Re: 追加質問^2

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 追加質問^2

msg# 1.1.1.1.2.1
depth:
5
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2000/9/24 3:11
hg20458 

hg20458です。
なーおさんお久しぶりです。
.kさん忙しそうなので代わりに私のわかる範囲で書きます。

引用:

 はい、アイドル回転数以外は全てをこれで制御できるんですよね。

 もしかして、アイドル回転数も?
以前はアイドル回転はアイドルコントロールバルブなるものがついていて、こいつで制御してました。今はETVでアイドル領域も制御しています。あんな大きなバルブでアイドル域も制御できるのかと言う声が聞こえてきそうなので詳しく書きますと、高速で閉じたり開いたりして(デューティー制御のような感覚)でコントロールしてます。

引用:

 ところで、エアバイパスバルブは2重監視していないの

 ですよね?

 ということは、電子制御スロットルの方が、信頼性では

 上ですよね。

電子制御スロットルは、アクセルペダルとは電気的につながっているだけで、ワイヤーではつながっていません。ところがバイパスバルブを使用しているシステムはワイヤーでスロットルがつながっています。(ワイヤーが切れたときは2重のばねで戻ります。)したがってどちらのシステムも同程度には安全性は確保されていると考えてもらえば良いと思います。もちろんエアバイパスバルブが全開になってもブレーキで車は止まるようになっています。

.kさんこれで間違いないですよね?

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ