TOP  >  なーお'nぶろぐ  >  なーお

なーお さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
6 (日)

 今年もシーズンが始まります。 昨年に引き続き、今年も白井梨マラソンでシーズンイン!

t_005da83bfc578d10eab940481f83e175ad.jpg

 今月末にメインの水戸黄門漫遊マラソンフルを控えており、磨きをかけてきた逆ローリング走法とフォアフット、ズームフライを試す絶好の機会です。今日は小雨混じりで気温も21度前後と、この時期にしては走りやすい。45分以内を目標にしました。

t_01b8093c83c0392b2e166c789abb5230b4.jpgt_02e787eb4144710f17a356ea0581599ac0.jpg

 いつものようにスタート前のしばし緊張の時間

t_0379160c9b69e7bd6b2ded8fca4c7d80ee.jpg

 ゴールしたら名物の梨の山が待ってる!

t_04446b300d0090c2ab218f5ab5cf9fc81a.jpg

 タイムは目標の45分を切って、44分46秒。自身のこのコースベストを59秒更新、10 km レースの自己セカンドベスト。(ベストは真冬の高滝湖10kmの44分21秒)
50 歳以上の48位/451人、全230位/1635人と、まずまず満足の結果でした。

t_0569612d27c92e0f1fd907742556c1b478.jpgt_07ec66378385258782559ca773155d38b9.png

 9キロ手前の坂でペースが落ちました。前半は心拍数はそれほど無理なかったのですが、相変わらず呼吸が辛い。毎度、肺年齢60歳がボトルネック。
 前のぶろぐ記事へのコメントで、僕がみやすのんきさんのように3時間を切れないのは、ランニングエコノミーが低い走法で走っているからだ、というように読める失礼な返事をもらったけど、今回は心拍数はそれほど上がらなかったし、エコノミー以前に肺の能力がボトルネックだからそこで限界が決まるのだとレースを通じて改めて感じた。個人の埋められない能力差があるのは当然で、その限界にチャレンジすることに意味があると思うです。僕にはサブ3は無理だとわかっているからこそ、少しでも上を目指す努力を惜しまずできる。
 逆にいえば、そうしたボトルネックがどこにあるのか自分でもわかっていない人には、どこにポイントを置いた練習が必要なのかを把握するのも難しいのかも。僕はボトルネックがわかっていることで幸せなのかもしれない。

t_06da8d300ffd16c37e9b59842fd15c904d.png

 ともあれ今回の勝因は、逆ローリング走法とズームフライ、フォアフットのマッチングがまあまあできてきたことと、減量の成果でしょうか。
 この調子で月末の水戸フルまで三週間、しっかり練習を積んで臨もうと思います。

続きを読む | 閲覧(33973) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。