トップ  >  趣味の部屋  >  オーディオ  >  3D-スパイラルスピーカー  >  3D-スパイラルスピーカー自作

3Dスパイラルホーンスピーカーの可能性を追求するブログ・・

なんて大上段に構えるつもりではなくて、少しでも自分の満足を満たす音にしたい。  そのためには、研究も必要ですね。

他ページコンテンツ

スパイラルの理解

スター(12年ステレオ誌コンテスト3位)のページ


Cool Bizのページ



MSDBS-1のページ

 Twister(07年stereo誌コンテスト努力賞)のページ

3D-subako(06年stereo誌コンテスト新人賞)、ロボット君のページ


3D-elbow,3d-elbow-r2のページ

enhanser


「スパイラル」タグのついたブログ記事

過去ブログリスト

2007年6月25日 (月):
[Audio製作] 高速DB-spiral
2007年6月23日 (土):
[Audio] 努力賞をいただきました
2007年6月15日 (金):
[Audio] コンテスト1次審査通過
2007年5月18日 (金):
[Audio製作] 07年stereo誌応募原稿
2007年5月11日 (金):
[Audio製作] Twister音出し開始
2007年5月 2日 (水):
[Audio製作] Twister積層仮組
2007年4月29日 (日):
[Audio製作] 体力週間スタート
2007年4月26日 (木):
[Audio製作] Twister設計図完成
2007年4月19日 (木):
[Audio製作] Twister設計外観
2007年4月16日 (月):
[Audio製作] Twister詳細simu
2007年4月13日 (金):
[Audio製作] Twisterであっち向いてホイ!
2007年4月 8日 (日):
[Audio測定]続:ARTA+Limp(練習)
2007年3月30日 (金):
[Audio製作]SPネットワーク占い
2007年3月18日 (日):
[Audio製作]積層板材を手配
2007年3月17日 (土):
[Audio製作] FE103Eエージング
2007年3月 9日記事:
[Audio製作] FE103E on subako
2007年3月 6日記事:
[Audio製作] 2007年SPコンテスト準備
2007年1月13日記事:
[Audio製作] 積層spiral→風車?
2007年1月 2日記事: 
[Audio製作] subako-extention積層計画

2006年12月27日記事:
[Audio] Yoshii9を聴く
2006年12月22日記事:
[Audio] 低域の改善と歪測定-2
2006年12月10日記事:
[Audio製作]成功?失敗?32Hzに挑戦その1

2006年12月7日記事:
[Audio]難解!低域の高調波歪測定(?)
2006年11月23日記事:
[Audio] 集まれ塩ビ管SPオフ会
2006年11月18日記事:
[Audio] subakoHS改良 + スタンド製作
2006年8月2日記事:
[Audio製作]subakoの人格変更
2006年7月31日記事:
[Audio]緊急オフ
2006年7月1日記事:
[Audio]3D-subakoがstereo誌に掲載
2006年7月 1日記事:
[Audio製作]メレンゲ使用上の注意
2006年6月25日記事:
[Audio]stereo誌SPコンテスト雑感
2006年6月23日記事:
[Audio製作]3D-subako最終形完成
2006年6月14日記事:
[Audio]やりましたよ!
2006年4月 1日記事:
[Audio製作]ラストスパート?2
2006年3月29日記事:
[Audio製作]stereo誌応募原稿草案
2006年3月26日記事:
[Audio製作]ラストスパート?1
2006年3月14日記事:
[Audio]方針変更
2006年3月12日記事:
[Audio]ディフューザ測定・改良
2006年3月 6日記事:
[Audio]ミルクプリンと平スパの秘密な関係
2006年3月 4日記事:
[Audio]機材揃ったヨ。測定で苦しみ増ス
2006年3月 2日記事:
[Audio] S-swan復活、マゾへの入口etc..
2006年2月26日記事:
[Audio] 測定機材の準備開始
2006年2月24日記事:
[Audio] stereo誌のスピーカーコンテスト募集開始
2006年2月19日記事:
[Audio] 3D-yadokari案
2006年2月16日記事:
[Audio]昨日は臨時休業、3D-subako音出し
2006年2月14日記事:
[Audio]3D-スパイラル共振周波数検証方案
2006年2月12日記事:
[Audio] 3D-subako君箱部分組立中
2006年2月 8日記事:
[Audio]3D-ロボット君のインピーダンス測定
2006年2月 5日記事:
[Audio]ロボット君よみがえる
2006年2月 1日記事:
[Audio] 3D-subako君 の部品発注
2006年1月31日記事:
[Audio]MAKIZOUさんの見積り
2006年1月29日記事:
[Audio]ロボット君がパワーアップ!
2006年1月24日記事:
ロボット君の頭部巣箱化計画
2005年12月29日記事:
ロボット君のF特(仮測定)
2005年12月29日記事:
ロボット君の奏でる音
2005年12月28日記事:
ロボット君仮組み中
2005年12月24日記事:
構想変更:3D-ELBOW-R2
2005年12月12日記事:
次期スピーカー「3D-ELBOW-R2」構想

 

音の実験室:自作バックロードホーン・スピーカー 創始者:Takenakaさんのサイト
☆Helix H75 の製作?視聴
:Akkieさんのサイト
自作3Dスパイラルスピーカー製作記
 :くまさんのサイト

★ 私のHP内の、自作スピーカーのページ ★
★ 私のHP内の、Takenakaさん宅訪問記(F特掲載) ★

↑の新作は名づけて「3D-ELBOW-R」。
pipe2

spiral-r

VP150塩ビ管を斜め45°カットし、エルボ状に接着。

スパイラルは2重らせんで、「ひらべった型」です。

ユニットはFostexのFE88ES-Rを使っていますが、高音の伸びに比べて低音の伸びがイマイチなので、F特を測定しつつ、いろいろいじっています。 何とか聞けるレベルになったかな。
50?100Hzはバスレフ的、100?200Hzは音圧は低いけどバックロード的な音がします。
SIN_5(←のF特は、2mステレオ中心、サインスイープです。)

音場感と音像のコンパクトさは、さすがですね。
でも、塩ビの筒がピアノの中音で振動が多くて・・
空気室を、塩ビ管→球形積層集成材に作り変えたくなってきた。

資料:FE88ES-R(PDFファイル:FOSTEXのサイト)

プリンタ用画面
投票数:131 平均点:6.26
カテゴリートップ
3D-スパイラルスピーカー
次
スター

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ブックマーク