を通る車の音とか外部ノイズ多いです。 アンプには1月号付録の「LXA-OT1」を使ってます。 曲は、

  1. Fourplayの「Let's Touch The Sky」から「Above And Beyond」
  2. 松岡直也&ウイシングの「Fiesta Fiesta」から「Silver Night Fever」

特に2曲目で中低域の軽快さが出ていると思います。

続きを読む | 閲覧(16562) 
8月
19 (火)

ネットワークパーツが揃ったので、頭部に乗せてレイアウト検討。
ついでに仮組、下部開口もこんな感じ。
ベースの板に開口部品は 接着剤SuperXを使って、きつい間隙をプラハンで叩き込んで組みました。これなら衝撃にも強いでしょう。

塩ビ管表面を目荒らししたときに少しヤケて茶色くなってしまってます。まあどうせ塗装するんで。


ネットワークパーツレイアウト検討

仮組み。塩ビ管表面を目荒らししたときに少しヤケて茶色く...
続きを読む | 閲覧(16707) 
5月
9 (土)

完成直後のクライミント2は、ダクト面積が大きすぎてゆったりめの低域でした。

スピード感あってのゆったりは良いのですが、スピード感が落ちていたので不満があり、スパイラルの位相(捻り)を180°/6枚 → 180°/5枚 に捻ることで、面積を30cm2 → 24cm2に減らしたところ、スパイラルらしいスピード感が出てきました。

良い感じなので、ARTAとLIMPで測定し、SpeakerWorkshopにインポートしてみました。

t_004398457feb1d12653734ee35e3883ac9.jpg

低域は部屋の影響を強く受けていますが、50Hzまではしっかり出ていますね。 実際は40Hzまで実用になっています。

録音もしてみました。 こちらに掲載しています。

ネットワーク回路は以下のクリアミントのものそのままです。(右側のF特はシミュレーションのもので実機測定結果ではありません)

t_0158b243c2c3385462a0c81d0a31fcf935.jpg
続きを読む | 閲覧(16768) 
11月
28 (土)

本日、Stereo誌スピーカーコンテスト2015視聴会・表彰式に行ってきました。

いつもの天丼をいただいて縁起を担いでから、向かったのですが。。 残念ながら私はテクニカルマスター賞はいただけませんでした。

広島オメガの会の、アールefuさんが見事に受賞されました。おめでとうございます! そのほかの受賞者は、12月19日頃に発売のstereo誌2016年1月号でご覧ください。 視聴者の選ぶスピーカーの結果や、私の作品への寸評楽しみにしています。 それにしても1次審査通過が22作品に絞られていて、通過しただけでも奇跡的ということですねこれ。

そして何より全作品、前のステージで鳴らして視聴者の皆さんに聴いていただけたのは良かったですね。 もう少しボリウム上げて聴きたかったですが。。

授賞式終了後の雑談の中で、審査員の小澤さんが、私の作品も良かったです、あそこまで良く調整されましたね、とおっしゃっていただけまして、とても嬉しかったです。

ジャンク市は、順番が遅くて大きなものしか残っておらず辞退しました。 12時半ちょっとすぎに行ったのですが、速い人は12時前から並んでいたらしい。

その後、アールefuさん,たてちゅうさんと3人で東京駅地下で軽くお祝いを兼ねて食事会に行きました。 アールefuさんは明日のミューズの方舟スピーカーコンテストを聴きに行かれるそうです。 私はどうしようか、まだ考え中・・

(追伸)視聴曲の予想は外れました。 昨年と全く同じでした。 曲間の無音が長くなっただけ。

(追伸その2)先日のブログにコメントいただいた、のせさんともお会いできました。 なんと私のちょうど真後ろの席に着席されていて、少しお話できてこれまた嬉しかったです。
不思議なことに私が座った、後方左側近辺には今日エントリーとなった方が多かったです。引力でしょうか? ・・おそらくオメガの会のお二人の引力かと。
 のせさんの作品、前作同様、TearDropの音の良さがわかりました。 次回作も期待しています!
(追伸その3)たてちゅうさんが撮影されたYoutube動画がアップされています。この記事のコメントにURLリンクがあります。


いつもの天丼をいただいて縁起かつぎ。 店の名前が「樹」...

2015年のエントランス
コメントあり 11  |  続きを読む | 閲覧(16807) 
10月
12 (日)

台風がくる前に、最後のあがきでスパイラルダクトの微調整(ディスク枚数18枚→16枚に減)をして梱包、最終審査に向けて音楽之友社stereo編集部宛に発送しました。

上の方を持つとエンビ管が抜けたりするので、説明書と合いマークを貼り付け。
宅配便は、カインズホームで2個口1000円で送りました。輸送業者は佐川急便、価格破壊ですねこれ。クロネコ宅急便だったら3千円オーバー必至。

ところで、先日水が入ってから調子の悪い左耳が相変わらずで低音が10db位小さく聞こえていて、調整に支障があります。 時々目まいもあるので、医者から処方されたメニエール病の薬は続けて飲んでいるのですが、、 :-(


上の方を持つとエンビ管が抜けたりするので、説明書と合い...

プチプチでくるんで、引っ越し残材のダンボール箱に収める
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(17115) 
8月
30 (日)

ブログ投稿に間が空いてしまったが、製作は継続しています。

最初に、現時点での音出しにて録音してみた動画をYoutubeにアップしました。低域は良く伸びている割に中低域の薄さが無く、いつものわたし好みのキレがあります。

15mm厚塩ビバッフルも、変な響きを感じず予想以上に良いです。

(追記)最初からこのようなバランスの良い低域が得られたわけでは決してなく、VU75直管ダクトで試行錯誤を繰り返していましたが歪感の除去や音質バランスがどうにもとれず、虎の子のVU100スパイラルの出番となったわけです。

t_066e14bc47879f34cea28cfd5934e15e43.jpg

以下は製作中の様子。

寸法関係によりソケットに管が食い込むためのサイン波削り込み

t_00de69ad32b99a64a52da7e6c9b2264077.jpg

第二ダクト部品切り出し。当初、φ75mm直管

t_01d094905d46c2b2f25067179c772efce9.jpgt_02596f00e4b3e8dae2e830d4470bdd734e.jpg

VP 管なのでいつもは外径を削り込むのだけど、今回はM -TK さんに以前教えていただいた、スリット法を採用。作業がだいぶ楽になった。
エアタイトに少々対策が必要かも。

t_0347482af8c120f778e9ea86c900a2a902.jpg

スパイラル外径の削りが不足し、現時点ではスポンジテープを外周に貼るとVU150クリアパイプに入らないため、裏面に仮貼り

t_0513af6b54460778488f22118a42cd6127.jpg

本邦初(?)のデュアルスパイラル
第二ダクトが直管だと、どうも中低域の音質とのマッチングがとれず、バランスが整いにくかったし、ちと好みの音質とは違う。
ためしに、クリアミント2からVP100スパイラルを引っこ抜いて移植したらいい感じ。 この形式のスパイラルはこんなことも簡単にできるので持っていると幸せになれる。

t_05fbce0764b1069609f25e2b77e92e11a2.jpg

バッフル固定リングには、バッフル固定用の爪つきナットを裏面に装着。 塩ビにツメが立たないので爪部分もザグリを入れる

t_07c829856a59791eff0675c399b428b19b.jpg

バッフル裏面には、いつものように空気抜け用に面取りを実施

t_084f559160fd3760d4d1066abe722319a0.jpg

さあ、まだまだ微調整、内部共鳴防止、外部仕上げ、特性評価、と先は長い・・

コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(17217) 
12月
17 (日)
カテゴリー  オーディオ
タグ  スピーカー 塩ビ管 Stereo誌

超絶久々のオーディオの話題です。

t_0092fc762403d6998f09de441e6f140ec2.jpg

昨日は、2017年stereo誌自作スピーカーコンテスト授賞式・試聴会に行ってきました。

授賞式の結果は、stereo誌面で発表されるまで控えたいと思います。 各作品の写真を貼っておきます。

なお、試聴会に先立ち行われた、ハーモニカ奏者の山下玲さんによる2曲の演奏(ご本人のブログへ)、PAを使ってしまっていたので少々わかりづらかったようですが、よく聞くと生音もしっかり聞こえてきていて、ホールの響き、特に天井が高いことによる音場の浮き、ホールトーンがよくわかりました。

表彰式の終了後は、恒例となった東京駅での飲み会。遠く広島のオメガの会のお2人を含む11名の方が忘年会よろしくオーディオ(??)談議に花を咲かせてとても楽しい時間を過ごしました!

そういえば、審査員の小澤さんから、「今年も応募されなかったですか? ぜひ来年は応募してください、楽しみにしています」なんて嬉しい言葉をかけていただきました。とても刺激になりますが、単身赴任の身ではなかなか難しいですし、私には匠部門なんて不相応なので一般部門に戻していただければ頑張る気持ちも出そうですが。。

t_01ab3abe9ffb5d1ee31f22349e3979fb61.jpgt_02430048185b2e3537725aa06ffbe74f7e.jpgt_0333f5f0ad93170c2dc9af84edb316758e.jpgt_045e1ab3e296ce3968eecedf4ccee3e051.jpgt_058c933779ab7fa5dc189fe85b51cdabb1.jpgt_064d25dc05b49e3a21346ecc2c29a176b0.jpgt_07dfc45c6212715ee4933fcb70d0b24be0.jpgt_084172385a03cf1ab5902ca99d7dd22422.jpg
12_sakuhin11.jpg11_sakuhin10.jpg

コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(17308) 
7月
25 (土)

今年のStereo誌2015年8月号付録ユニットもFostex、それも10cmのフルレンジ「P1000」です。

まあ、マグネットのサイズが市販のP1000Kのφ65mm→φ60mmにダウンしていることや、Qが0.8ということで、低域の質を落とさずにどうやってまとめるかがポイントでしょうね。

ということで、僕も買ってみました。

拙作のスター-SolのFE103-Solを外して、P1000をポン付けして鳴らしてみました。 逆ダブルバスレフのHi側(第二ダクト)の共振がいちいちポンポン耳障りですが、ここを絞るとLo側(第一スパイラルダクト)の量感も減ってしまいますので、この形式は止めたほうが良さそうです。

ならば、スパイラルなら前作のクリアミント式で1空気室+音響チャンバーということになるのですが、、塩ビ管だと大きくなりすぎるし木工は時間が足りない。。

とはいえ、低域の量感と中域のバランスはここ最近のFostex10cmユニットでは髄一では?と思わせるものがあります。 高域の伸びが今一つですが、そこはかえって(コンテストが終わった後に)ツイーター付加の余地があって僕としては歓迎です。

さて今年は、書類受付を9月末頃まで受けてくれるということで有難いのですが、どうするかな。

コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(17414) 
4月
23 (土)

コイズミ無線ネットで買い物していたら、なにやら気になる一文が。。

イベント紹介 > STEREO 8月号付録 FOSTEX製8cmユニット試聴会

おおーっと! 今年も付録が。 それもFostexから8cmメタルコーン。 これは5月21日(土) 13:00~15:00の視聴会に行かなきゃ :-D

他のサイト等ではまだ告知を目にしていないので、この視聴会の連絡が初告知でしょうか。

気になるコンテストがあるのかどうなのかは、今の段階では情報が少ないですが、何となくありそうですね。 ;-)

コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(17759) 
58件のうち31 - 40件目を表示しています。