Re^3:[Audio製作]積層板材を手配
| 対象モジュール | なーお'nぶろぐ | 
| 件名 | [Audio製作]積層板材を手配 | 
| 要旨 | 通販でシナベニアのバーゲン品を探していたところ、以前より使っていた北零WOOODで丁度15mm厚x300mm巾のものが出ていたので、買占めてしまいました。(笑)15mm厚x33枚積層すると、495mm高さになります。(苦笑)... | 
9件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
- 
	
 Re:[Audio製作]積層板材を手配	(もっ, 2007/3/18 23:49)
	
	- 
	
 Re^2:[Audio製作]積層板材を手配	(なーお, 2007/3/19 1:52)
	
 - 
	
 Re^3:[Audio製作]積層板材を手配	(もっ, 2007/3/20 0:31)
	
 - 
	
 Re^4:[Audio製作]積層板材を手配	(なーお, 2007/3/20 9:47)
	
 - 
	
 Re^5:[Audio製作]積層板材を手配	(もっ, 2007/3/20 10:05)
	
 - 
	
 Re^6:[Audio製作]積層板材を手配	(なーお, 2007/3/20 16:28)
	
 - 
	
 Re^7:[Audio製作]積層板材を手配	(kenbe, 2007/3/21 7:46)
	
 - 
	
 Re^8:[Audio製作]積層板材を手配	(なーお, 2007/3/21 8:22)
	
 - 
	
 Re^9:[Audio製作]積層板材を手配	(もっ, 2007/3/27 11:51)
	
 
 - 
	
 
もっ 
	
なーおさんこんばんは。
今日は卒業式でしたので、ちょっと遅めの書き込みです。
トゥイーターですが、Vifa XT25SC50-04とDaytonのPT2B-8とのひかくなら、間違いなくVifaのほうがいい音がするはずです。
VifaXTは、浸透するような感覚をもつトゥイーターなので、フルレンジユニットの音に対してマッチするように作られているはずです。
最近は、この手のトゥイーターが増えているようで、BESTONというメーカーがVifaと同程度の価格で、つくりの良いトゥイーターを造っているというものもあります。
http://www.baysidenet.biz/bsnshop/index.php?main_page=product_info&products_id=1239
是非一度検討してみてはいかがでしょうか?
今日は卒業式でしたので、ちょっと遅めの書き込みです。
トゥイーターですが、Vifa XT25SC50-04とDaytonのPT2B-8とのひかくなら、間違いなくVifaのほうがいい音がするはずです。
VifaXTは、浸透するような感覚をもつトゥイーターなので、フルレンジユニットの音に対してマッチするように作られているはずです。
最近は、この手のトゥイーターが増えているようで、BESTONというメーカーがVifaと同程度の価格で、つくりの良いトゥイーターを造っているというものもあります。
http://www.baysidenet.biz/bsnshop/index.php?main_page=product_info&products_id=1239
是非一度検討してみてはいかがでしょうか?
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
			
返信する
